沖縄県立首里高等学校:41期 掲示板

No.1828 びっくり

2007/06/06(水) 08:15 - 2-3-2 組 じょり ()
遠い神奈川から、初のカキコです。規子の訃報を聞いて驚きました。小学校から一緒だったけど、明るくて、優しくて、ちょっと天然なところが大好きでした。とても寂しい気持ちです。自分の生き方も反省しつつ、規子の冥福を祈ります。

No.1827 佐久川規子さんの冥福を祈ります。

2007/06/04(月) 23:19 - 8-8-5 組 さとう ()
同じクラスになったこともなければ、同じ中学出身でもなく
話したこともありませんが、やはり同級生が亡くなるという
のは寂しいことですね。佐久川さんの冥福を祈ります。

しげまさくんの文章にもにじみ出ている様に、
誰もが『まさか規子さんが・・・』と思った事でしょうし、
彼女自身も思い残すところがたくさんあったことでしょう。
御両親は未だ実感がなく信じられないことでしょう。
子を失う親の悲しみは、身を削るほど本当に辛く悲しいものです。
心からご両親にお悔やみ申し上げたい気持です。

みなさんも御両親に悲しい思いをさせない様
健康に留意しつつお仕事に努めましょう。

No.1826 彼女の冥福を祈りましょう

2007/06/03(日) 07:51 - 9.7.11 組 しげまさ ()
みなさんご無沙汰してます。
こんな時にしかでれないのが申し訳ないのですが
また、訃報です。
同期の佐久川規子が亡くなったらしいです。
告別式が今日、護国寺であります。
昨日のもあいで聞いて帰って、とりあえず同期のみなさんに急ぎ報告だけでもと思い・・
一昨日、仕事帰りに規子の家の前を通った時に黒白の幕があったので
「規子元気かな、誰が亡くなったのだろう」と思いながら通り過ごしたのですが・・・
みなさん、彼女の冥福を祈りましょう。

※とりとめのない文章で申し訳ありません。

No.1825 ほんとにね

2007/06/02(土) 11:35 - 7と9 組 やまぎし ()
いやーーーー、ここのところ午前様続きのやまぎしです。
といっても「飲み会」ぢゃないよ、仕事。印刷所が出しては校正し、
出しては校正し、という「自転車操業的」に校了(最後のチェック)を
しております。間に入っている業者さんが文字を直すのだが、きのうは
そのために3時まで待ってたのに、一字直ってなくて…(泣き)
見かねた担当がその「一字」だけに残ろうとする私に、あとはやるから、と(再び泣き)
平成になって20年も経とうというときに、なんというアナログな作業やってんの?
と思うでしょう??? そうなの、社員も私たち出入りのもんも、わけわからずやってんの。
そんで、私の担当なんてほぼ毎日午前様。

こんなに身を粉にして国民が働いているのに、死ぬなよって感じだよね。
生きて、裁きを受けて、償え!!!!!!! といいたい。死んだら、あかん。卑怯じゃよ。

☆さとーくん
そう、男は怒りをあらわにしなくちゃね。えらいえらい。(男らしいオンナより)
テレビの前で無関心なやつが多い中、こうして公の場で、このようなカキコが
できるあなたはえらい。

てかさー、不安になるよね、子ども育てている人。でも「負けないで」
こうして少しでも疑問に思うことが、隣の子どもを救うかもしれない。
みんな自分のことしか考えてない、ってよくいうけど、余裕がないだけで、
割り箸をなるたけ使わずにいるとか(一概にエコとはいえんが)、
知り合いの子に声をかけるとか、「小さな行動」を起こすことは大事だよ。

うーむ、そんな中で、気持ちのいい風は「ハニカミ王子」だね。
これってれいちゃんが書いてたサンバイザー王子と同一人物だよね。
かあいいよねー笑顔が。きょうあたりまた「ブロードキャスター」に出てくるかもね。

ハンカチより、私は好きだなー。てか、あまり加熱してあの子たちが
ヘンにならないように祈るが、さすが現代っ子? ゆうちゃんもうまく、波にのってる
気がするが。まー、ハニカミくん同様、ゴルフ界が清く・正しくあることを願って。





No.1824 簡単に自殺かよ。この国はどうなってる。

2007/05/30(水) 05:22 - 8-8-5 組 さとう ()
むかし侍は己の信念を貫いて戦い、その結果腹を切ったそうだが、
今は大臣クラスの方でもどうも、安易に自ら命を絶っているようで腹が立つ。
『あんたの信念は金を貰う事だったのかい』と聞きたくなる。

この国のみんなが、生きる目的や意味を忘れ、金銭や財産、出世、愛欲だけに
溺れている様な気がする。
豊かだけど何かが足りない。
いま思春期で精神的に不安定な時期の若者の行動が気になるところだ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.