2006/09/25(月) 17:00 - 6-8-5 組 ちねんれいこ (女)
秋晴れの下で♪トントントン♪とあちこちから聞こえてきますよ。
我が家では普段「さんぴん茶」「杜仲茶」たまにフルーツティを沸かして
アイスにして飲んでいるのですが、停電が直って最初に沸かしたお茶を飲んだ時
長女が「おいしい~♪」と叫んでいました。
うちは隣との見晴らしがいい事をのぞけば、すっかりいつもの生活です。
♪くだかぁ♪ うちは断水はしなかったんだけど、水が上がらないので、
だんだん水が少しずつしか出なくなってきてて、あ~そろそろか?って頃に
また出るようになりましたよ。シャワーは3日間使えなかったんだけど、
学校が休みだったのと、涼しかったので何とかなりました(半分あきらめ)。
さんま、カキ…とくれば、がちまいクラブ(だっけ?)の私も参加せずには
いられないわけですが、さんまと見ると「さんま、さんま、さささささんま♪」
というフレーズがエンドレスで頭の中をぐるぐるするこの頃。某スーパー限定?
以前はきのこ大好き♪という事もあって、きのこの歌にはまった事もありました。
♪やまぎし♪ かき食べれないって、ううぅっ…悲しすぎるよ。わたしえび、カキ、カニ
が大丈夫な体に生まれてきた事が親に感謝する事のひとつなので。
♪さとうさん♪ え~お寿司ダメなの?うちは誕生日やクリスマスに自分で握る位
「おすし大好き一家」だよ。
どうしてもシャリを大きく握り過ぎるので「おにぎり寿司」っていわれるけどね。
♪ゆみちゃん♪ 暑すぎた夏も終わって、涼しくなりましたか?
カキついでに…そっちのカキはおっきそうだな~。あ~またよだれが。
わたしはカキフライも好きだけれど、生で食べるのもっと好きだよ。
こどもの頃なんでカキフライが苦手だったのか、もったいないことしたなぁと
この頃思っているよ。
また食べ物のことばっかり…(苦笑) それでは、またね~♪