沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1591 復興の音ですかね~

2006/09/25(月) 17:00 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
秋晴れの下で♪トントントン♪とあちこちから聞こえてきますよ。

 我が家では普段「さんぴん茶」「杜仲茶」たまにフルーツティを沸かして
 アイスにして飲んでいるのですが、停電が直って最初に沸かしたお茶を飲んだ時
 長女が「おいしい~♪」と叫んでいました。
 うちは隣との見晴らしがいい事をのぞけば、すっかりいつもの生活です。

 ♪くだかぁ♪ うちは断水はしなかったんだけど、水が上がらないので、
 だんだん水が少しずつしか出なくなってきてて、あ~そろそろか?って頃に
 また出るようになりましたよ。シャワーは3日間使えなかったんだけど、
 学校が休みだったのと、涼しかったので何とかなりました(半分あきらめ)。

 さんま、カキ…とくれば、がちまいクラブ(だっけ?)の私も参加せずには
 いられないわけですが、さんまと見ると「さんま、さんま、さささささんま♪」
 というフレーズがエンドレスで頭の中をぐるぐるするこの頃。某スーパー限定?
 以前はきのこ大好き♪という事もあって、きのこの歌にはまった事もありました。
 
 ♪やまぎし♪ かき食べれないって、ううぅっ…悲しすぎるよ。わたしえび、カキ、カニ
 が大丈夫な体に生まれてきた事が親に感謝する事のひとつなので。
 
 ♪さとうさん♪ え~お寿司ダメなの?うちは誕生日やクリスマスに自分で握る位
 「おすし大好き一家」だよ。
 どうしてもシャリを大きく握り過ぎるので「おにぎり寿司」っていわれるけどね。

 ♪ゆみちゃん♪ 暑すぎた夏も終わって、涼しくなりましたか?
 カキついでに…そっちのカキはおっきそうだな~。あ~またよだれが。
 わたしはカキフライも好きだけれど、生で食べるのもっと好きだよ。
 こどもの頃なんでカキフライが苦手だったのか、もったいないことしたなぁと
 この頃思っているよ。
 
 また食べ物のことばっかり…(苦笑) それでは、またね~♪

No.1590 やっぱ生がイチバン♪

2006/09/25(月) 11:42 - 7と9 組 やまぎし ()
はろー、くだかぁ復活カキコおめれとー。

コリアンダーもサンマも、「生」が断然ウマイ!!!
なんかビールの宣伝みたいだけど。

☆ゆみちゃん
そーそー「かぐわしい匂い」だよね、コリアンダー♪
私なんか、かぐたび食欲中枢???が刺激されてヤバイよ。

☆さとーくん
そう、私は大の寿司ジョークーさ♪ この世の終わりの前日には
ぜひ寿司屋のカウンターで腕を組みながら「ウマイ!!!殺してくれッ」と
うなっていたいタイプ。
実際は、板つきでは最近食べたことなく、もっぱらくるくる回転と
持ち帰り寿司なんだけどね(笑)

安倍ちゃんの件がさっきラジオの速報で流れていたけど、
党三役? が中川、中川とふたりいるよーで、
きっと、いとうせいこうあたりが深夜番組でパクって、中川兄弟を
あてそうだなーと、マニアックな想像をしたのは私だけだろう・・・
↑てか、ナンのことかわかんないよね(汗)

味覚の秋♪ でもおととし生カキにあたって3日間苦しんだので、
カキ大好きだったんだけど、躊躇してしまうワタクシ・・・。ああ、残念。
抹茶ドリンクはアメリカでも人気なのね。

ニホンは抹茶はもはや定番化して、今年の夏はマンゴー旋風だったような。
もう夏も完璧に終わったよー。東京は涼しい風が吹いてます。

ではでは【1600】まであと10カキコと♪
みなさん、狙ってね~(^0^)/


No.1589 乾燥したコリアンダーでしょうか?

2006/09/25(月) 10:30 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
☆さとうさん☆
おっ、コリアンダーを発見しましたか。
>見かけは乾燥したパセリか青のりの様なんですね。
↑あれ?もしかして、生じゃなくて、調味料のように瓶詰めになったものでしょうか?
さとうさんはセロリが苦手でしょうか?じゃ、もしかしたらコリアンダーも苦手か・もしれません。
おっと、「強烈な匂い」じゃなくて、「独特の香り」ね~。そこんとこよろしくー。

☆くだかぁさん☆
混乱しやすいけど、「安倍」のようです。

No.1588 久々の早朝カキコ

2006/09/25(月) 06:41 - 8-6-5 組 くだかぁ ()
みなさま、おひさしぶり!
見てるよちょくちょく。

☆さとうく~ん
ほんと、予想通りアベさんでしたね。
その節はいろいろありがとうございました。
ところでアベって安部だっけ、安倍だっけ、安陪だっけ?

☆れいちゃん
台風大変だったね。
西表島に住むいとこに聞くと、停電も困ったけど水がでないのが一番大変だったそう。
れいちゃんのお宅はもう日常生活が戻っているのかな?


No.1587 コリアンダー発見

2006/09/25(月) 03:10 - 8-8-5 組 さとう ()
☆ゆみ奥村さん
>牧港のコープでコリアンダーを発見しました~。見かけは乾燥した
パセリか青のりの様なんですね。コリアンダーリーフとなっておりました。
原産国はやはりアメリカとなっておりました。味見してみたかったのですが、
強烈な匂いがあると由美さんが書いていたので辞めました。セロリでもキツイ
と思う人は無理でしょうね。

☆やまぎしさん
>三陸沖でさんまが大量らしい。やまぎしさんは寿司ジョークーみたいね~。
何度か、寿司を食べたというカキコを見た様な憶えがあります。
結婚してから妻が寿司を食べるので、自分も食べる様になりましたが、正直
刺身をヒジルーご飯に乗せてマーガマーサガヤーと、独身時代は思っていました。
ご飯はアツアツでないとと思っていたのです。今でもシャリがあたたかかったら
おいしいのにと思うネタがあります。あなごとか、たまごはそうです。

ところで、予想通り安部さんでしたね。ハッ ハッ ハッ(笑)大正解!!!
しばらく見かけませんが、くらかぁさんは?見てるか~?

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.