沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1879 おしらせ!!!

2008/01/20(日) 21:55 - 11 組 しげまさ ()
みなさん、ご無沙汰してます。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
めっきり書き込みが少なくなった41期掲示板ですが
相変わらず私を含め時々スーミーしている人がいると
思うので同級生の明るいニュースです。
富永芳樹が、1月3日に新しくスペイン料理屋をオー
プンしました。お店の名前はバル・ピカソで、場所は
一銀通りと久茂地川が交差する58号線側の方の角で、
2階が歯医者の建物の1階です。
住所:松尾2-12-1 TEL:098-861-8373
芳樹と言えば同級生の「Hかなこ」さんと結婚をして
まだまだ新婚ですが東京沖縄と単身でがんばってます。
同級生のみなさん、応援お願い致します。

No.1878 明けましておめでとうございます。

2008/01/01(火) 22:32 - 8-8-5 組 さとう ()
誰もカキコしないので書きづらかったが、みんな同じ考えかと思い
カキコしました。
では改めまして、明けましておめでとう御座います。
本年もヨロシクお願いします。

☆Tぐっちさん
確かに路肩は怖いなあ。金属の排水溝のふたや白線その他凸凹等
それしても、30~40Kmでコケタわりには大怪我のようだね。
縁石に打ったの?それとも地面に膝から落ちて擦った?
まあ、顔でなかっただけでもOKだよ。
沖縄は暑いせいもあってフルフェイスかぶっている人は少ないけど
自分はフルフェイスで何度も顔面を怪我から救われてます。
時速50kmでこけても路面を何回転もころがって、ヘルメットの周囲が
深いキズだらけになります。その衝撃の強さはすごいです。
今もバイクに乗っていますが当然フルフェイスです。
Tぐっちさんもフルフェイスがいいよー。ネットのオークション等で5千円位から
あるからこれを機会に換えたら。
膝は隠せるが顔は隠せんからなあ。

No.1877 S関も雪が降ってます

2007/12/31(月) 00:27 - 3-6 組 T口りえこ ()
☆さとうさん&やまぎしぃ
バイクは30~40キロくらいしか出してなくて、後ろから車が近づいてきたので
路肩に寄ったところ、凸凹にハンドルを取られて転んでしまいました。
自分では2、3日で治ると思っていたんですが、打ち所が悪かったみたいです。
おふたりとも治るまで時間がかかったんですね。私ももうしばらく頑張ります。
さとうさんの奥様のインフルエンザは治りましたか?
良いお年をお迎えください。

No.1876 あらー

2007/12/30(日) 13:17 - 7と9 組 やまぎし ()
なんだかまぁ大変な年末どすなぁ

☆りーえー
久しぶり、元気? といいたいが、転んだって!?
ひざは大事にせねばだよ。
私もカレコレ、10年くらい前、なにを思ったかマラソンをして
横田基地の滑走路でひざを傷め、3ヶ月以上「○っこ」ひいてましたよー。
ホント、無理が利かない「年」だし、ちゃんと治さないと、60になってから出るよ。
気をつけてね。
ちなみに私が忙しいのは、売れっ子でもナンでもにゃく(苦笑)、
まあ「重宝」がられているからだよ、たぶん。同じギャラでも
人とは違うバリュー感ある記事を目指し、身を粉にして書く・・・(涙)
まあ、ライターなんて使われてナンボ、だからね。

☆さとーくん
大変だね、インフル。しかし一人暮らしだと「家庭内感染」がないから
食料を買い込み、家にこもって原稿かいてりゃ感染する確率も少ないからね。
今頃は苦しんでるかもだけど、治ったらぜひカキコしてねー。

☆S根へ
ほんと、パレバレなカキコだよ、相変わらず(笑) 体に気をつけて、お互い
独身生活をエンジョイしようではないか。

いいよー、ひとり正月も(笑) 自分のペースでゆっくりできるから。←当たり前だけど。
さて、これから買い物行って、ちょこっと掃除して、お花飾って
「お正月迎え」の準備をしましょう。

新年2日からデパートもやってるし、都会の正月はあんまりいつもと
変わらない。だからこそ「気分」だけでも、正月っぽく
着物でおでかけしてみようと思っています。
おっと、成人式(14日)にお着付けの仕事を受けたから、特訓もしなくちゃだね。
ではではみなさん、よいお年を♪(^0^)/

No.1875 次は妻が感染

2007/12/29(土) 06:39 - 8-8-5 組 さとう ()
☆Tぐっちさん
どれくらいのスピードで転んだのですか?
次の目標が階段の上り下り?
という事は結構な怪我では?

私は社会人になっても下手だけどバスケらしいことをやっていたんで
その時にひざを怪我しました。リング下でジャンプして先に着地した自分のひざの
上に他の人がバランスを崩して、お尻から乗っかってきたので普通は曲がらない
後ろ方向へ、くの字に大きく曲がってしまいました。それは違和感がなくなるまで
半年以上はかかりました。

インフルエンザ、妻が感染しました。次は誰でしょう。私も発症していないだけで
感染はほぼまちがいないでしょうと医者に言われました。
すごい正月になりそうです。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.