沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1697 いいね

2006/12/29(金) 06:13 - 7と9 組 やまぎし ()
いー感じに年末だねぇ(^^)v

仕事は完璧には終わってないものの、忘年会連チャンの私デス。
ふー、きょうは久々に午前さま。さっきまで人んちでしゃべくりまくって
きましたよー。これから寝るんだけどさ。

☆くだかぁ
お久しぶりカキコ。きみのカキコ見て、思わずトシキに電話。
久々に30分も話したよ。いや、もっとか。ガス屋さんが修理に来てたから、
落ち着かなくてね。ガス屋帰ってから30分話したかも。
連載は琉球新報で、10回だったらしいよ。内容はまた今度帰ったときに
まとめて閲覧しようと思います。

私は自分のメンテはするくせに、家のメンテはまったくできていないと、
きょうは朝から風呂掃除に洗濯をしていたら、仕事に遅れたさー。
ま、ひとりだし、誰も困んないんだけどさ。年賀状は、送ってくれた人から
返事を書く、というのが通年です。お正月飾りはハデだけど、
お正月気分はきっと31日にやっとするんだと思うわ(^0^)

☆れちゃん
うーむ、子供をその気にさせるって大変だね。
私は集中力ぜんぜんなかったなー。でも娘さんが那覇でしか
髪を切らないなんて、ヘアライターとしては石垣の美容室事情が
知りたくなってきたよ。
そんな小さな女心をも刺激しないのか、石垣のカットは。
娘さんのいう「島カット」とはどんなスタイルなんだろう???
テクノっぽいやつかな???

【1700】まであとちょっとだね。なんなら元旦に達成するように
しようか。縁起がいいかもね。「まだ」のみなさん、狙ってね~。

ではよいお年を♪

No.1696 年末ですなぁ…

2006/12/28(木) 17:14 - 6-8-5 組 ちねんれいこ ()
明日から那覇に帰省します V(*^。^*)V

 那覇まで宿題をかついで行きたくないので、子供達の尻を叩いて
 宿題の追込みをしているところです。
 ちょっと早い「書初め」も。ほんとは1月2日にするものだよね。
 自分の母親が「何でも自分でやらせる派」で(当たり前か)
 宿題を手伝ってもらった事はなかったのですが、
 小5の時「初日の出」と書いたはずの書初めが、学校で開いてみると
 「おしょう月」(小5でそんなの書くか?っていうの)という字に
 書き換えられていたのを思い出しました。
 なんでぇ?ってびっくりしてたら「あんたの字あんまりひどかったから」と母の弁。
 それが、なぜか体育館での「冬休み作品展」に貼られてしまって、
 とても恥ずかしかったのを覚えています。
 で、現在のわたしはというと…
 何でも自分でやらされて、あまりかまってもらえなかった反動からか、
 ついつい口を出し、手を出し、最後はうるさがられ「かまい過ぎ~!」と。
 が、黙っていると、書初めしているはずが「たまスク」ピコピコしてるし(怒)、
 テーブルの上にはやりかけの数学の本とノート。部屋の片付けもまだじゃないの。
 荷造りもまだだっていうのにぃ(怒怒怒!)。
 そろそろ「早くしなさ~~~い。終わらせなさ~い」って言いたくなってきましたよ。
 
 明日は朝、那覇に着いたらその足でジャ○コで買い物をし、
 午後は「石垣で切ったら島んちゅカットになるからイヤ!」と言って、
 帰省の時にしか美容院に行かない娘の為に、カットの予約をしています。
 帰っても、なかなかのんびりできそうにないですよ。

 石垣に戻るまでしばらくネットできない環境になりますので、ちょっと早いけど
 みなさんよいお年を! そして 来年もよろしくお願いします(^o^)丿

 スケートが始まる前に晩御飯の準備をしてしまおうっと…じゃーねー♪
 

No.1695 年末なのに・・・・。

2006/12/27(水) 06:49 - 8-6-5 組 くだかぁ ()
みなさま、おひさしぶり~!
昨晩、1日遅れで読んだ新聞にトシキの連載(お父さんの育児日記みたいなの)が
載ってて、しかもそれが最終回だったので、その話題がないかなぁと思って久々に
ゆっくり見てみました。
毎週、楽しみにしてたので「お疲れサン」と、楽しみがへると「寂しいよー」
を伝えたくて。

やまぎしぃ~。よんでくれてありがと!
そうなんだぁ。クリスマスは自分のメンテ・・・・。う、う、ううらやましぃ。
私も最近急に増えた髪の分け目の白いの、なんとかして欲しいです。
年末だというのに、まだ年賀状も書いてないし、クリスマスツリーも片づいてない。
今年は、娘の部活で土・日も弁当やら送り迎えで忙しかった~。

れいちゃん、子供の部活って親も大変ね。
れいちゃんほどじゃないと思うけど、大変さがちょっぴりわかりました。
さてと、今日と明日で仕事たくさん片づけなくては。
今日も仕事がんばりま~す


No.1694 メリークリスマス♪

2006/12/24(日) 12:45 - 7と9 組 やまぎし ()
いや~みなさん、やっとクリスマス本番ですねぇ。
家庭がある人はイベントで大変でしょう>パパ、ママ。

私はというと、ほんのちょっとのすき間に、
自分メンテナンスですわ。意外に美容スポットはクリスマス当日は
予約がとりやすいのです。

昨日はナント、久々にタラソ系のエステに5時間こもっていました~。
半年振りくらいに行ったのですが、やっぱ背中と腰がパンパンにはっていて、
オイルマッサージでほぐしてもらうこと2時間強。(でもとてもリーズナブルなのよ)
いろいろとカラダにガタがきていたことを実感しました。

そしてきょうはヘアカラーです。カラーリストといって、カラーリング専門の
サロンへ行ってきます。ま、年末の自分メンテナンス(大そうじ)的に行ってきますわ。

☆れいちゃん
お帰りカキコ~(^0^)↑ そうか源氏好きなのね。
京都は思ったより寒くなくてさ、その週。いまはもちっと寒いと思うけど。
2600年の歴史ある??? 上賀茂神社はまあ、荘厳だったわね。
とにかく無事終わってよかったよぉ~いい結婚式でした。

☆ゆみちゃん
地震あったんだ。でねハリケーンのほうが怖いよね、アメリカ。
備えあればナントカというけど、何やっていいかわからんよね。
十分気をつけてね。
クリスマスはどうでしたか??? リポートよろちくです。


ではではみなさん、メリークリスマス♪




No.1693 地震、こわかった~~

2006/12/22(金) 13:52 - 10-2-5 組 Yumi Okumura ()
☆れいちゃん
>もうあと1話で終わっちゃうけど、
あら?そうなの?まんが、結構ながそうだけど・・・。
ドラマだともうおわっちゃうのね~。

>下の娘は「九州アンサンブルコンテスト」に出場することになりました。
小学生だっけ?なかなかすごいな~♪

>バレエだっけ?
はい。年に2回ほどありますが、12月は定番の「くるみ割り人形」。

きのう、地震があり、ここに住んで自分が感じたのは初めてだったので、恐かったー。
ほんの、2秒ほどでしたが・・・。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.