沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.2119 りーえー!

2010/01/14(木) 22:38 - 6 組 もりしまちから ()
ご返信ありがとう
まんるーは、高校卒業してから、一度も会った事がありません。
たぶん、じょーとーなってるはずよ~。

No.2118 呼びました~?

2010/01/14(木) 01:35 - 1-4・2-13・3-6 組 谷ぐち ()
寒いですね~。こちらも寒くてちょっと雪降ってますが、
昨日の沖縄は13℃だったらしいから、沖縄も相当寒かったのでは。

☆ちから
はい!下関でちゃーがんじゅーしてます。
>まだ、大車輪できるかね~?
大車輪って出来なかったけど、出来てたことにしといてくださーい!
ちからは卓球部だったよね。女子キャプテンの、まんるーは元気かな。

☆ゆみさん
アメリカからあたたかい励ましありがとう~!
ゆみさんもいい年になりますように願っています。

☆やまぎし
免許取るの?頑張ってね。沖縄は公共交通機関がもっと発達してればねえ…。
バス乗り継ぎで、タイガービーチとか瀬良垣ビーチに行っていた高校時代がなつかしいなあ。

No.2117 り~え~!

2010/01/13(水) 16:53 - 6 組 もりしまちから ()
り~え~、ちゃーがんじゅうねぇ?
中国地方に住んでいるみたいだねー。

まだ、大車輪できるかね~?(笑)

体操&新体操、バドミントン、卓球は、体育館練習日が一緒だったから、
私の中では、鉄棒でクルクル回っているりーえーを良く覚えているさー。

やまぎしーとせいこも一緒だったよね~(笑)。
懐かしいさ~。

No.2116 成人の日 おめでとう! (遅) ←りえこさんのを、まねしてみた

2010/01/13(水) 12:00 - 10-2-5 組 ゆみ ()
☆やまぎし
うん、やまぎし、車の免許取得、応援しています!
2010年は、変化の年だから、何かいつもと違うことに挑戦するといいと、どっかで見たよ~♪

>西海岸だから寒くはないのかな???
うん、わたしの住んでいるところは、冬はそれなりに寒いけど、雪は降らないし、
極寒ではないのだ。

>亜麻仁油
時々、飲んでます。
アボカドオイル、わたしは、おもに炒め物に使おうと思います。

☆りえこさん
>なので、今年は良い年になりそう!と期待しています。
前向きな、りえこさんなので、きっとそうなると思います!
いい方向にいくように、願ってます!

☆としきさん  いつも、同級生の活躍の報告、ありがとう。
☆もりしまさん す、すごい行動力とパワーに脱帽です。

そういえば、先日は、成人式でしたね。
お子さんが、成人の日を迎えた方、おめでとうございます。

では、また。

No.2115 明けましておめでとう(遅)

2010/01/13(水) 00:48 - 1-4・2-13・3-6 組 谷ぐち ()
昨年から、やまぎしのコメントにレスしよう、しようと思いつつ
年が明けてしまいました。ゴメンナサイ!

☆やまぎしぃ
トーチャー情報ありがとう。シブい曲だね。ちょっと思い出しました。
「スリラー」とか賑やかな曲なら、ダンスも多少ごまかせるけど
あの曲だと、全然踊れていなかっただろうな~新体操の面々、ごめんね~と
今さらながら赤面しました。

今どきのレンジは回らないんだね!うちのはオーブンも回るから、
千趣会で「オーブンで作れるドーナツ型」というものを買って早速
使おうと思ったら、長方形なので回らなかった。買う前に気づけなかった!

------------------------------
ところで、「琉神マブヤー」は「秘密のケンミンSHOW」で知り、
youtube で見ました。マブヤーが敵と戦うときの決めセリフが
「たっぴらかす!」というのが一番のツボです。
文字にしても、音にしてもとにかくツボです。
Tシャツも欲しいと本気で思っているところです。

ゆみさんも、ちから君もそれぞれお正月リポートをしてくれたので私も。
大晦日と元旦だけ、東京で過ごしました。
なぜなら、N●Kの生番組「年の初めはさだまさし」の番組観覧に当選したからです。
今回はスタジオではなくて国技館だったので感激もひとしおでした。砂かぶり席だったし!
昨年は失業し、生まれて初めて失業給与を受けまし…てます(現在進行形)が
なので、今年は良い年になりそう!と期待しています。

今回は元旦だったのでひっそりと行って帰って来ましたが
また東京へ行くチャンスがありましたら、ぜひ声をかけさせていただきます。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.