2006/07/22(土) 17:03 - 10-2-5 組 Yumi Okumura (女)
2学期制~ まだ定着していないから、何かといろいろあるのね。
あついです~。暑いと辛いものが食べたくなります。
ごはんのおかずはチリソースかけて食べています。でもそれを食べたからといって涼しくなるわけでもないのですが・・・。
☆れいちゃん☆
あー、よかったね。
ごめんご。壁じゃなくて、塀ね。
ほんと、わたしもマイアミにいた2年間はハリケーンで精神的にまいったので(ちょっとおおげさですが)、被害をきくとひとごとならぬ心配があったりします。
そういえば、みつきさんのいる九州は大雨とNewsでみたけど、大丈夫かな~。
先島地方また、台風域にはいるとあったね・・・。
あっ、れいちゃんの娘さんもしかして、楽器もって応援しにいくのかと思っていましたー。
よくよく考えたら、尼崎の高校の吹奏楽部が「友情応援」とかいって演奏してたね~。
☆さとうさん☆
お~、沖縄3世ね。
土地柄、2世、3世とよく耳にする言葉だけに、先代の方々の苦労には本当に頭がさがるばかりです。
独特の文化、歴史的背景をもったこの沖縄のなかで、特におじいさまのころは本当に大変だったと想像します。
この、2世、3世・・・ってことば、実はあこがれたりもするわけです。
1世が苦労してこの異郷の地でがんばって、連綿と家族の歴史がつながって、単色じゃない文化背景をもっているっていいな~と。
でも、もちろんやはり複雑なものもでてくるのは承知です。
現にさとうさんも、お墓の件で直面しているとのことですが、健闘を祈ります!!
☆やまぎし☆
あっ、ごめん。廃刊じゃなくて、休刊でしたね。
ということは、いつか再刊する希望はあるのかな?
それではまたね~♪