沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1924 2年は6組だよ~ん

2008/08/18(月) 23:10 - 8-6-5 組 くだかぁ ()
残暑お見舞い申し上げます
お盆が終わったら、子ども達の夏休みもあっというまに後半戦突入!
気のせいか、最近日が落ちるのも早くなり(・・・と言っても19時ですが)
気ばかり焦る今日この頃です。

山岸
呼んでくれてたんだね。なんだかうれしい・・・。
いろいろあって落ち込んでましたが、最近ようやく復活の兆しです。

昌尚君
1年は8組、2年は6組だよ。2年間同じクラスでした。
古い写真を探して確認しました。懐かしかった~

以上、とりあえずご報告まで

No.1923 私、何組でしたっけ?

2008/08/17(日) 15:20 - ? 組 平良昌尚 ()
三年の時は確か9組だったと思ってるけど、1、2年の時何組だったか憶えてないんです。
陶芸クラスだったんだけど。
だれか教えて^^;

No.1922 沖縄ドキュメンタリー映画祭(仮称)

2008/08/02(土) 10:34 - 2 組 みやひらしんや ()
みやひらです。
さとうさん、確かにのびろーと部活やっていました。
投稿方法についてアドバイスありがとうございます。
今後お見知りおきくださいな。

さて、標記の件ですが、来月から法政大学沖縄文化研究所主催で、
映画祭を開催する予定です。研究所のホームページに掲載されてから
お知らせしようと思っていたのですが、もう少しかかりそうでして。
イザイホウ、宮古・八重山の祭祀、奄美の祭祀、中南米移民、沖縄戦といった
テーマのドキュメンタリーを一挙公開、監督さんたちのシンポ、トークも
あります。日程は、9月20日、21日、23日、10月4日、5日、11日、12日
を予定しています。会場は法政大学の薩埵(さった)ホールという47万人くらい収容
できるところを押さえてしまいました。さったというのは大学創立者の一人で、簡単に
漢字も出てこないやっかいな方です。

こんな時だけ登場して心苦しいですが、作品の内容には自信あり、なので興味
のある方はぜひおいでください。具体的なプログラムや料金などHPにアップされ
たら、またご連絡させてください。

やまぎし~、のぶ~、その他のみなさま、
どっかで宣伝してくれたら助かるでごんす。



No.1921 東京さ行くでー

2008/08/02(土) 02:25 - 8-8-5 組 さとう ()
☆てるさんへ
イェー せっかくれいこさんが見に来ているのに
楽器で顔が見えんかったってよー。てるしゃーん。
せっかく応援しに来ているのに。ちょっと吹かない合間くらいは
口から楽器離して会場に顔見せないと。そしたら会場から
れいこさんが手を振ってくれたかもしれないさー。あーっしぇ
この次は気を抜かずに会場を見るよーに!

☆みやひらしんや君へ
しんや君は初めてじゃないの?120年ぶりねー?
どおりでお顔がすぐに浮かばないんですけど。
K城N郎といっしょに空手部にいたしんやよねー。
なつかしすぎるなあ。

ところで、投稿が結構つらいようで。パソコンだったら
まず、インターネットが切断されても大丈夫なように
左下のスタートからプログラム⇒アクセサリ⇒メモ帳などに下書きして
マイドキュメントにでも保存しておいて出来上がったらコピーしてここに
貼り付けしたらどうでしょうか。
僕はそうしてます。長い文章が消えたら結構ショックだし。
今回はそう長くないのでやってませんが。

☆れいこさんへ
上でじゅうぶん宣伝したから。ところで那覇に戻ったんだね。
よかったねー。うまいもん食うところも多いし。

☆やまぎしさん
やまぎしさんに呼ばれたのでカキコせねばーとおもっていましたが、
なかなか忙しくてキーボードを叩けませんでした。ごめんなさいよ。

子供たちがこの夏休みはディズニーランドに行きたいって言うので連れて行きます。
4泊5日のうち3日はディズニーに居て、あと二日は晴れてれば東京タワーや上野動物園や
浅草の雷門を見せようということになりました。

No.1920 ありがとうございます

2008/07/31(木) 12:56 - 5-10-13 組 てる ()
 お久しぶりです。私のことが書いてあったので、書き込みします。

れいこさんへ
 演奏会に聴きに来てくれてありがとうございます。私はユーフォです。今回は私一人
の出演でした。毎年6月に演奏会を予定していますので、また来年もお知らせしたいと
思います。
 また、コンクールも県代表になり、来月23日(土)に沖縄県コンベンション劇場で
九州大会に出場します。前回は演奏自体は良かったのですが、審査対象外になったので、
今回は結果を残せるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。そして
8月3日(日)には沖縄市民会館で県代表演奏会もあります。

 ついでですが、私の奥さんは、こういうスポーツをやっています。下に新聞記事を付けて
おきます。オリンピックとは関係ありませんが、今年の11月にカナダの世界大会に出場予定です。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-133056-storytopic-2.html

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.