沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.2203 とーもとーもとも鞆の浦♪

2011/05/20(金) 01:11 - 7と9 組 やまぎし ()
いきなりいきなりジャジャジャジヤーン
(だったっけ? くだかぁ?)

☆ゆみちゃん
カキコリレー、ありがとう(T T)
我らが41期、ログ解析? とやらはきっと多いのに
カキコは今や常連ばっかのリレーなんだよね(ちょいとグチ)

男子Aには「お前のブログか!」と言われた過去も・・・(苦笑)

ドーナツねぇ、私はアメリカで確かホテルの無料朝食で
すっげーーー甘いの食べた記憶があるよ。
かのSATCでもさ、アマアマのカップケーキが出てて
なんか流行ったらしいじゃん? ちょっとアメリカの「いまどきじゃない」
砂糖タップリのお菓子って感じだよね。

東京では「揚げていない」ドーナツとかがウリみたいよ。
かくいう私がいつも買うのは
スタバの「シュガードーナツ」だけど、モデルちゃん優先で
私は今は食べにゃいのだ(飽きた)

どちらかというとサクッとした食感が好みだから、
ミスド(ミスタードーナツの略)の場合は「オールドフアッション」だねぇ。。。

☆れいちゃん
なんか私、エラそうに茶々の髪についてのたまっちゃったかな? ぎょめんねぇ。。。
2年ぶりでしかもピンクバーだったし、またご来店をお待ちしています。
がちまい倶楽部 会長より

そして今回のタイトルだが、
じつは仕事で広島県福山市へ行ってきたのだが、
「鞆の浦」という、近郊の漁港へひとり旅してきたのよ~

なんでもポニョの構想を宮崎監督がねった町で、
その昔は龍馬の借り受けた「いろは丸」が紀州藩の船と衝突して、
またまた昔には朝鮮通信使が立ち寄り、李朝の高官が
その島なみを「日東第一形勝」と称賛し、
さらにその昔は足利尊氏の幕府を開く起点となり(その後、終焉もこの地)
その前は最澄、空海により寺院が開かれ、
古くは万葉集の歌にもなった、

という(長くてぎょめん!!)な由緒ある町なのだった・・・
しかし、今はいい感じに「さびれて」いて、
尾道(行ったことないけど、至近)に比べると知名度は低い(?)

仙酔島という、船で渡る島があるんだけど、
そこのビーチで久々に「ビーチグラス」を無心で拾ったよ~

沖縄でも最近、ビーチが整備されてあまり見かけなくなったと
いわれていると思うが(何年か前、探しに行ったらなかった)

それだけ生活ゴミの漂着もややアリで、考えさせられるものもあったけどね。

ふー、久々に海に足つけて、気持ちよかったよ。
つかの間の息抜きでした~

沖縄のみんなはいいなぁ、いつでも海が近くて。

って、ちょいとノスタルジック

ではでは

おっとりーえー、NHK BSの「トンイ」観てる?
我らがチ・ジニこと、旧ミンジョホさまが今度は王様役でてでるよん♪

しっかし、こないだ韓流四天王のひとり、
ソン・スンホンの「やっぱりあいつはかっこいい」(邦題)だったか、
正直、ストーリーはどうでもいい映画を夜中につい、観てしまったが

わしゃ、四天王ではソン・スンホンがいいかも♪
韓流ファン以外はナンのこっちゃかもね。

ではではちゃお♪


No.2202 ドーナツブーム??

2011/05/15(日) 13:01 - 海外 組 麻生祐未 ()
☆やまぎし
あ、そう~。ドーナツブームなんだ?!~~。
実は、アメリカに住んで、ドーナツ嫌いになったよー。
でも、日本帰ったとき、日本のドーナツはおいしいと思った(ミスタードーナツ)。
実は、ダンキンは、東海岸にはあったけど、CA州では見たことないよー。

>私は前世で仏師と絵師と、かわら版売り(版元)だったそうで、
なるほど~。なっとく~~。

☆れいちゃん
なんと、2年ぶりなの!? どうしていたの~~??
久しぶりにピンクを見た。ありがとう! 母校情報もありがとう!

えっと、そうよ~、れいちゃん、3年はわたしと同じ5組~☆
えっと、裏門を背にすると、右から2番目ってのは、覚えているが・・。そうだよね?
何階だったけ??

☆みつきさん
ひさしぶりです!
相変わらず、パワフルで忙しく元気そうで何よりです。
5人の男の子のお母さんでホントすごいです。

では、よい週末を~♪

No.2201 答えてしんぜよう♪

2011/05/10(火) 00:26 - 7と9 組 やまぎし ()
いやーん、ちょっと見ない間に満員御礼?
いつのまにか[2200]になってるしー(^0^)v
なんだか、うれしいのう・・・・

☆れいちゃん

まずは復帰カキコ、いらっしゃーい♪
しかもピンクバー(なんかいかがわしいが、この表現)
ゲット、オメデトウ!!!!
なになに、娘さんもう高校生? しかも後輩とな?
そりゃうれしいでしょう(しみじみしじみ)

てか、売店のおばさんってさ、「60」こと、ゴバシガワヒトシ? だったか???
私の小学校のときの同級生のかーちゃんだったよね。
しかもれいちゃんたち「ハンド部」お手伝いしてなかった???
よく売店でれいちゃんやマーコ? だったっけ見かけた気がするのだが・・・。
それにしても懐かしいネタだよね~ ガッコウ!!!

ドラマ江に涙してるれいちゃん、なんかわかるよ~。やっぱお市の最後の言葉は
泣けたよね。とくに初に対してのさ、「姉と妹に何かあらば、要となって支えよ」だっけ?
三人姉妹の私はじーーーーんと来たね。「江、そなたは希望じゃ」ってね。号泣・・・
柴田勝家役の大地さんもよいお父さんぶりだったよね。

あとさー、やっぱ家康の北大路欣也、「間」のとり方が絶妙なのよ~。

佐治一成、もう出なくなっちゃって、かわりにAKIRAだよ、エグ侍(知ってる?)の。(笑)
いづれは江と夫婦になるんだよ、AKIRAがさ。

で、茶々の髪だけど、確かにひとりだけ違うけど、

最近の女優さんはみんな自毛の一部を使って結髪を
やっているのだが、(仁の綾瀬はるかも、です)

さすがに安土・桃山期は、ああいう垂れ髪なワケで
全員が「全ヅラ」なワケだ。

で、宮沢りえちゃんは今、たぶんショート。サイドが短いわけだね。
なんでか知らぬが、彼女だけ一部自毛なのよ、れいちゃんご明答♪

でも「アレ」が一番、史実に近いかもな~と、実は思っていたワタシ(笑)
以前、目利きのとあるご老公にさ、「アンタも着物好きなら小袖くらいきなされ」と
言われたが、りえちゃんの髪型はまさに、桃山期の絵、そのものっ感じがするんだよね。
とってもリアルだな、と。まー正確には調べたワケではないけどね。
オレの中の、桃山みたいな(笑)

うーん、ドラマ話つきません。れいちゃん、これを機にカキコ、継続してねん♪

☆みつき~
あーりーがーとーーーー。あちきもゾロメでありんす(野風でござりんす)
そうそう、息子さんも同じ日だったよね、確か。
私とカチューと、関係ないけどトキワタカコちゃん!! って今年は書くのやめようと思ったけど(笑)

相変わらず仕事に家事に大変そうだけど、カラダに気をつけてね。
でもさ、みつきの言うとおり、仕事があって家族がみんな無事で健康に暮らせるだけ
ありがたいよね。本当、しみじみ感じ入ります。。。。。

☆あそうゆみさーーーん

てか、まだ変換できないよ、あそうゆみ(笑)
アンドーナツは普通には売ってないかもね。でも今、なにげに東京は
ドーナツブームよ。なんかやたらドーナツやできてるしね。

生まれ変わったらゆみちゃん考古学者か、インディ・ジョーンズ?
私は前世で仏師と絵師と、かわら版売り(版元)だったそうで、
まー、医者は半分冗談ですが(やっぱ解剖が苦手かも・苦笑)

仁はあと何回かな~? 前回のやつ、観た??? TBSオンデマンドで買えるみたいだし、
たぶん、無料のものもあるかもだから、ぜひ観てみてね。

さて、GWも何気に仕事をしていたワタクシ、
明日もはよから撮影でごんす。

ではではこの辺で~


No.2200 みなさんお元気ですか?

2011/05/04(水) 08:18 - 6-8-5 組 れいこ ()
ペンネームは今考え中の、がちまい倶楽部会員№確か7だった
れいこです。
来ている方たちが、お元気そうで何よりです。

ここに来たの2年ぶり位かも???
いろいろありましたが、とりあえず元気です。

下の子が今年わたしたちの後輩になりましたので、
首里高のことで「わ~!」と思うことや「へー…」
ということがありましたら、ご報告してみようかと
思っています。

それでね
先日、三者面談に行きましたら、教室がわたしが3年の時の教室と同じで
(ちょっとうれしい)、
今は下の階から(染色科も一緒)3年1組、2組…てなってて、
廊下側のベランダとか半円形だったんだね~。
外を歩いている観光客とかを観察しつつ、ベランダに出ようとしたら、
野球部の子が3人位そこで着替えをしてて…びっくりしたよ。
私たちの頃は、体育館の裏で着替えてなかった?
いずれにしても「外」な訳ですが。

あとはね、売店の場所が「週番の時集まってたピロティ?」
のとこに変わってるんだけど、おばさんは一緒だったよ。
アルフォートが3種類も売ってて(おばさん向井理ファン?)、
ぽたぽた焼きが2枚ずつ入ったのがばら売りされているので、
ちょっとお腹すいてるけど、あまりお金持ってないわ~のとき
いいかもと思いました。

そうそう山岸、わたしも佐治一成(一発変換で出たけど合ってる?)
「ま~素敵な方」って見てたよ。
大河ドラマは久々に見てるんだけど、「江」は毎週泣きながら見てる。
泣きながらもね、あれは地毛を活かしてなのかどうなのか、
お茶々の髪が気になって気になって…ちょっと変なんじゃないかと。
ま、いいか。佐治一成がカッコ良かったから。

久々なので、クラスも6-8-5組でいいのか
うろ覚えなんですが、違ってたらどなたか教えてくださいね。
では、またね。

No.2199 お久しぶりです

2011/04/30(土) 16:25 - 11・5・6 組 みつき ()

山岸あっちゃ〜ん♪
今日、お誕生日だよね!
おめでとう♪
相変わらず、忙しそうだけど身体に気をつけて無理しない程度に頑張ってね!
私は普段、あまりテレビは見ないんだけど、珍しく仁はハマって見てるよ!

3月は三男の卒業式や高校受験、入学準備、次男の野球の九州大会予選の応援で忙しく(惜しくもベスト4)4月は入学式や学校のPTA、総会、家庭訪問、息子達それぞれの部活の総会や懇親会、引き続き、次男の県大会の支部予選の応援(無事に出場決定)…ただでさえ忙しいのに私自身も4月から職場が支店勤務から本店営業部に異動になって、毎日キリのない仕事に終われる日々…充実してるんだか何なんだか?少々、疲れ気味ですが…東日本大震災で被災した方々のことを考えると普通に家族と生活して働けることに感謝しながら何事も楽しんで前向きに頑張ろうと思ってます!大分は今、色とりどりのツツジの花が咲き乱れてて、本当にきれいで自然に癒されてます。
それではまた時間を見つけて書き込みしますね!


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.