沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.2361 訃報

2023/02/27(月) 16:35 - 13 組 島袋十史樹 ()
美術クラス・女子バレー部に所属していた
石原千秋さんが病気のため亡くなりました。
告別式は、3月1日(水)14時~
首里校向かいの安国寺で執り行われます。
(火葬は2月28日)

謹んで親交のあった皆さんにお知らせします。

No.2360 嘉数節さんが令和4年度 沖縄縄県教育委員会「優秀教職員」表彰

2022/12/23(金) 08:19 - 3年7組 組 津野良信 ()
41期生で久米島高校で勤務している嘉数節さんが令和4年度沖縄県教育委員会「優秀教職員」として表彰されました。
久米島高校の学校便りで詳細が紹介されているのでご覧になってください。
おめでとうございます!
http://www.kumejima-h.open.ed.jp/r4/pdf/tusin/tusin2212.pdf
ちなみに久米島高校の仲吉健一校長も首里高39生です。


tusin2212[1].

No.2359 首里高校向かいの食堂「純」がリニューアル!

2021/10/04(月) 17:01 - 13 組 島袋十史樹 ()
前回の投稿からだいぶ空いてしまったので、今回は少しだけ話題の提供です。
今朝の琉球新報朝刊に、首里高校向かいの食堂「純」がリニューアル!
の記事が掲載されていました。

自分はたまたま昨年ふらっと純に行って、ちゃんぽんを食べました。
その時は、おじさん、おばさん、あまり変わってないな、良かった!
と思ったのですが・・・。

やはり年を重ねると、あの時行っておけば、会っておけば、ということにならないよう
これが最後かもしれないと意識して毎日を過ごすことが大切だなあと感じています。


jyun. jyun.

No.2356 訃報

2019/12/30(月) 18:58 - 13 組 島袋十史樹 ()
久しぶりの投稿が悲しいお知らせになってしまいました。

昨晩、元3年12組の富永芳樹君が多臓器不全のため亡くなりました。
告別式は、1月2日(木)14時~
壷川のサンレー那覇紫雲閣で執り行われます。
喪主は首里校の同級生でもある富永加奈子(旧姓花木)さんです。
以前は久茂地で「バルピカソ」というお店を経営していて、41期同窓会の
2次会の会場としてもお世話になりました。

謹んで同級生の皆さんにお知らせします。

No.2355 11月4日の同期会について(十史樹より)

2017/11/02(木) 19:12 - 7 組 西平 点 ()
いよいよ今週末となりました。

首里高41期の同窓会、9年ぶりの開催となります。
連絡担当者だけでなく、多くの同級生が
連絡を回してくれたおかげで今日現在、100名を超え、
当日までに110名~120名くらいの参加者になりそうです!

嬉しいことなのですが、皆さんに事前に
お断りしておかなければならない事があります。

実は、今回の会場に元々22時から別の団体予約があり、
21時~22時は隣の一回り小さい会場に移動しなければなりません。
昼間に豊見城で50歳大同期会があり、移動を考えると、
スタート時間をどうしても19時に、という結論になりました。
係が誘導しますので、速やかな移動にご協力お願いします。

また、2次会はこちらでは予約などしていませんので、各自で
流れてもらえればと思います。
(こんなお店ないかな?などの相談はどうぞ遠慮なく!)

以下、改めて41期会の概要です。頭に入れておいて下さいね。

日時 11月4日(土)18時半開場 19時スタート~22時
    ※19時ジャストに飲み放題スタート、受付が込み合うことも予想
      19時前に来てもらえると助かります。21時から隣のホールに移動)
会場 1st hall (ファーストホール)9年前に開催した時と同じ会場です)
料金 ¥4,000(フリードリンク 大皿料理)
住所 那覇市松山2-1-15 アールジェイ松山ビル 6F (旧サントリービル)
   ※那覇市松山交差点すぐ、ローソン隣のアールジェイビル内。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.