2007/08/29(水) 01:02 - 6-8-5 組 れいこ (女)
下の子のクラブの遠征で、46人の子ども達と長崎に行ってきました。
本番2日前に長崎入りしてから、舞台に上がる直前まで、
泣いたり、笑ったり(笑いすぎて怒られるわけです)、ケンカしたり、
頭が痛い、お腹が痛い、耳が痛い、気分悪い、
歯がぐらぐらする~(まだ乳歯なので)、口内炎できた~、
歯のかぶせもの取れた、ズボンのすそがおちた、メガネこわれた、
あれがない、これを忘れた…と、あらゆる事をしてくれるわけですね。
気がつくと、自分の子と話すどころか顔さえ見ないまま1日が過ぎるような、
ハードな4日間でした。
が、福岡、佐賀、長崎、沖縄とほんとにたくさんの方にお世話になって、
「ピンチの時こそチャンスだよ」と励まされて、
子ども共々、何にも変えられない「感動体験」をしてきました。
わたしの石垣生活もあと7ヶ月程と残り少なくなってきましたが、
いつでもどこでも「人との出会い ふれ合い」に支えられているなぁ…
と、以前にも増して感じるこの頃です。
月食は雨でみられなかった石垣ですが、みなさんのところはどうでしたか?
それでは ☆彡おやすみなさい。