沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1483 うなぎ食べましたよ

2006/07/25(火) 04:29 - 8-8-5 組 さとう ()
☆奥村さんへ
>41度すごいね。住んでるのはアメリカのどこだったっけ?インディアンが
出てきそうな、ものすごい砂漠のイメージなんだけど。大丈夫かい?
一雨ふったので、深夜の今は涼しい沖縄。昼間で暑いといってもせいぜい
32度から33度くらいかな。うちは草刈りする暇がないので、庭を全部コンクリートに
したせいもあって、もう少しあるかもしれないが、41度なんて事はない。
スプリンクラーでもつけてあげる方が隣近所のためかもしれないが。
41度だと車もオーバーヒート続出だし。買ってきたアイスもすぐ溶けるのでは?
だって持ってるより暑いんだから。それにしても桁違いの暑さという感じ。
無理しないで帰って来いよと言いたくなるよ。通勤通学も命がけじゃないか。
熱中症に気をつけて下さいよー。

☆やまぎしさんへ
>食べ物の話になると、急に投稿が増えるのは何故か?一日に2度も。
さすがはをんなやね。昨日、那覇の耳鼻咽喉科でやまぎしさんにそっくりの人を
見つけてもしかしてとチャーミチキーしていたら、フッとこっちを見て何か用と
言ってきた。
美しかったのでと、ここで言えば、相手もそれでいい気分で満足していただろうが。
そっくりずぎてと言ってしまったので話しが長くなりました。
どうやら血縁者でもなかったようです。
自分もうなぎ食べました。上物でしたがいつもの慣れた沖縄風の味付けと違っていた
ので、少しがっかり。
どうやら自分は高むんジョーグーではなく、いぬむんジョーグーの様です。

☆みんなへ
>副鼻腔炎で耳鼻科にいって手術を依頼。即日手術を試みたが顔の骨が硬すぎて中止。
膿を流してスッキリしたかったのに残念でした。佐藤さん体が大きいので骨まで厚く
硬いようです。参った。ドリルを使ってもいいよと言いたかったのですが、出血も
多く中止を受け入れました。どうやら口腔内からの切開手術しかないようですが、
何日も仕事を休まねばならず先送りです。

No.1482 アイスいいね~♪

2006/07/25(火) 03:28 - 7と9 組 やまぎし ()
☆彡れいちゃーん

だいじょぶよ、アイスぢゃ太らないって。
暑~い石垣で、クーラーなしなんてエライよ!!!
「チーム-6%」(温暖化防止キャンペーン)で、コイケ・リリー(環境大臣)に
表彰してもらおうぜ、まったく。アイス一年分とかいいね。

でもおせんべは食べ過ぎると太るよー。コレホント!
一時期、ストレスだったのか??? ごはん食べた後、パリパリと
米菓を食べていて、あっきらかに太ったからねー。「せんべ絶ち」しました。

アイスといえば、わたさ金曜、なぜか当番?になって、
先輩たちの分の入稿までを請け負い、ひとり業者さん待ちで朝5時まで
出版社詰めだったのよ。なーんもすることないから、ネットで調べて
まんが喫茶で「王家の紋章」読んで待ってました~。

そんな「がんばった自分」(?)へのご褒美よって、
土曜に二子の高島屋で、いつも人様へお使い物にしていたアイス500g1380円を
自分のためにオトナ買い!!!!!!!!!! ってか、たまにはいーじゃん♪とね。
それを毎日、チビチビと食べているセコイやつ(笑い)

扇風機の前で、温うどん食べてアイスでクールダウンしてるよー。
てか、東京は雨模様で肌寒いから、これでクーラーしてるなら異常だと思うが。

てなわけで、このあとは宵っ張りブラザーと、
早起きシスターにゆだねた!

うむ、もうすぐ【1500】だねぇ。今週行くな、こりゃ(^0^)/


No.1481 うなぎもかつおも!!!

2006/07/24(月) 22:27 - 6-8-5 組 ちねんれいこ(旧姓 高嶺) ()
いいね~♪

 昨日が土用だったわけですが、石垣島は時差があるから(うそうそ)
 我が家は今日、うなぎをいただきました。おいしかった~♪

 ☆彡やまぎし おいしいレポごちそうさま~。 思わずつばがでてきたよ。

 ☆彡ゆみちゃん 40℃ってびっくりですね。わたし昼間ひとりの時はクーラーもったいなくて
 がまんしてるのですが、
 クーラーがまん⇒アイス食べる⇒太る⇒ジムに行く(クーラー効いてて涼しい)
 ⇒またアイス食べる⇒太る…
 の繰り返しです。ジムは1回200円。アイスは105円。これでいいのか~?

台風5号がそれてくれて、ほっとしているちねんです。

 では またね~☆彡

No.1480 うなぎもいいけど♪

2006/07/24(月) 21:29 - 7と9 組 やまぎし ()
世間は土用の丑の日みたいだねー。
自称「和のおんな」のくせに、デパ地下の売り出しでしか
気づかないヤツ・・・

私はどっちかっていうと、うなぎよりアナゴ派なのだ。
しかも白焼きが好み。たまーーーーーーにそのデパ地下で、
閉店間際に生のアナゴが5切れくらい入って、半額の180円くらいで
売ってるので、それを買ってきてまず軽く塩をして焼き、
その後、だし汁に煮ふくめて食べたらサイコーーーーーーーにうまかったよ。
生姜をたっぷり入れてね。

きのうは、その土用のうなぎを横目に、
かつをの柵を480円で購入。刺身で食べて、きょうの昼に
しょうゆと薬味とあえて丼にして、残ったものをそのまま
しょうゆとだし汁で甘辛く煮ふくめておいて、さっきそれを
アツアツのうどんに入れて食べたらまたうまかった!!!
↑コレ、オレ流リサイクル料理。

汗がダラダラ温うどん。体が温まったのでこれから原稿書くよん。
てか、夏だけどね、今は(^^)

No.1479 みんな~、うなぎ食べた?

2006/07/24(月) 12:44 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
☆やまぎし☆
やまぎしちゃん、どうも。どうも。
湿気がないぶん、気温がどんなに高くてもそんなに汗でべたべたということはないけど、40度前後だとさすがにね・・。
頭もふつうの状態じゃないわー。
来週あたりになれば、もとの涼しい夏にもどるみたいだけど。
そんじゃ、これからアイスクリームでも食べまーす。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.