沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.2009 やっちゃん、ついにアルツハイマーか!?

2009/01/27(火) 22:46 - 13 組 としき ()
十史樹です。

やっちゃん、2002年8月に開催した同窓会の受付名簿に
「塩村康子」って、しっかり記名されてますよー!
まさか、嫌な記憶を忘れようとしているんじゃあ・・・(笑)
でも今思えば、最後の方に顔だけ出しに来てたような記憶も・・・。

むっちゃん、みどりに連絡してくれると助かります。

連絡は 島袋としき

     090-3073-9991
     coachplus@softbank.ne.jp

やっちゃん、思い切って中学生の娘さんと一緒に参加すれば?

No.2008 連絡取れますよ!

2009/01/27(火) 17:19 - 1 組 やっちゃん ()
おおお・・・、同窓会やるのね!
御無沙汰しております。
同窓会は一度も参加したことはありませんが
こないだは山岸から楽しい話を聞かせてもらいました。
子供がいるので今回も参加するのは無理ですが
楽しいひと時を皆さんが過ごせますように。

さてさて、1組ですが
むっちゃんとみどちゃんに連絡を取ることができますが
十史樹に連絡するよう伝えればいいですか?

仕事をこなしながらの「同窓会の企画」は大変だと思いますが
連絡係の皆様、そして十史樹も頑張って下さいね。










No.2007 同窓会日程告知

2009/01/24(土) 17:41 - 13 組 としき ()
こんばんは、島袋十史樹です。

41期同窓会の詳細について改めてお知らせします。

日時 2009年2月28日(土) 19:00~21:30(150分)
会場 1st hall 国道58号沿い松山交差点近く(前回の会場のすぐ近く)
         http://www.1st-hall.com/index.html
会費 ¥4,000 (フリードリンク、バイキングスタイル、
          ホテルでやるより断然安い、しかもお洒落!)

※今回は2次会の会場を歩いて10分以内の3つのお店で予定
 しかもなんと、3店とも41期同級生がオーナーです。

 1 デカンタ (かぼーのお店、前回も行きましたね)

 2 デルピカソ (富永芳樹が今年オープンしたスペイン風ダイニング)

 3 ひので  (かねしーが最近独立して開いたオープンテラスのお店)

自分もお店やってるよ、という人は連絡ください!


※翌日 3月1日は公立高校の卒業式ですね。
 高校の先生たち、また卒業生を持つ親たちにとって配慮のない日程になってしまった
 ことをお詫びします。  先週気がついてしましました・・・(涙)

No.2006 連絡苦戦しています!!!

2009/01/24(土) 17:35 - 13 組 としき ()
島袋十史樹です。

現在のところ
1組 11組においては連絡役になってくれそうな人と全くアクセスできていません。

1組は 金城睦子 具志堅みどり さんあたりと連絡が取れれば・・・。

11組は 加屋本啓  平良繁政 伊佐千恵子 さんあたりと連絡取れれば・・・。

誰か連絡取れそうな人 いますか?

※次回ミーティングは 1月28日(水)20:00~マック新都心店(約1時間)


No.2005 先日のミーティング決定事項

2009/01/17(土) 18:47 - 13 組 としき ()
先日 1回目の同窓会ミーティングを行いました。

以下 決定事項

1 各クラスの連絡役は基本的に昭和61年度の卒業式で配られた
「卒業式要覧」の37ページに掲載された「第41期卒業生連絡員」の人たちを
中心としてお願いする。本人が県外在住、もしくは他に連絡役に立候補する人が
いた場合は臨機応変に変わるものとする。

2 前回 2006年3月開催同窓会の各クラスの出席者数を元に今回の出席者数の
伸び率を算出し、最も前回比で多く参加者を集めたクラスに商品を授与する。

各クラスの連絡員(男女各一人、1組は女子2人)は以下の通り


1組  石川真理   与那覇浩子

2組  福本淳    城間広美

3組  石垣愛一郎  照屋成子

4組  徳永健二   島袋弘子

5組  佐藤祐一   知名久枝

6組  新垣竜一   田幸由紀

7組  崎山良樹   吉平るみ子

8組  宮城義隆   運天ルツ子

9組  金城良昭   前新君代

10組 名嘉山敬康  宮城広美

11組 加屋本敬   瀬良垣牧子

12組 宮城哲(めーばー) 石原睦子

13組 宮城哲(しとさー) 島袋睦子


※女子は旧姓で記名、宮城哲は同姓同名のためあだ名で記名


※今後 本番2月28日までの毎週水曜日 20:00~
 新都心マックで進捗状況の確認を主としたミーティングを行います。

連絡役の人だけで告知をしていくのは、限界があります。
一人でも多くのミーティングへの参加をお願いします!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.