2006/12/28(木) 17:14 - 6-8-5 組 ちねんれいこ (女)
明日から那覇に帰省します V(*^。^*)V
那覇まで宿題をかついで行きたくないので、子供達の尻を叩いて
宿題の追込みをしているところです。
ちょっと早い「書初め」も。ほんとは1月2日にするものだよね。
自分の母親が「何でも自分でやらせる派」で(当たり前か)
宿題を手伝ってもらった事はなかったのですが、
小5の時「初日の出」と書いたはずの書初めが、学校で開いてみると
「おしょう月」(小5でそんなの書くか?っていうの)という字に
書き換えられていたのを思い出しました。
なんでぇ?ってびっくりしてたら「あんたの字あんまりひどかったから」と母の弁。
それが、なぜか体育館での「冬休み作品展」に貼られてしまって、
とても恥ずかしかったのを覚えています。
で、現在のわたしはというと…
何でも自分でやらされて、あまりかまってもらえなかった反動からか、
ついつい口を出し、手を出し、最後はうるさがられ「かまい過ぎ~!」と。
が、黙っていると、書初めしているはずが「たまスク」ピコピコしてるし(怒)、
テーブルの上にはやりかけの数学の本とノート。部屋の片付けもまだじゃないの。
荷造りもまだだっていうのにぃ(怒怒怒!)。
そろそろ「早くしなさ~~~い。終わらせなさ~い」って言いたくなってきましたよ。
明日は朝、那覇に着いたらその足でジャ○コで買い物をし、
午後は「石垣で切ったら島んちゅカットになるからイヤ!」と言って、
帰省の時にしか美容院に行かない娘の為に、カットの予約をしています。
帰っても、なかなかのんびりできそうにないですよ。
石垣に戻るまでしばらくネットできない環境になりますので、ちょっと早いけど
みなさんよいお年を! そして 来年もよろしくお願いします(^o^)丿
スケートが始まる前に晩御飯の準備をしてしまおうっと…じゃーねー♪