沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1626 ふ、くしゃん

2006/10/24(火) 21:47 - 7と9 組 やまぎし ()
あ゛ーーーーーーー持病の鼻アレルギーが爆発。
今は薬で止まってますが、きのうは駅で電話してる途中に
くしゃみがとまらず、必死でこらえていたら、終わる頃には
鼻水がタラ~と垂れていたよ、表参道お洒落タウン♪ 

薬は飲むと眠いしさー。
はー、なんとか原稿のノルマが見えてきたので、
これからきょう初めての食事でーす。
てか、微熱のせいで食欲なくて、アイスや黒糖ガリガリ食べてました。

きのこの話題沸騰???
いつかれいちゃんがいってたマウスポインタ、見たよ。ホクトのHPだよね。
なんかシュールなキャラでした。

沖縄そば使用の焼きそばは世界一ウマイです。
大好きです。てな感じで、やっぱアタマがボーっとしているせいで
カキコもさえません・・・このあとは夜間でもアツイ、
シスター&ブラザーが続くことでしょう・・・頼んだよ。

No.1625 まだ10月(神無月)ですが…

2006/10/23(月) 12:50 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
 子ども達走る、先生も走る、旦那もわたしももちろん走る。走り回る?か。
 夏も忙しかったけど、秋も忙しいなぁ。毎週イベント目白押し。 
 うちのカメと隣の犬ちゃん以外は、みんな忙しそうだ。

 昨夜、自分のお弁当箱を洗っていた下の子が「毎日お弁当だったらいいのにな~」と。
 ちょっとそれは勘弁してくれ~とも思いましたが、
 ありがとう娘よ!今週末の運動会のお弁当も張り切って作るよ~♪
 
 ゆみちゃん♪ きのこ、その他情報ありがとう♪茄子もいろいろなんだね。
 今朝のNHKで押し花で作るいろいろ紹介してたんだけど、なんと「きのこ」もね、
 使ってたよ。「押しきのこ」?ランチマットになってて、もう可愛くておいしくて、
 きのこブラボー!!!

  周りに風邪ひいてる方を見かけます。皆さんも気をつけて、
 うれしく楽しく忙しさを乗り切りましょうね~ ではまた。 

No.1624 きのこ・茄子・かぼちゃ・やきそばの話

2006/10/18(水) 05:57 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
☆れいちゃん & やまぎし☆
きのこね、そうそう。きのこはぴんきりで、けっして安い値段ではないけど、栄養もあるし、今は旬だし。
ところで、「やまぶしたけ」検索したけど、おもしろいね~。いそぎんちゃくのようでもある。
中国四大珍味のひとつだそうで、実物はみたことないけど、かなり高価なものなんでしょうね・・・。

きのう、インターナショナルスーパーに行って、きのこのとこみたら、確かにいろいろ。
まいたけ、しいたけ(生)もあったよ~。スペルはそのまま。えのきもそう。
まいたけもしいたけも安くはないけど、えのきは非常に安い。日本もそう?
ほくほく感のある生のはおいしそうーと思うけど、えっと、乾燥じゃなくて、
なんか、今、森からとってきましたというような、しめっているのもあって、それはちょっと・・・。
「まいたけ」買いました!

茄子もわたしは大好きで~す。ひき肉料理も辛いものも好きなので、
>「マーボ茄子」 わー、もち大好物のひとつ。
茄子も和洋中華なんでもあうよね~。揚げてよし、煮てよし、炒めてよし、蒸してもおししいし~。

茄子もそれは種類がわんさか。
日本茄子も売っていたよ~。中国茄子(皮の色がうすい)、フィリンピン茄子(中国茄子を脱色したようにさらにうすい)、
インド茄子(たまごをもうちょっと大きくして、ベルみたいでかわいい)、イタリア茄子(色つやがあり、しまっている感じ)、
米国茄子(こどものあいうえお表の「な」の茄子の絵のひとまわり大きいものかな)。

瓜もそれはそれはいろんな種類があってね~。
かぼちゃも売っていた~。英語で"kabocha"。あれ~いつのまに、そんな名前に。
というか、地域によって名前違うかも。
半分とか1/4サイズだったら買いたかったけど、1個はね~。うちには多すぎなので。
てなわけで、冷凍のもの(日本のもの)かってしまった。

「純」のやきそばって『沖縄そば』を使っているんだよね?今もかな?
ケチャップ味とソース味があって。そのソース味もやきそばのソースじゃなくて、ウスターソースだったかな・・?
なんか、ケチャップ味とそのソース味って沖縄らしいな~と感動したのを覚えています。

それではまた~♪





No.1623 またちょっと顔をだしました☆

2006/10/18(水) 04:21 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
あら?きのこと茄子とかぼちゃのことをかこうと思ったけど、
今度は「そば」の話になっているのね~。
また、のちほど~♪

No.1622 そばの日♪

2006/10/17(火) 23:36 - 7と9 組 やまぎし ()
ども「代表」のやまぎしです。

☆てるさん
「そばの日」のこと、きのうラジオでやってたわー。
私もぜんぜん知らなかったよ。旧那覇タワーのそば博物館って、
なんかテーマパークっぽい響きだね。新横浜のラーメン博物館は
仕事とプライベートでかなり前に2回行ったが、
「沖縄に帰ってきたら」とは、私のことだね。むむむ帰りたーい。
でも帰れにゃーい(泣き)

☆会員NO.7のれいちゃん
あー、あるね、気づくと一日麺デーってこと。
でも私は無類の麺好きなので、だいじょぶよん。
「あんかけ固焼き八重山そば」食べたーい(^0^)

うー2日間、家から一歩も出ずに、仕事三昧。
食べて書いて、寝ての繰り返しなので、
ちょっとフォアグラっぽくなってきたかも(ブヨブヨ)

ではでは

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.