沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1682 ここ数日は・・・

2006/12/14(木) 01:58 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
ハロ~☆ひさしぶり~!ってこともないけど。
前に安全地帯の歌が好きってかいたけど、もちろん玉○浩○のファンだった(過去形ですっ)
ので、ここ最近しばらく寝こんでいましたー、
とかいてまさか信じる人はいないと思うけど、ショッキングではあります。

ほとんどの今の10代、20代の若い人たちが、石原真○子を知らないというのが、これもまた衝撃。
いえいえ、この人のファンではありませんが、時の流れをまた実感します。

☆れいちゃん
あっ、れいちゃんも少し前はたいへんだったのね。
ところで、みそ~!ん~、海のものにあうもの、山のものにあうものとみそにもいろいろあるんだね~。
気分しだいで、今日はあかみそ、しろみそ、あわせみそぐらいしか使い分けていなかったもんで。

☆やまぎし
やまぎし、変わらず元気そうで何より~。
そういえば、そちら、食中毒(ロタウィルス)が流行っているそうで・・・・。
わたしも貝は好きですが、なんか恐いね・・・。
やっぱり生の貝は食べないほうが無難だね。

それではまた~~♪

No.1681 うわーヨダレでちゃいそ♪

2006/12/13(水) 01:45 - 7と9 組 やまぎし ()
☆れいちゃーん

さすが「がちまい」会員番号7番♪ 詳細なリポートに
ふむふむうなづき、ヨダレがじんわり。

具だくさんの味噌汁ってホントおいしいよね(涙)
私も元気を出したいときは、味噌汁つくるんだ。
明日あたりまた作ろうかなぁ、あ、そんな時間はないか。
「きのこ」シスターズらしく、きのこの味噌汁もおいちそうねぇ。

「いしがきカリー」取り寄せてみよっかな、とマジで思ってます。
お正月はそっちには帰らないので、人を呼んで新年会のときにでも味わうかなぁ。

ホント、自炊派でしっかり食べているからか、元気なのよ私。
この調子でクリスマスまでがんばるよん。

ではでは取り急ぎ、カキコさんきゅー。

No.1680 はるこま味噌といしがきかりー

2006/12/12(火) 17:10 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
の宣伝ありがとう♪やまぎし。

 そうなんですよ。はるこまさん、以前はやまぎしと同じく雑誌のライターさん。
 石垣営業所は今年の10月に廃止になり、いしがきかりーの新会社を設立されたそうです。
 (いづれは沖縄にゆかりのある社名に変更される予定だそうです。)
 がちまいだけでなく、おいしく体にいいものにこだわりを持つやまぎしに、いつか
 このステキな(かっこいいって意味じゃないよ)方を紹介できればな~
 と思っていましたが、HPをみてくれただけでなく、かりーの宣伝もしていただいて、
 ありがとう。
 今回お会いしたのはご本人ではなく、奥様と、今年金婚式を迎えられ
 「お祝いはいらないから石垣に行きたい!」とはるばる福島からいらした奥様のご両親。
 わざわざ味噌を2キロも持って、栃木~福島~那覇~石垣といらしてくれたのですよ。
 
 今回わたしが購入したのは「純情紀行」と「玄米味噌」。
 純情紀行は山のもの(もちろんきのこ類も!)。玄米味噌は海のものに合うと
 アドバイスをいただいたので、まずは風邪対策に「純情紀行」にきのこ、やさい、
 炒めた豚バラなどをいっぱい入れて、具だくさん味噌汁にしていただいてます。
 味噌もいいけど、その味噌にベストマッチの「きのこブラボー」!!!
 
 お~そろそろ晩御飯のしたくを。
 では、またね♪

No.1679 いやーん、れちゃんだって

2006/12/11(月) 01:46 - 7と9 組 やまぎし ()
ぎょめん、ぎょめん
れいちゃんと書くつもりが「れ」ちゃんになった、ゆるちてくれー。

てか、なにげにあと20カキコくらいで【1700】ぢゃないのぉ。
年内【2000】は無理だったけど、すごいよね。

きのうかなトシキのケータイにメールしたら
私が携帯変えたからか、それともあの人が私のメアドを登録してないからか
「誰ですかー」というメールが来たが、掲示板たまにはカキコしてよね(グチ)。

あと、マラソンを完走したという「iちろー」(ばればれ?)とも電話で
話したな。掲示板はどうも見ていないようだが。

てな感じ~
よろしくね。ではでは

No.1678 見たよ♪

2006/12/10(日) 20:35 - 7と9 組 やまぎし ()
☆れちゃん

ホームページ見たらさ、はるこま屋さんのびっくりが2つ見つかったよ。
1つは、ナントわざわざ石垣島へ来たんじゃなくて、「石垣営業所」をもってるってこと。
しかも「いしがきかりー」という、石垣牛を使ったカレーを販売しているのよね。
↓詳しくは下記参照
http://harukomaya.com/mt/archives/cat_cury/

んでもう1つは、そこの社長さん???が
20年前はわらひと同業のフリーライター(編集)だったってこと。
なぜ石垣に営業所があって、なぜいしがきカリーなのか。
詳しくは「店主のひとりごと」を読んでみて。

てゆーか、天然醸造のみそ、おいしそうね。
私も今冷蔵庫に入ってるのがなくなったら、ナチュラルハウスで買ってみるよ。

ではではまたね

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.