沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1606 買占めといえば・・・

2006/10/12(木) 00:13 - 7と9 組 やまぎし ()
☆れいちゃん

お帰りカキコ♪ やっぱ沖縄でも梅酒つけるんだね。
知らんかったよーーー。てか、何もかもカビやすいから、
勝手に無理かと思っていた・・・ぎょめん。

昆布入り干し梅??? てか書くだけでツバが出て、
ちょっと口の奥が痛いかんじ~←この感覚、梅干しでもあるよね('+^)←ちゅっぱい顔

私がかつて「買占め」たものといえば、やっぱ米菓、おかきだわ~。
とくに今は近所で売ってないんだけど、岩塚製菓の「マカデミアナッツおかき」は
絶品よぉ~。ホント、ご近所で売ってたときは、毎回2袋は買い、
ヘタなみやげより安くて(18袋入260円)よい、と沖縄の父(やはりおかき好き)や
海外へも「みやげ」として持ってったもん。
取扱中止??? になったとき、思わず店員さんに駆け寄り、また岩塚のHPに
「オオゼキへ入れてくれー」とカキコした(!!!) 「オオゼキさんに直にご進言ください」と
ご丁寧に返信きたけどね。

ゆみちゃんなど、日系スーパーで買占めたりしないのかい???

ではでは

No.1605 みつきさん久しぶり~♪

2006/10/11(水) 11:49 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
キリ番ゲットおめでとう♪♪♪
 ケータイでのカキコもそうだけど、読むのも大変でしょう?おつかれ~(^o^)丿
 わたしもたまに書くと、ついつい長文になりがちなので、
 「愛にあふれた短いコトバを」←わたしの好きなアーティストの詞ですよ♪うふふ
 目指したいと思います。みつきさん、これからもカキコよろしくね。

 ♪やまぎし 梅酒って、梅酒として造られて売ってるものなの?
 わたしも知らなかった~。ちょっと前にスーパーに梅がどっさり売られてるのを
 見かけたけど、自家製で梅酒を泡盛とかホワイトリカーで作ってる人は
 けっこういるよね。

 梅といえば、以前の会社の先輩からこの前「ファ○マないんだって~?」
 って「昆布入干梅」というお菓子(?)を送ってもらいました。
 ファ○マにしか売ってないらしく、今職場のおやつとして大人気だそうです。
 買いに行くと顔をおぼえられてて、笑われるらしい(笑)知ってる?
 わたしも、すでにハマってて、今度帰省したら「買占め」たいですなぁ。

 では、またね~♪

No.1604 ヤッター\(^O^)/

2006/10/11(水) 01:56 - 11-5-6 組 みつき ()
初めてキリ番ゲットさせていただき、ありがとうございましたm(__)m私がカキコデビューしたのは3月の同窓会の後…3/30日【1120】だったような…(違ってたらすみません!)その後、ゴリさんやり~え~、れいこさん…が次々にキリ番をゲットしてましたね(^-^) 私の書き込みの暗号エラーのなぞが解けたような… 文章が長すぎるのがいけなかったのかも!携帯からの書き込みで、久々に登場するとついつい長い文になっちゃってしまうのが原因だったかも!!みんなも気をつけてね☆ り~え~にあっちゃん(^-^)お祝いカキコありがとう♪今日はなんと午前中1時間半、午後1時間、夜2時間、今ハマっているミニバレーをして、合間にエアロビを1時間・ウォーキング20分をこなし、スポーツの秋を満喫しているタフな私です(^^)vまだまだ5人の息子たちには負けられません!そうそう!あっちゃん2年の文化祭で5組はたしか劇をしたような気がする!ディスコはお隣の4組だったかな?それではあまり長くなるとまた本文が消えてしまうのでこのへんで(^Q^)/^

No.1603 続けてカキコ♪

2006/10/11(水) 00:58 - 7と9 組 やまぎし ()
☆金しの~
沖縄で三陸沖のサンマかぁ。長旅だよね。いつかも書いたが、
ニッポンの輸送力と冷蔵技術にびっくりだー。
そうね、どーせなら産地で生を味わうべし。日本酒党かい?
私はもっぱら焼酎党だよ、ごめんね、シマー。最近ちっとも飲んでなくて。

こないだ知人が、今帰仁酒造の梅酒を買ってきてくれたが、
沖縄で梅酒ってつくってたっけ???
だれか教えてくれー。

こっちは今、じわじわと梅酒ブーム到来です。

ではでは2

No.1602 オメデトー(^0^)♪

2006/10/11(水) 00:49 - 7と9 組 やまぎし ()
☆みつき~
やったー!キリ番ゲットおめでとう!!!!!!!
長文消えちゃうなんて、がっかりだね。みつきの子育て奮闘記
読んでて楽しいのに。管理人さんに聞いてみようか、うんそうしよう!!!

☆りーえー
おひさ、と現れてあまりに短かすぎるぅ。てか、流行ってる??? 短文???

☆なおみちゃん
おひさー。きのう練馬区の高野台へ行ったよ。お茶の先生が6月に
亡くなったのだが、そのお墓参りへ仲間と行って来た。
あとで地図見たら、なおみちゃんちと超近かったよー。
ももちゃんたちは元気かにゃー? ミ^・^彡 近況教えてね。

☆さとーくん
もちろんあたさ、あなたの職業知ってるヨン様。
さとーくんって2年8組だったんだー。なんか5組ってイメージだけど。
隣のクラスじゃん。じゃんといえば「ジァンジァンQ」。
そう、2年のときの文化祭で芝居小屋を作った我らが9組。
沖縄ジァンジァンにひっかけて「ジァンジァンQ」って名前にしたのよね。
8組はナニやったんだっけ??? 5組はディスコだったよね。確か名前は「栗とリス」。
おいおいって感じだけど。懐かしいにゃ~。

秋になって食べ物の話ばかりだったが、
ふと学校行事など思い出してみた。みんなも続けてくれ~。

ではでは

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.