沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1919 またまた「おひさしぶり」に…

2008/07/30(水) 13:34 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
なってしまいましたね。やまぎし(^o^)丿

 夏休みに入り、石垣から遠征で来る小・中学生の吹奏楽や野球の応援に
 行ったり、自分の子供達も吹コン参加があったり、パタパタな日々です。
 が、石垣から応援にに来たママ友にも会えたし、元気な&頑張る子供達に
 いっぱい元気をもらいました。
 
 それから やまぎし♪ 「いい気のパワー」ありがとう~♪
 いい言葉、元気で前向きな言葉、そんな言葉って不思議だね~。
 カキコ見てるだけで、元気な気持ちになったよ。
 次は京都&宮崎の「おいしいものパワー」のレポもよろしくね。
 がちまいクラブの会員№7としてはこれもなきゃ!ですよ。
 今事情があって、№を変えようか考え中…

 報告が遅くなりましたが、てるさんの楽団の演奏会に行ってきました。
 楽器で顔が見えませんでしたが(ユーフォ?)、子どもと楽しく聴かせてもらいました。
 チケット売り場で並んでいる時に、ぜんぜん知らない方からチケットを
 いただいてしまいました。その方もきっと楽しんで行かれたことと思います。
 それと ♪吹コン 九州大会出場おめでとうございます

 暑さに負けないように楽しく夏を過ごしましょうね。
 ではまた。

No.1918 しばらくです

2008/07/28(月) 17:06 - 2 組 みやひらしんや ()
ご無沙汰しております、かれこれ120年ぶりぐらいでしょうか、みやひらです。
近々お知らせしたいことがあるのですが、この掲示板への書き込みはけっこう難しいので
とりあえず今日はりはーさるです。
普通に書き込んでいるみなさん、すごいです、コンピュータエリートだと思います。

No.1917 海の日だねぇ

2008/07/20(日) 21:06 - 7と9 組 やまぎし ()
はろー、やまぎしです。
みんな忙しいのか、カキコがないから、
続けてカキコ(^0^)/

東京は梅雨明け秒読み? で毎日ムシムシ。
でも去年より暑くない、と思っているのは私だけ???

そんな今週(先週)は、京都と、宮崎に出張行ってきた~。
京都では、そうとは知らず「祇園祭」の時期に撮影。
最初ホテイがとれず担当Mちゃんと(・0 ・)←目点だったのだが、
祇園祭と聞いてナットク。なんとかホテルも取れ、
祭りとはぜーんぜん関係ないヘアスタイルを撮影してきて、
オマケで祇園祭の鉾も見たよーーーー。すごかった。

そして宮崎は、綾町在住の沖縄生まれの染織家、秋山先生との
コラボで、八色に染めていただいた糸を撮る、という撮影でした。
宿泊は「綾の食卓」という、ペンション風ホテルだったんだけど、
そこが「気」のパワーがとってもよくてさー。
風水師(正統派)のご夫婦が経営しているんだけど、
ちゃんと考えて建物が建てられているので、
本当に本当にいい気のパワーをもらってきたよ。

うーん、今回もいい旅でしたぁ。

さて世間は夏休みに突入して、同級生とーちゃん・かーちゃんは
子育て大変だと思うが、できればリポートプリーズ。

佐藤くーん、トシキ、ゆみちゃん、れいちゃんの常連さんはもち、
久々にくだかぁの登場をまっとるで(^0^)/

ではではよい夏休みを


No.1916 慰霊の日でしたね

2008/06/24(火) 00:02 - 7と9 組 やまぎし ()
はろー、きょうは慰霊の日でしたね。

おっと、さっき帰ってきたので、
ニュース23を見損なったさー。ネットニュース検索してみるね。

てか最近、食べすぎで、
きょう体重計に載ったら、ナント3kgも肥えてて
びっくりーーーーー。こりゃいかん、食事療法開始だよ。

そんなわけで、
れいちゃん&にゃははさん、お帰りカキコ&初おめカキコ!

うー、きょうも食べすぎ・・・くるちー。

我ながらくだらないカキコで、すまん・・・

ではでは

No.1915 梅雨明けしましたね♪

2008/06/20(金) 11:34 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
沖縄は。「夏本番」という言葉を聞くだけで家の中に居ても
「あちち…」と思ってしまう私ですが、外でお仕事している皆さん!
水分補給をしっかりしてがんばってくださいね。

先日東風平さんがお知らせしてくれたチャリティコンサート。
残念ながら行けなかったのですが(心の中であ~ぁと言ってたら)
下の子が突然「お母さんレーナ・マリアって人知ってる?」と
聞いて来たのです。
丁度図書館でその人のお話を読んだらしく、上の子も話を聞いて
興味を持ったようでした。アンダースさんその人じゃないんですけど…
「その人の伴奏をしてた人がこないだパレットで演奏したんだって」
と話したり、昨日はツ○ヤに本を探しに行って来ました。

で、日常のちょっと気になったこと、見たいなぁ、行きたいなぁ…
と思ったこととか、は、やっぱりメモつきカレンダーに書き込んで
おくべきですね。大きな字でね!でないと、すぐ忘れちゃいますから。
明日は、てるさんの楽団の演奏会なんですね。
お子さんも大きくなったでしょうから、奥様も参加されるのかな?
聴きに行けるといいな。行けたらレポします♪

十史樹さんのワラビーの記事はまだ読んでないけど、新報の子育てエッセイは
私もいつも読んでいます。同級生が「お母さん」している姿はたまに見かけますが、
「お父さん」している姿をなかなか見かける機会がないので、
子育てエッセイ楽しく読ませてもらっています。

♪さとうさん 最後になっちゃったけど、そう今那覇に戻ってます。
で、主人も7月に帰れることになったので、来週は引越し第2弾で
石垣に行って来ます。これが終わるまではしばらくバタバタ…
家はゴチャゴチャ(苦笑)しそうです。

では またね。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.