2007/06/02(土) 11:35 - 7と9 組 やまぎし (女)
いやーーーー、ここのところ午前様続きのやまぎしです。
といっても「飲み会」ぢゃないよ、仕事。印刷所が出しては校正し、
出しては校正し、という「自転車操業的」に校了(最後のチェック)を
しております。間に入っている業者さんが文字を直すのだが、きのうは
そのために3時まで待ってたのに、一字直ってなくて…(泣き)
見かねた担当がその「一字」だけに残ろうとする私に、あとはやるから、と(再び泣き)
平成になって20年も経とうというときに、なんというアナログな作業やってんの?
と思うでしょう??? そうなの、社員も私たち出入りのもんも、わけわからずやってんの。
そんで、私の担当なんてほぼ毎日午前様。
こんなに身を粉にして国民が働いているのに、死ぬなよって感じだよね。
生きて、裁きを受けて、償え!!!!!!! といいたい。死んだら、あかん。卑怯じゃよ。
☆さとーくん
そう、男は怒りをあらわにしなくちゃね。えらいえらい。(男らしいオンナより)
テレビの前で無関心なやつが多い中、こうして公の場で、このようなカキコが
できるあなたはえらい。
てかさー、不安になるよね、子ども育てている人。でも「負けないで」
こうして少しでも疑問に思うことが、隣の子どもを救うかもしれない。
みんな自分のことしか考えてない、ってよくいうけど、余裕がないだけで、
割り箸をなるたけ使わずにいるとか(一概にエコとはいえんが)、
知り合いの子に声をかけるとか、「小さな行動」を起こすことは大事だよ。
うーむ、そんな中で、気持ちのいい風は「ハニカミ王子」だね。
これってれいちゃんが書いてたサンバイザー王子と同一人物だよね。
かあいいよねー笑顔が。きょうあたりまた「ブロードキャスター」に出てくるかもね。
ハンカチより、私は好きだなー。てか、あまり加熱してあの子たちが
ヘンにならないように祈るが、さすが現代っ子? ゆうちゃんもうまく、波にのってる
気がするが。まー、ハニカミくん同様、ゴルフ界が清く・正しくあることを願って。