2007/05/21(月) 16:33 - 6-8-5 組 会員番号なな (女)
遅ればせながら、ちょこっとレポを。
銀座三越 閉店15分前位に入ったので、地下1・2階をささ~っと見てきたよ。
子どもの日にちなんだお菓子(洋菓子にも端午の節句バージョンがあるよね)、
あと定番のお菓子、ケーキ、パン、デリカ、お寿司、高級フルーツ…がいっぱい
&目にもおいしい食べ物がいっぱい!眺めただけですけどね。
不二家 銀座店でお食事&デザート♪洋菓子フロアで「あとでこれ食べよう」っと
名前などを覚えておくと、レストランで一緒にオーダー、サービスしてもらえます。
おみやにペコちゃんサブレとアンパンマンチョコ(←今スーパーで買えないね)を。
別の日に数寄屋橋のペコちゃんにもあいさつしてきました。
横浜中華街 中華四川料理の重慶飯店で飲茶食べ放題。売店もあって、
オリジナルの中華菓子、お饅頭、焼売などの点心類はすべて手作りだそうです。
おみやはミニ月餅(おすすめ!)とフォーチュンクッキー。
オンラインでも買えるようです。ここのを食べて月餅が好きになったあるよ。
その他に中華街では歩きながら見つけた老維新(ローイシン)というお店で、
パンダまん&ブタ角煮まんをおやつに買いました。おいし&かわいい。
おみやはパンダの鍋つかみ、チャイナ服を着たパンダストラップ。
そうそう、パンダまんもオンラインで買えます。
あとは原宿トゥ・ザ・ハーブス パスタランチ。
横浜ランドマーク ジェラート フィレンツェのジェラート。
銀座でお寿司も食べた~。
東京駅の地下街もお菓子ワールドでした。食べ物しか見えない目。
空港で買ったおみやは、東京ばな奈ワールドの「チーズうさぎ」と
「しっとりバームクーヘン」。食べ物以外では紀伊国屋バッグを自分用に。
最後に…
レポとは全く関係ないけど、先週は暗くなるニュースばかりだったけど、
最後に「サンバイザー王子」(←ってぷぷ でも息子みたいにかわいいから許す)
のニュースを見てさわやかな気持ちになりました。私だけではあるまい。