沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1939 謹んでお悔やみ申し上げます

2008/08/29(金) 23:51 - 13 組 としき ()
玉城奈々子先生の突然の訃報に際し、謹んでお悔やみ申し上げます。

僕は個人的には、2年の時の予餞会で男11名で一世風靡セピアの真似で
バック転をやることになった時に 奈々子先生に指導してもらったのを今でも
ハッキリと覚えています。

心からご冥福をお祈り致します。

島袋十史樹

No.1938 忘年会のお知らせ!?

2008/08/29(金) 23:43 - 13 組 としき ()
皆さん、ご無沙汰してます。
島袋十史樹です。

北京オリンピックがいろんな話題を提供してくれましたが、僕個人的にはプロのコーチ
としての視点から本当にたくさんのことを学びました。
話したいことはたくさんありますが、今回は一足早い「41期忘年会」のお知らせです。

前回の同窓会から早2年、次は北京オリンピック開催の2008年に! との約束をずっと
気にしながら気がつけば、オリンピックも終わり 「ヤバイ!!」と焦り出し、
苦肉の策として思いついたのが、
3ヶ月後の11月29日(土)に那覇市内の居酒屋で忘年会をやって皆の意見や情報を集め
そのまた3ヶ月後の2月28日(土)に「41期大同窓会」を開催してしまおうという
本当に思いつきの計画です。

というわけで、もう皆に相談している余裕はないので、まずは11月29日に忘年会を
開催します。(場所は追ってこの掲示板に書き込みます)
参加可能な人は 島袋十史樹のメール または携帯までご連絡下さい。

参加したい なんでそんなメンドクサイことやるの?
などどんなことでも構わないので、リアクションがあると嬉しいです!


電話  090-3073-9991
メール  coachplus@softbank.ne.jp

No.1937 訃報

2008/08/29(金) 11:14 - 7と9 組 やまぎし ()
体育教諭だった、玉城奈々子先生が、
昨日、ガンのため亡くなられました。
今はただ、事実だけしかわかっていません。

1年のときに3組??? だった人は担任でしたよね。
私は、その後、新体操部の顧問としていろいろな思い出があります。
空手部も確か、兼任だったよね。しんや、のぶちゃん>

りーえー・・・あとで個別メールするね。

告別式は30日、首里高裏手の安国寺にて4-5時だそうです。

取り急ぎお知らせしますが、
私は今、いろいろと友人縁者に連絡中・・・

みんながこの掲示を見るのはいつかなぁ。

せめて奈々子先生の思い出話、語りましょう。
また後ほど

No.1936 よかろう(^0^)

2008/08/27(水) 21:42 - 7と9 組 やまぎし ()
☆さとーくん

質問に答えてしんぜよう。

まず、昌尚くんが体験したのは、シンデレラ城ツアーだと思う。
私も初期に1度だけ(まだ純粋なゲストとしていったとき=19歳のころ)に
体験したなぁ・・・確かになんか、シーン・・・という感じで、
仕事で行ったときは特に取り上げなかったかも。

さて、その「仕事」で不動の1位の話ですが、
S学館の「女性○ブン」という女性週刊誌で、
Dランドを担当していたのだが、その第1回目の企画が(14年ほど前)、
なんでも読者投票第1位をキープしていたらしい・・・
まあ、編プロに所属していた時代なので、記名がなく、
誰が担当したか不明、というようなことになっているらしいのだが。
その後、フリーになってからも約5-6年間担当していたのだか、その事実は知らず。
コンビを組んでいたカメラマンさんが、後に(○ブンを離れてから)友達の
結婚式で「思い出話」として、語ってくれただよ。
まー、1位だからといって私らとくに金一封が出るでもなし(笑) 

でもさすがに、いろんなアトラクション(乗り物などを指す)の
正式名称は霧のかなただわ~(笑)

☆昌尚くん

ハレー(@0@) 知らんかったー「Re」はてっきりレスポンスだと
思ってたあるよ!!! なんか昌尚くん、ウェブ詳しいねー。
てか、フツーなのかにゃ??? 私が知らないだけか???
いやいや、私よりは絶対に詳しい(断言)←別にうれしかないと思うが。

これからもカキコしてねー。

☆みやひらしんや

研究室に「お招き」ありがとう(^0^)/
9月の「それ」は時間つくって見に行くね。
そうそう、近いよね、ほーせー。世界○化社にさ。

一口坂んとこのさ、佳月(かげつ)っていう、中華や知ってる???
マーボー豆腐がすんごいおいしいよ。ランチ(3時まで)が超おすすめ。
と、ローカルネタでした。

取り急ぎ、失礼(^0^)/

No.1935 I understood.

2008/08/27(水) 00:56 - 8-8-5 組 さとう ()
☆昌尚へ
Re: はReply(返信)だったのかあ。レスポンスとも考えもしない
で返信の時は Re: が付くだとそのまま受け入れてたよ。
そうすると、Reply(返信)がResponse(応答)だと思われたまま省略された訳か。
さとう納得しました。さすがー。40になっても衰えてませんなあ。聞いてよかった。
昌尚の言うとおりで、スレッド(板)はこの掲示板では各期に相当するかもな。

話しは変わるが、ディズニーランドでサーの称号をもらえるヤツってあったっけ?
もしかして、今はもう無いのかもよ。なんせランドは今年で25周年らしいからな。
でも、自分が何日か前に乗ったスプラッシュマウンテンとビックサンダーマウンテンの
名前を間違えるぐらいの人間だから全然当てにならんけど。
やまぎしさんだったら知っているかも。

☆やまぎしさん
昌尚の言っているサーの称号をもらえるヤツってあるのかい。
ところで、すみません。『8年間担当して人気投票不動の第一位をいまだに私が・・・』の意味が
よく理解できなかったんですが、よろしければご教示下さい。質問ばかりでごめんないさい。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.