沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1504 やまぎしね~、わたしのベルを鳴らしたのは?

2006/07/29(土) 10:58 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
ハロー!アメリカ合衆国、北カリフォルニアからです。
アメリカ特派員とはわたしのことでしょうか?
ふんにゃー、熱波はどうやらやまをこえ、いつもの涼しい夏に戻ったようですが、
朝はぐっと冷え込み、昼はスタバのフラペチーノがほしくなるほどに気温があがるし(先日とくらべらば、
だいぶ涼しいけど)、気温の変化にからだがついていけず、バタンQ。
しばらく石垣特派員と同様、理由は違いますが休暇をとらせていただきます~。

★やまぎし★
あっというまだったね。てこともないか・・・。実は今週中に達成するとはまさか思っていなかった。
でも、年内には【2000】はいくだろう~ね。

☆☆☆さとうさん☆☆☆
たいへんそうですね・・・。副鼻腔炎ってこんなにたいへんだとは知りませんでした。
さとうさんの回復を願って、前と後ろにトリプル白星をつけておきました。

☆くだかぁさん☆
週末だから、遊びに行くのかな? いってらしゃ~い!
あ、あの読谷ですねー。

それではまた~♪

No.1503 ひゃ~痛そう

2006/07/29(土) 10:22 - 8-6-5 組 くだかぁ ()
はい、宵っ張りシスです。
先週からダンナの両親がら来ており、年に1度の親孝行の真っ最中なり。

サトウさん、痛そうね・・・。鼻のことはよくわからない私でもなんだか痛みが伝わってくるようだわん。

てるさん、キリ番ゲットおめでとうございます!

れいちゃん、実家はいかがれすか?

ヤマギシ、いつもきりよく出てきてくれてうれしいわい。出番があるのは元気な証拠ね!

これから、読谷まで行ってきます。みなさ~ん、おげんきで~

No.1502 痛かったよー。やっぱり戦士にはなれません。

2006/07/29(土) 02:54 - 8-8-5 組 さとう ()
☆東京の元同病者さんと帰省中のちねんれいこはん
>いっつも励ましいただきありがとねー。元気のないサトーれす。

昨日、もう出血が止まっていると思い鼻をかんだら血!
つばを喉の奥の奥から戻してみればうっすら血の味が・・・。
マジ?昨日までより多い味かもと思いあわてて耳鼻科へ。しかし、お昼時間でチャーマタサリー。
おかげさまで読んだ事もない健康関係の雑誌を一冊読破できましたが。
やっと診察時間が来て先生曰く『出血が治まらなかったら来いといった日でなくても、翌日でも来て下さい』だって。
『そう言ってなかったジャン先生!説明がないからわらしはその日くらいまでは出血があるものと思ってたんで我慢
してたんれすけど…』と喉元まで出てましたが。はいと言ったまま我慢した温厚な戦士でした。昨日が丁度その来院
予定日だったのでそのセリフが出てきたと思うのですが。我慢して損した様です。
それにしても止血が痛かったー。止血剤か消毒液をつけたガーゼか綿棒を鼻の奥の傷口へ付けるのが痛かった。
参った。降参。バンザイ。弱虫戦士です。
治療後、車に乗り運転しましたがあまりの痛さにUターン、再び病院へ。また並んで診てもらいました。
計4時間。あまりに長い病院でした。鼻の悪いわらしでも分かるほどの病院カジャーが染み
ついておりました。あれだけ痛い薬品つけたら血も止まらーよ。オキシドールじゃないか?
ほんと参りました。手術はほかの病院にしよーっと。先生痛すぎだもん。

No.1501 てるさん、おめでとう♪

2006/07/29(土) 01:44 - 7と9 組 やまぎし ()
☆てるさーん

なにげに初ゲット、おめでとう。しかも自分で「めでたい」と
書いてるあたり、お祝いモードだよねぇ。うん、いいねぇ(^^)

1500だなんて、おーってカンジじゃない???
我が41期のカキコの「れきし」を感じるね。
私は確か【200】と【500】だったか、ゲットしたと思うけど、
単純にそこから3倍??? 【1000】がはるか昔に感じるね。

さー、こうなったら年内に【2000】だわね。
じょーれんのみなさんはもちろんのこと、
ほかのみなみなさまもカキコデビューしませう。

ではでは取り急ぎ、お祝いカキコでした。
このあとはまたまた、宵っ張り&早起きコンビが続き、
朝になったらアメリカ特派員と、九州・中国地方の特派員が続く予定です。
なお石垣特派員は帰省中のためお休みをいただいております。

あッ「朝まで生テレビ」始まっちゃう。ではでは

No.1500 祝1500

2006/07/28(金) 12:45 - 5-10-13 組 てる ()
お久しぶりです。1500番おめでとうございます。

☆れいこさんへ☆
 今日から本島ですか。いよいよ吹奏楽コンクール本番ですね。練習でやってきたことがどれだけ
できるかが大事です。いい結果が残せる様に密かに応援しています。また私の団体も出場します。
一般は最終日で順番が最後で自由曲が「ミス・サイゴン」となっていますが、九州大会へ出場できるように
がんばります。
 結果は来週書きます。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.