沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.2104 覚えてないんだぁ〜〜〜

2009/11/04(水) 22:09 - 11・5・6 組 みつき ()
としき☆
あの日の夜のことは私と谷ぐっちり〜え〜の心の中にしまっておきます(笑)

たしかに!九州の人って温かく親切かもねp(^-^)q
大分に越して初めの2年間は沖縄に帰りたくて仕方なかった私ですが、周りの方々に色々と親切にしてもらって、住めば都かなって…今では大分弁バリバリだし(^-^)vそういえば!としきに『みつきは大分にずっといなさい』って言われたっけ(^^;
九州出張お疲れさまでした。また近くに来た時にはミニ同窓会しましょ♪

No.2103 2週に渡る九州の旅

2009/11/04(水) 20:40 - 13 組 島袋十史樹 ()
島袋十史樹です。

実は昨日、熊本である講演会に講師として呼ばれ、行ってきました。
2週間にわたる九州出張で感じたのは、九州の人たちの温かさ。
特に道を尋ねた時は、一緒に行きましょう!と言ってくれる人の多いこと!
こういうホスピタリティ(おもてなしの心)が今沖縄に
一番必要なのではないかと感じました。

たにぐっち、みつき

実は小倉で話したことはよく覚えていません。
3年後の目標?? コーチには守秘義務があるので、忘れることにします(笑)



No.2102 オクレバセナガラ…

2009/11/02(月) 22:08 - 11・5・6 組 みつき ()

小倉で開催された同窓会☆
り〜え〜&としきの三人だけでしたが、それぞれの深〜い話や同期の皆さんの近況も知ることができたし♪夜景の綺麗な素敵なお店でのお酒や食事は美味しく(もつ鍋の“もつ”が少なかったのだけは残念でした)アッという間の3時間…

としきの『コーチング』も興味深く◎沖縄県内だけでなく日本各地での今後の活躍を期待しています☆

そしてそして…としきにコーチングしてもらって3年後の未来像を描いてもらった、り〜え〜の今後も楽しみ♪な私(*^^*)

山岸あっちゃん☆
今回は電話での参加ありがとう!さすがだと思いました◎今回、私が参加できたのは、あっちゃんが掲示板のことをメールで教えてくれたからでした(*^^*)
今度は、あっちゃんにも逢いたいな〜♪お仕事も大変だと思うけど頑張ってね!
大分は寒波の影響で急に寒くなっています(>_<)
そういえば沖縄では気温が10℃でも『名護で10℃』とかって新聞の記事になってたっけ…大分の友達に話すと驚いてました(*_*)
大分に住んで10年余り…
だいぶ寒さには慣れたけど、沖縄育ちの私はやっぱり冬の寒さは夏の暑さより苦手です(^^;

明日は首里文化祭ですね!今でも花火は上がるのかしら?今でも野球部は古式行列に参加しているのかしら?気になります!

それでは、また(^-^)/

No.2101 ゆみちゃんだー♪

2009/10/26(月) 17:06 - 7と9 組 やまぎし ()
☆ゆみちゃん

ハロー、久々カキコ&ピンクバーゲット、おめでとう!

またまたエクラもご購入いただき、コマッスムニダ(ありがとうございます)

ハロウィンがショボイ? のは不況のため??? 続けてリポートプッタカムニダ(お願いします)

まーなー、私もカボチャは飾るより食べる専門だからにゃー。

ちなみに半月切り(くし型?)にスライスして、鉄のフライパンで
蒸し焼きにして、塩で食べます。

焼酎などとともに、おもてなし料理のスターターとしてもおすすめよん。

東京は台風の影響で雨よーん。
私は、背中のコリがピークたけど、がんばって次の仕事を
ハゴスムニダ~(やります)

ではゆみちゃん、またねー

No.2100 もうすぐハロウィンだけど・・・

2009/10/26(月) 07:21 - 5 組 Yumi ()
あ! やまぎし!どうもありがとう! 元気だよ~。

エクラ、買ったよ~ん。
ふだんは、マリソルをたまに買うのですが、今回はやまぎしが、記事を書いているので、
エクラも買いました~。

あ、ハロウィンね~~。
それがね~~。今年もさびしいな~。去年から、もう、がくっと飾りつけする家が減って・・・。
今年は、も、ホント、ぽつぽつよ~。

やまぎし、すごいな~。両眼1,5だなんて。この年代であまりいないかも。
ちなみに、わたしは、0,1ないかも。
寝るときは、もちろん、メガネはずしているんだけど、
寝ているときの夢は、メガネかけなくても、はっきり見えるから、
娘が小さいときに、不思議に思われた(苦笑)。

では、またね~。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.