沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1510 り~え~ オヤスミナサイ☆彡

2006/07/30(日) 04:19 - 11-5-6 組 みつき ()
お昼寝をたっぷりしたら眠れない九州特派員です(;^_^A 何げに掲示板を見たら(^-^)中国特派員のり~え~のカキコがあり、思わず私もカキコしました(^_-) それにしても!今日は(日付が変わってるんで正確には昨日)あっちゃんの呼び掛けにみんなが反応しちゃってすごい!と感心②(*^_^*) 今日は遅くまでお仕事ご苦労さまでした!午前中、私は10時半すぎに書き込みしだして、途中、知り合いから電話が入って30分近くの長電話になったりでカキコ中断…その間にくだかぁさんやゆみさん・あっちゃんのカキコが入ってて、ゆみさん…熱波はだいぶ落ち着いたようで話がズレててごめんなさーい(^o^;
さてさて!最近の我が家のブームはカブト虫捕り!私のお気に入りの近くの自然公園に、日が暮れだす頃、懐中電灯と虫かご・虫とり網を持参してクヌギの木を見て回ると…樹液を求めてやってくるカブト虫に遭遇します♪一昨日は他の親子に先を越されて収穫0‥他の人に先を越されないように早めに出かけた昨日は3匹・そして今日は4匹…同じように毎年、カブト虫を捕りに来て近くの保育園に寄贈しているという、私たち親子に昨年、カブト虫捕りのコツを教えてくれた師匠のおじちゃんに息子たちは『こんな山の中に夜、カブト虫を捕りに連れて来てくれるお父さんはいても、お母さんはいないよ!感謝しなさい!きっと大人になった時、いい思い出になるはず』と言われてました(^-^) 私って怖いもの知らずの肝っ玉母ちゃんと思われてるかも(^o^; 毎日、増えてくカブト虫やクワガタ虫が夜中にガサゴソ…騒がしいです(苦笑) 今夜は親孝行で忙しい、くだかぁさんに代わって私が宵っ張りカキコしました!そろそろ寝ようかな~☆彡でも息子たちはカブト虫捕りに味を占めてしまい、5時に起きて早朝また山に行ってカブト虫捕り~♪とはりきって目覚ましかけてました(;^_^Aどうしよう…
それでは!またね(^Q^)/^

No.1509 はい、はい これから記事を送ります!!

2006/07/30(日) 03:56 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
あろ~、休暇中ですが、東京本部と九州支局からまたベルが・・・(笑)

☆やまぎし☆
なんと、見られないとな?!
ほ~むぷらざのねー、『彩色賢美』というところはクリックして、今週のがでてくると思うけど、そしたら、7月13日 999号が上の方にでてくるんだー。それをクリック!!
あるいは、
http://www.jpress.co.jp/homeplaza/frame/zentai_frame/saisyoku_kenbi_frame.html
↑これでヤフーでGoしてください。7月13日 999号ね。
とくに2番目の表情がやまぎしっていったら信じるくらい似ている。よろしく!☆

☆みつきさん☆
はろー!>ゆみさんのセレブな感じの文章←??ん?どれだろう?実生活はセレブのセもないけど、文章がセレブ?きゃー、うれしい~~!!そうそう、熱波はもうこないと思うけど、今、朝と昼の温度差にくたくたよ。

え~っと、正当派美人のみつきさんはね~、♪みなみ~に、向い~てる、ま~どを開け~、ひ♪と♪りで、見てい~る、海の~い~ろ~、***∮∮∮ちゃら、ら、ら、らん~~、Wind is blowing from the Aegean Sea~、女は~、♪確か、小学校6年生のときに、レコード大賞に輝いた曲、『魅せられて』を歌っていたころのジュディ・オングに似ていませんか?あと、女優の若い頃の新藤恵美。両者とも年を重ねていますので、今じゃなくて、若いころのよ~。いわれたことな~い?

☆☆☆さとうさん☆☆☆
そうですかー。戦士にはなれなかった?「戦士」でわたしは岩崎宏美の『聖母たちのララバイ』を思い出しました。
♪おとこは~、みんな~、傷を~負った戦士~~、♪
岩崎宏美の素敵な歌声でも聴いてゆっくり体調ととのえてねー。

☆りえこさん☆
お、りえこさん、一瞬、北京にでもいるのかと思っちゃうね~。


それではバタンQQ

No.1507 ホントに続いた~♪

2006/07/30(日) 01:01 - 7と9 組 やまぎし ()
【1501】のカキコから、見事に
宵っ張り兄ぃ→早起きシス→アメリカ特派員→九州特派員と続いたね(^o^)v
みなさんありがとー。

ふー、きょうもしっかり終電何個か前まで働いてきたぞ。
私だけじゃなく出版社の社員編集さんも校正さんも、
そしてフロアが違うが、家庭ぎゃほーやメンズ雑誌のかたがたも出勤していた模様・・・。

思うに最近は人員削減されているのか、一冊作るのに精一杯。
みんな休日返上じゃないと間に合わないのよね、発売にさ。
私ら外部スタッフもギャラ以上の働きをしなくちゃならない・・・。
一人だからなりふりかまわずやっていけるとつくづく思うわ、この仕事。
ちょっとした達成感と、プチ満足感と、次はこうしたいという
小さな野望と・・・

☆みつき~
チズさんの企画、お褒めにあずかり、光栄です。
すごい説得力あるでしょ??? あの記事。
書いてて気持ちよかったよ~。ズバッズバッと言い切り系でさ。
私がいってんじゃないもん、チズたんがいってんだもんってね(笑い)

そうそうコットンクレンジングというより、
ダブル洗顔をやめるべきだね。勇気をもってやめたら
乾燥肌がなおったもん。ローションパックはやってないけど。
あーでもきょう駅で鏡見たら、連日の働きっぷりで
ほうれい線(口の脇のシワ)が目立ってたから、
口をプーっとふくらませて伸ばそうっと。←これもなかなか効果アリ。

さー明日も家で仕事っと。
みんなよい日曜をねー♪

No.1506 九州特派員です(^O^)/

2006/07/29(土) 12:02 - 11-5-6 組 みつき ()
あっちゃんに九州特派員を命じられ?!家事を一休みしてカキコしてます!あっちゃん!うまいなぁ~☆何げに書かれているダジャレも毎度ウケてます(o^o^o)
☆てるさん(^-^)キリ番ゲット◎おめでとうございます♪『1500番おめでとうございます』って誰かへのメッセージかと思い一瞬(?_?)でした(笑) お子さんもだいぶ成長したことでしょう!九州大会に向けてのコンクールも頑張って下さい!☆沖縄帰省中のれいこさん♪沖縄はどうですか?満喫してますか?母親や妻から実家で『娘』に戻って、楽してますか?(それは沖縄に帰省した時の私)娘さんも吹奏楽コンクール頑張ってね!  
☆佐藤さん 副鼻腔炎…だいぶ、きつそうですね(@_@;)大丈夫ですか?銀行だとなかなか休みを取るのも気を遣いますよねぇ~おまけに夏休みは家族サービスのために連続休暇を取る人が多いし…大変だと思いますが、一日も早く手術を受けられて、佐藤さんが痛みや不快感から解放されることを祈ってます☆無理しない程度に頑張って下さい!
☆ゆみさん 銀河鉄道の暗号‥ナイスでした!いつも書き込み見ながら、ゆみさんのセレブな感じの文章に関心してますp(^^)q遅くなりましたが、摂氏40℃余りの熱波に負けず、アイスを食べて暑さを乗り切って下さいね!        ☆(再び)あっちゃん MFの8月号の佐伯チズさんの特集は素晴らしかったよ!MFが廃刊なのはすご~く残念(;_;)だけど…あっちゃんなら大丈夫!ときどき頑張っている自分にご褒美を与えながら、これからも益々パワーアップして頑張ってね!今度は着物サロンを本屋でスーミーしてみるね♪私はあっちゃんに似た人を見かけたことないけど…見かけたら報告します!ちなみに私は中学の時、森〇和美さんん、高校で少し髪が長い時は仲良しだった伊〇園子さんに似てるって言われてました(^o^; よく昔から私に似た人もあっちこっちにいると聞いたような…気がつけば、もうお昼~そろそろご飯の準備にかかります!ではまたね(^O^)/

No.1505 おーかわいそうに

2006/07/29(土) 11:19 - 7と9 組 やまぎし ()
☆さとーくん

てか、「鼻から派」はみんな痛い思いしているみたい。
「口から派」の私は、細胞検査とかいうポリープをプチッと
切除するときは、ちと痛かったという程度。それより
化膿止めもらって、心臓バクバクするっていったら
一日心臓の動き調べ機械つけられたり、術中、麻酔にあたって
死にそうになったらしく、その後に麻酔の検査したり、
そっちのほうが大変だったよ。

ま、鼻からやる限り痛いと思うよ~。
同室のおばさんは鼻からで、すぐ退院できたけど痛かったって。
なんか、すごーい長い包帯を鼻に詰めるらしいが、
それをとるときは麻酔ナシなので、悶絶するそうな。
私は抜糸が痛いと聞いていたが、別に・・・記憶なし。
病院変えるのも手だと思うが。ちなみに男性のほうが痛みに弱いらしいから、
がんばってね!

☆ゆみちゃん
「家広場」の写真だけど、横向いて立ってる女の人のこと???
銀河鉄道って999だけど、そんな番号はないし・・・なぞ。

ではでは

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.