沖縄県立首里高等学校:56期 掲示板

No.336 あっという間の一年だな~

2001/12/21(金) 15:44 - 11 組 あひる ()
パンダへ
あひるみるたんびに俺を思い出すなっつーの!俺大学の部活でもあひるっていわれてるし!
しかも何もそんなこといってないのに部長が急に、「しんじってあひるににてるよな!」だっ
て!まじへこむ!こっちはみんな元気だと思うよ!あー(もひ)とかと最近まったくあわんなーあっち
も俺も忙しいしな。十一のみんな元気かなー?なかなか道とかで会わんしなー早く三月ならんかな
そういえばななこ姉さんは元気かのー?奴が東京で生活してるっていうことがすごい、まじで。
あ、バイトはがんばってるよ、あほだから新年をバイト先で迎える(苦笑)黒猫ヤマト最高です。
昨日は夜から、東京から帰ってきたばかりの昌彦と金武町まで行ってきた。てか迷って気が付けば
名護まで11kmのところまできててあせった。夜道は暗くてやばい。
今年も後少しだな~、前以上にじじくさくなってきたような気がする。年取るごとに一年は早く過ぎてくの
かな?やばい、まじ、じじくさい。ま、俺はこんなこんなです。じゃあまた、夏にでもみんなで遊ぼうぜ!
よいお年を~

No.335 師走。

2001/12/18(火) 10:51 - 7 組 まんぼー ()
師走って本当に忙しいねぇ。
今、授業のプレゼンテーションが終わったとこ。
こっそり、ここに来ました。

昨日、大学内でタヌキを見たってばぁ。
さすが、山奥!!・・・・一応、東京なんだけどなぁ・・・・。

No.334 上海の天気。

2001/12/13(木) 01:34 - 11 組 パンダ ()
ここ2週間上海はずっと雨。遊びにも行けない~。
外を見ると中国ならではの
雨の日に自転車使用の人用のカッパをかぶっている人がいっぱい(^_^:)
そのカッパ姿最初見た時「えっ?!」って言葉をなくしたけど、
今は…普通。環境に慣れるって怖いと思った。
中国は旧暦なので冬休みが日本と違っているため
県外組の人とは夏にしか会えないね~寂しいさぁ。
11組の県外組は元気で頑張ってるかねぇ~??
 
~あひるへ~
中国語は日常に不自由しない程度ですよ~。
あっ!!私の寮の近くに留学生の中では「臭市場」って呼ばれてる
市場があるんだけど、そこにアヒルが売られてるよ~
見かけるたんびに「あっ!沖縄のアヒルは元気かな??」って思うよ(笑)
で、元気??バイト頑張ってる??

No.331 東京養秀の方へ

2001/12/06(木) 17:06 - 3-11 組 伊佐 良次 ()
 おじゃまします。50期生の伊佐(養秀同窓会東京支部・幹事)です。

 さて、はがきで通知した明日の公開セミナーについて
変更がありましたのでご報告いたします。
 構造設計士の進士さん(久米設計)による
講演「世界貿易センターはなぜ崩壊したか」
が終了次第、居酒屋で2次会を設けます。(学生1,000円)
そのため、軽食代としての会費はいただきません。
 では、おじゃましました。

No.330 3月に

2001/12/05(水) 16:26 - 6 組 田舎娘 ()
3月にさ~浪人生も受験が終わるということで、なんか集まりとかもちたくないい??全員がってのはきついかもしれないけど、いちようよびかけてみてさ!なんかクラスの幹事みたいのがあるよねーその人達中心になってさ!まぁやれたらいいなということで!スポーツ大会とかしいたいな!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.