沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1889 さすが、れいちゃん☆

2008/03/11(火) 22:30 - 7と9 組 やまぎし ()
れいちゃん、リポート拝読。
なんかジーンと、胸にアツイものがこみ上げたのは、
私だけではないだろう・・・ね、しげまさ♪

アロハのチョコジャーマン、夢のワンホール大人買い♪
したいものですなぁ・・・

東京もすっかり暖かくなりましたが、
油断は禁物。桜が咲く直前に、もうひと冷えくるんだよね。
「花冷え」っていうんだって、風流よねー(^0^)/

さて、中継をアメリカにいるゆみちゃんにつなげまーす。
ゆみちゃん、絵文字「ゆみアート」で、桜一つよろちく。

といってたら、ラジオから森山直太朗の「さくら、さくら♪」が
流れてきたよー。なんてタイムリー。

下関のりーえーもリポート頼む!!!

さあ、春ですよ、みんな楽しもうねー。

No.1888 行って来ました

2008/03/11(火) 01:19 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
今回で5度目(6かな?)の西表島。

これまで友人や家族と観光で出掛けていたのですが、
今回は下の娘(小6)が小学校の学芸会で演じた
「星になった子ども達」という戦争マラリアの悲劇を題材にした
平和劇をその悲しい出来事が実際に起こった西表島で演じ、
島の子ども達や戦争体験者に見てもらおう…
演じる子ども達には、南風見田の浜を実際に訪れて、戦争の怖さ、
平和の尊さを感じてもらいたい…との先生、保護者、生徒達の思いで
西表島公演を行う事となりました。

劇団でもない小学生が演じる劇を、お金をいただかないとはいえ
西表の人が本当に観に来てくれるのか?
本番当日の現地リハーサルの時になっても、不安がいっぱいでした。
また85名の子ども達とその保護者総勢130名の船での移動、宿泊。
1台50kg~80kgもある大型楽器マリンバ5台を含めた
たくさんの楽器を安全に運ぶ…など課題はたくさんありましたが、
子ども達はやってくれました。先生方、パパ&ママも頑張りました。
西表の子ども達、大人、お年寄り、本土から移住して来た人、
そして波照間からも船に乗って劇を見に来てくれた方達がいました。
たくさんの人の力と思いをひとつにして、実現不可能に思えた事が
実現でき、とてもすばらしい体験をしました。
関わってくださったすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな感じでバタバタしつつ、石垣島生活もあと3週間。
そろそろ荷物の箱詰めとかしなくちゃな~なこの頃です。

西表島を訪れる機会がありましたら、ぜひ、南風見田の浜と
そこにある「忘勿石」を訪れてくださいね。
晴れた日には疎開の子ども達が「帰りたい…帰れない…」と眺めた
波照間島が見える、とてもきれいな海岸です。

>やまぎし☆彡 元気?先日ついに親娘で「アロハのケーキセット3種」
 (チョコ、チョコジャーマン、ジャーマン)して来ましたよ。
 おみやはチョコケーキをホールで!なつかしい&おいしかったです。
ではまたね~(^○^)丿

No.1887 て、ゆうか

2008/03/07(金) 01:49 - 7と9 組 やまぎし ()
はろー、東京はだんだんと寒さがゆるんできたよー。

なんかせっかく「82キロの体重で10キロマラソンに参戦する」
具志堅こーゆーがカキコしてんのに、誰か答えてあげてさー。

というか、こーゆー「ぐるなび」みたいなの見たほうが
早いのでは???

そしてトシキ、同窓会っていつするの?
8月???

祖根はもうS根ではないのね(笑)カキコネーム

女子、みんなどうしてる???
れいちゃん、りーえー、ゆみちゃん、カキコ求む。

と久々カキコのやまぎしでした(^0^)/

No.1886 十史樹俺は宮古にいるんだけど

2008/03/07(金) 00:50 - 7 組 祖根 ()
同窓会の幹事候補にあがっているけど俺は宮古にいるんだけど大丈夫か? 今日も(本当は昨日だけど)オト-リを回し、回されました。去年の4月に宮古に赴任した頃はオトーリでブチクンして生まれて初めて救急車で病院に運ばれ点滴を受けました。あれから1年になろうとしてますが宮古の風に染ってしまっています。 とにかく後2年宮古で頑張っていきますので皆さん宮古に来る際には連絡ください。同窓会には必ず出席しますので十史樹よろしくお願いします。絵文字が使えない祖根でした!

No.1885 ラジオ出演者募集!!

2008/02/24(日) 22:40 - 13 組 としき ()
島袋十史樹です。

同窓会幹事団の募集をかけたら、予想通り反応ナシですね。

〇組のS根クン、I一郎くん、T幸クン、Yっこさん、M理さん、T口さん・・・。
わかってますよね。 しっかりと指名させていただきます!(笑)

ところで今回は、ラジオ出演のお願いです。

僕が現在、FMレキオでパーソナリティーを担当しているお父さんの子育てを応援
する番組に出演してくれるお父さんチームを探しています。

41期の子育てを頑張っているお父さんもそうでない人も 一度出演してみませんか?
一人でも3人くらいのチームでもOKです。
部活、モアイ、どんなグループでもOK。

ちなみに2月は、西平点くんが長男、長女を引き連れて参戦・・じゃなくて出演。
彼の子育てに対する意外なこだわりが聞けて、すごく楽しかったです。

放送は毎月第一土曜日 13:00~14:00
次回3月1日(土)の出演者もまだまだ募集中です。

希望者は メールか 携帯 090-3073-9991 島袋まで!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.