2010/10/20(水) 20:46 - 1-6,2-8,3-8 ? 組 翁長 真一 (男)
はい!国営沖縄海洋博記念公園 現場より
おきなです。
山さんへ
「では、また。スーミー アゲイン
ぐっどらっく とゥ かぁむばっく」
ですね。
私も忘れていました。
意味は、「またすーみーズになりますが、
ご好運と元気で帰ってくること(またのカキコ)を祈ります」
です。
話変わって、今工事している近くの海洋文化館には、
な、な、な、なんと!!! 世界に一隻しかないという船が
4隻も展示されています。
地元(外国)にもない貴重な船が天井高さ6mの展示場におかれています。
沖縄へお帰りの際はぜひみにきてね!!
入場料は170円です。(プラネタリウム込)
ちなみにいま工事しているのは映像ホールといって
プラネタリウムの建物です。最近空港についたところと同じ
プラネタリウムメーカーがつけます。
来年の夏ごろには新プラネタリウムが見れるでしょう。
では、また。スーミー アゲイン
ぐっどらっく とゥ かぁむばっく