沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1611 またあとで!!

2006/10/13(金) 06:42 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
ちょっと、顔をだしました!
わたしもエラーをだしてしまって・・・。
これから出かけるので、またあとできます!!

No.1610 さすが~~あっちゃん☆

2006/10/13(金) 03:19 - 11-5-6 組 みつき ()
あっちゃん♪ そう!新潟の越後屋製菓のチーズもち(o^o^o)正式名称は知らなかったなぁ~(☆。☆)教えてくれてサンキュー♪近くのスーパーに越後屋コーナーがあったんだけど、最近、その棚には別のメーカーのお菓子が並んでいてガッカリ‥ジャスコに小分けして6袋入りのが売ってるから、それが1袋あたり85㌔㌍で私にとってはジャストサイズ(^-^)岩塚製菓情報ありがとう!買い物行った時、探してみるね♪他に岩手の『かもめの玉子』っていうお菓子もお薦め!ホワイトチョコにコーティングされた白あんの和菓子のような洋菓子のようなお菓子☆知ってるかな?食欲の秋だね~o(^-^)o 私の近くのウォーキングコースの山には、よく栗が落ちてます♪ご近所さんからは沖縄のシークヮサーに似たカボスって果実をいただいたり、毎週、日田の梨を取り寄せて朝食代わりに食べたりしてます!旬の果物も美味しいですね♪ではまた(^Q^)/^

No.1609 見つけたー♪

2006/10/12(木) 21:41 - 7と9 組 やまぎし ()
続けてカキコ♪

見つけたよ、『チーズもち』正式名称は「ふんわり名人チーズもち」らしい。
サイトを見つけたので貼り付けるね。
越後屋製菓は、やはり近所のコンビニで売ってる、うす塩味の絶品おせんべの
販売元でさ。おいしいよね、さっそく明日探してみるよん。

http://www.week.co.jp/komachi/gw/itp-pc_gw.php?ip=00012555

ちなみに私の好物、『マカダミアナッツおかき』は岩塚製菓だけど、
貼っておくねー。
http://www.iwatsukaseika.co.jp/ricecake_cubes.html

ではでは、たぶん短文♪

No.1608 な、なんですとぉーーーーーー

2006/10/12(木) 21:34 - 7と9 組 やまぎし ()
☆みつき
すっごーーーーーい!7kgもダイエットしたのぉ???
やるなー。すべて食事制限と運動でしょ。さっすがー(^0^)/

「チーズもち」かぁ、米菓好きの私もノーチェックだったよ。
ちょっときょうは短文でいくよ♪ 
愛にあふれた短いことばを、だよね。れいちゃん♪

さーーーー男子諸君! 食欲の秋もいいけど、がんばって減らさにゃ、体重。
って、オマエはどーなんだって? 節制しなくちゃだー。きょうはすべて生もので、
酵素をとって、いい感じだよー。あ、長文になっちゃうので、この辺で。

No.1607 れいこさん、ありがとう(^-^)

2006/10/12(木) 16:40 - 11-5-6 組 みつき ()
れいこさん♪ お祝いコメありがとうp(^^)qそうそう私の消えてしまった長文には、台風で大変だったれいこさんへのメッセージも書き込んでたの…遅くなっちゃったけど、大変だったでしょう◎お疲れさまでしたm(__)m 昆布入り梅干しって体によさそう!今度探してみます!そういえば、うちの息子はこの春から夏にかけて茎わかめにハマってたなぁ~私もよく食べてました(o^o^o)甘酸っぱくて食感がGoodですよ! あっちゃん♪ 買い占めといえば…私は去年ブームになり品薄になった粉寒天を買い占めた記憶…あとなぜか近くのスーパーで売ってた沖縄のサーターアンダギーミックスも買い占めたっけ(^o^; あっちゃんのお気に入り『マカデミアナッツおかき』探してみようっと!米菓といえば新潟の『チーズもち』食べたことあるかな?チェーダーチーズをもち生地に練り込んで、ふっくら焼き上げたものなんだけど…一度食べるとやめられなくって(*^_^*) 今はダイエット月間で控えてるけどね(>_<) 先月は運動と食事日記をつけて食事を控えめにしてたら7キロ減量に成功!継続は力なり☆去年、病気したんで健康であることに感謝しながら頑張ってます(^^)v ではまたね~♪

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.