沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.2039 帰ってよかったよ☆彡

2009/03/04(水) 02:27 - 7と9 組 やまぎし ()
みなさーーーーーーーん

ハイタイ、東京はまたもや「雪」デス(T0T)

しっかし沖縄、あったかかったね。
小鳥のさえずりで目が覚める、そんな幸せを
久々に感じました。そ・し・て、41期のみんなのあったかさもね♪

私は今回、なーんもやってないんだけど、なんか「とぅんじまいまい」で
まあ、小学生のころから変わってないし、変えられないから、
それもきっとみなさん、わかってらっしゃることでしょう。すんまそん
さすがに全員と話すことはできませんでしたが、

女子はみんなキレイで感心しました~。
いつか沖縄で女子の会とかやりたいなぁ、とも思いました。

集英社エクラ4月号(黒田知永子さん表紙)読んでくれたかな?
ありがとー(一応、宣伝)

☆としき&実行委員のみなさん

本当に本当におつかれさまでした。むっちゃんがカキコ(と、カキコしながらは見られないのね)
してくれた通りに、準備はもちろん、残務もいっぱいあると思います。
でも、沖縄にいる人たちでこそ、盛り上げてもらって、
としきのいうように「継続」できるといいよね。次回はS山よしきが事務局長???
よろしくお願いします。

☆ともる~&しゃいごーどん
動画アップお疲れ様。見た見た、やっぱり動画はいいね。
旧ゴリさん、写真も楽しみにしているね♪


☆鼻毛売ってた幼なじみへ
動画の中で、不適切??? な発言があったことを深くお詫びします。
ごめんね、でも心配なのよ、みんな骨格を超えて肥えてるからさ~。
てか、フォローになってないか(苦笑) でも本当に身体には気をつけてね。
ダイエットも無理せず、がんばってね。

【私の同窓会後】
かねしくんちへ行って、富永よしきんちへ行って、3時半すぎまで。
そして、今回の宿の「小さな一流ホテル ホテルタイラ」へ徒歩で
帰るついで(?)に、ふたりの元イケメン? とソウルバーへ行ったのでした。

なんかふたりの「マニアぶり」がわかっておもしろかったよ~。
ここでも「とぅんじまいまい」失礼、アンドありがとね~。

そして、日曜日は幼なじみのAゆかりとI一郎とも会ったね。
本当に有意義な3泊4日でした。

今年はちょこちょこ帰るようにします。
もっとみんなと話がしたいから。

みんなありがとう(^0^)/ またカキコしよーね。



No.2038 かな~り久々の書込み~

2009/03/03(火) 01:41 - 6-6-9 組 shy-go-don ()
土曜日は、みなさんお疲れ様でした。

久々に多くの同窓生に会えて楽しかったです。
前回に比べると約3時間と言う時間は、あっという間でしたね~。
もっと多くの人と話したかったのですが、時間に限りがあり・・・
その分2次会は、工芸'sでシダックスに行ってフリータイムのプランにしたら
朝10時までOKとの事で、とは言えさすがその時間迄は、この歳じゃ誰も皆持たなかったですがね。
それでも最終的に7名程残って帰りは、5時前くらいになってたから6時間は居た事になるのかな。
歳は取ってもあの頃一緒に過ごしたメンバーだからこそ気持ち的にみんな
学生時代に戻った感じがして、会話やあの頃の歌で凄く楽しめた様な気がします。

今年の夏は、4年振りに工芸's会も開催できればと思ってます。
その際は、連絡回しますのでメンバーの参加ヨロシクお願いします!

今回の同窓会の写真アップは、もう少し時間かかると思いますので、スライドショーで流した
過去の同窓会の写真と工芸's会の写真をアップしているアドレスを下記に載せてますので
暫くは、こちらで我慢を~
後日、そのアドレスで追加になった今回の写真も見れるかと思います!!

http://photos.yahoo.co.jp/ph/s_teruya1111/lst?.dir=&.view=t

No.2037 おもろいね★

2009/03/03(火) 00:11 - 13 組 前川睦子 () mutsu.12-22.mae@ezweb.ne.jp
パソコンアレルギーの私でも、どうにか、ビデオ画面を開くことができてうれしいです。
山岸の突撃撮影、おもしろかったよ。やはり、あなたがいての41期生と、実感したよ。
みんな、おつかれさま。実行委員は、名簿の整理とか、写真の現像とか、まだ事後処理が残っているけど、こんなに、みんなに重宝がられているなら、やりがいがあるよね。
では、としき、みどり、連絡ちょうだいね。
ところで、染織科すごい参加率。みどりの気持ちが伝わっていたね。
13組のみんなもありがとうね。

No.2036 補足有難う!

2009/03/02(月) 18:36 - 7 組 西平点 ()
昌尚補足有難う!

最初はURLを打とうと思ったけど、書き込みの下部をみるとYouTubeのリンク記入欄があったのでそちらに記入しました。
一応、下記スレッドの画面をダブルクリックするとYouTubeに登録して方はアカウント情報を聞かれるので下記IDとpasswdを入力してもらえれば見れます。
一応、メディアプレイヤーで見れる形式(ASF)に変換してあります。(28MB)
もとファイル(AVI形式)もありますが1.6GBあります。
AViはメールでは送れませんが、ASFであれば送ることも可能です(プロバイダーによる)
最初はFTPサーバでも立ち上げようと思いましたがYouTubeであれば公開(一般には公開していません。下記ユーザのみがアクセスできるようしています。)

No.2035 補足

2009/03/02(月) 11:03 - 8-6-9 組 平良昌尚 () tairamasanao@me.com
ムービー撮影のやまぎしさん、upの点、そのほかの携わった方、お疲れさまです。
YouTubeはご自分のアカウントでは入らずに、点の指示のアカウントとして入った状態で、
http://www.youtube.com/v/6BD_AG1ids0
このURLをブラウザに入力すると見られます。

いやーすごい時代になりましたねえ。生きててよかったw

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.