沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1566 おはよう(^o^)丿

2006/09/08(金) 09:12 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
お天気がぐずぐずのこの頃、洗濯物も乾きません。
みなさんのところはどう?

 ♪やまぎし 南蛮酢は、だし、しょうゆ(薄口がいい)、酢、みりん、お砂糖かな。
 初めて作ったときは、ちゃんとカップ&スプンで計量してたけど、今は「大体で」。
 大人味にしたいときは、赤唐辛子をいれるのもいいかもですね。

 さばもおすすめです!青魚が苦手でも、おいしく食べられると思います。

 ♪みつきさん 子供2人は「夏痩せ」したのに、旦那とわたしは「夏太り」…。
 4日で3キロはうらやましいなぁ。
 わたしも真面目に運動しなくてはと思います。

                         では、またね~♪
 

No.1565 皆さんおはようごじゃいます!

2006/09/08(金) 05:53 - 8-8-5 組 さとう ()
☆奥村さん☆
ジェントルマンなんてとんでもない。アゲッと思っただけ。グル君は釣っ
たらすぐに食べるか、何処かにあげていたので気付きませんでしたが、冷凍
すると黄色い線はやけて消えてしまう様です。駐在員さん達に紹介しようか
と思って、ネットで沖縄物産の検索をしていたらグル君が出てきたのですが
冷凍焼けして特に腹側は真っ赤でした。黄色い線はどこへやら。私の話と違
うという事で遠くのマーケットまで行ったのに、グル君ではないと思ってし
まったら可哀想なので教えときます。
釣ってクーラーバックにしばらく入れているとこうです。
7月16日の2枚と7月4日の女性二人の写真を見てください。7/4の写真の横スト
ライプのTシャツの女性のグル君が一番釣ったばかりに近いです。
http://www.taikobo.jp/sokuhou7-9.html
冷凍はこんな風になっています。それでも売り物はいい型です。
http://www.ryukyu-sanuki.com/shop/item/c/1.html
わかったかなー。

☆ちねんれいこさん☆
八重山はグル君がたくさん釣れるでしょうね。小骨が多いので南蛮にはさ
んまがいいかもね。

☆やまぎしさん☆
金志乃さんのしとさー捜索願い。メールか何かで連絡先を教えたのかな。

☆みつきさん☆
最近自分も3キロぐらい太ったよ。

No.1564 おいちそー

2006/09/07(木) 21:35 - 7と9 組 やまぎし ()
☆れいちゃん

サンマの南蛮かぁー。おいちそうだね。甘酢にはお醤油とか入れるの?
おちえてプリーズ。

きょうは東急デパートの地下『魚力』で
「イカげそ&頭」がいっしょくたになった1パック200円をゲット。
ホイルに入れてグリルで焼いたらちょい焼きすぎクンでカリカリに
なったけど、生姜醤油で食べたらウマかったゲソ~。
明日のお昼はこれをパスタにしようと思っています。

うーむなかなか体重減らないかも。あとで体重計に乗ってみよう!

No.1563 みなさまお久しぶりです!

2006/09/07(木) 11:41 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
 夏休みが終わって、毎日のお弁当作りから解放されて
 ほっ…としているところです。ほっ…というより、ぼ~っとか?

 高校生とかいる人は夏休み明けが、お弁当作りのスタートですか?
 がんばってくださいね。

 ぐるくん(食べ物ばなしには目ざとい)おいしいよね~。わたしは唐揚げ派。
 今日はぐるくん!と思ってスーパーに行って、売ってないと
 がっかりしますよ。今度ケチャップつけてみますね♪
 ぐるくんは生きてるときはかわいくて、食べるとおいしくて、
 いいな~。今日はさかなにしよう…。

 さかなでわたしがはまっている食べ方といえば、「さんまの南蛮」です。
 さんまは3枚におろしたのを削ぎ切りにして(半身を4枚くらいにかな)
 お粉(強力粉&片栗粉)をつけてフライパンで焼きます。
 炒めたカラーピーマンを甘酢に漬けて、きゅうり、セロリなどの野菜もいっぱい入れます。
 それにさんまを漬けます。(さんまがじゅ~っとおいしい音がしますよ♪)
 そろそろさんまの季節。
 お昼前でお腹もすいてきたので、カタカタしながらよだれが出てきたですよ。

 では、またね~♪
 

No.1562 すごーい!!!

2006/09/06(水) 20:17 - 7と9 組 やまぎし ()
☆みつき~

4日で3kgすごいです。確かに短期間の急激なダイエットは
体に負担がかかるんだけど、増えてすぐはオッケーだと、
美容研究家のセンセイがいってました。だからいいんだよ(^^)v
なんでも脂肪細胞が増えて「確定」する前にそれを小さく???
するのがポイントらしいよ。逆にいうと「蓄積」してしまった
「肥えた部分」は、時間をかけてゆっくり減らさないとダメらしい。
私もがんばりまーす。でもゴハンがおいしくてさ~。あぁため息の秋だよね♪
息子さんたち、すくすく育っていることが伺えて、ホントほほえましい。
いまに甲子園で活躍して、ハンカチ祐ちゃんみたいに母の愛の物語が
語られることでしょう。そのときはぜひ「独占取材」させてね(^^)

☆翁どの
一日5カキコかぁ~。ま、なかなか大変かも。
でもなんとかなる??? まぁ「数」じゃないから、交流の場だからさ。
ゆっくりと楽しみましょう。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.