沖縄県立首里高等学校:27期 掲示板

No.239 定義はむずかしいけれど…

2002/03/09(土) 11:22 - ♪ 組 M.H. ()
「町おこし」と「町づくり」。私には定義の理解はむずかしいのですが、武蔵小山商店街の例を出して下さったので、よく解った気がしました。

10年程前、武蔵小杉駅前商店街に行ったことがあります。和風でベリーレアーで、かつサイズの大きな半纏を、父のルームウェアーにと、探しに行きました。

そこで強烈に感じたことがあります。きっと、これは、武蔵小山商店街に共通したものでしょう。

☆ウィークデーなのに、商店街に活気があること。
☆専門店がいっぱいあること。下駄屋さん、布団屋さん、エトセトラ
☆そんな専門店に、クラッシックな商品を専門に扱うお店が多い。
 しかも、活き活きとお商売をしている。
☆地上げの空き地などない。
☆さびれた感じのお店がない。
☆お年寄りだけじゃなくて、若者もいっぱい歩いている。
 (巣鴨の刺抜き地蔵あたりは活気はあるけど、熟女ばかりなの…)

この町は何かしている…と感じました。
きっとこれこそ「町づくり」のパワーの顕われなのではないでしょうか!

No.238 「町おこしより、町づくり!」考

2002/03/07(木) 19:45 - 13 組 宮里 明 ()
町おこしより町づくり。なるほど。

私の中の定義では、村おこしや町おこしは村や町をPRするため、
何か目玉になるような特産物とかツール(箱物)を作るなど、経済的な要素が絡むもの。
従って目は外(観光客誘致、あるいは同県内でも他の地域の人を対象)へ向いている。
例えば、潰れてしまったけれども宮崎のシーガイヤとか、福岡のドーム球場とか博多どんたく祭り、
しいたけとかマイタケなどの特産物を利用して集客するのが町おこしだと思っています。

それに対し町づくりは、そこに住んでいる人達による村や町全体の雰囲気を作り上げること。
つまり、目は内に向けられ、
自分達の町という認識を持った行動が町づくりと思っているのだが・・・。
例えば沖縄の勝連町などは、小さな子どもから大人まで、町民同士はもちろん、
その町を訪問する人みんなに元気よく挨拶をします。とても爽やかな気分になります。
彼らは実に自分の町のことをよく知っています。何を尋ねてもたいていのことは答えてくれます。
実に爽やかです。
中学校が組合立というのも、勝連町ならではのユニークな発想ですよね。
そういう町づくりを目指した人がいたから、爽やかな町になったのではないでしょうか。

それからすると、町おこしも町づくりも必要だけれども、
順序としては、私はやっぱり町おこしの前にまず町づくりだと思っています。

ただし、定義が間違っていると、上記のように理論から結果は成り立ちませんのであしからず。
判定は如何に。間違っていたらもちろん訂正お願いします。

蛇足ですが、学生時代、武蔵小山商店街が目と鼻の先にあり、実際に買い物などをしていました。
もう20年も前の話ですが、どうしても現在の沖縄のそれと比べてしまいます。
残念ながら取り組み方もそうですが、
ソフト面の違いで武蔵小山商店街に軍配を上げざるを得ません。
あれから20年、武蔵小山商店街はさらに発展しているそうです。
店子さんの応対といい、商店主同士の結束力といい、
実は必死なのに、それを決して表に出さないスマートさがあるように感じます。
「常に自分達との闘い、自分達で研究会を開き、自分達の商店街は自分達で」という
気概が感じられます。
だからアイデアもどんどん出るそうです。
人の企画にそのまんま乗っかる輩はいないそうです。
自分を律することができると、他人にも優しくなれるそうです。

私も少しでも見習おうと思っているのですが、ついつい楽な方を選んで20年です。
蛇足なのに長くなってしまいました。ごめんなさい。

No.236 ブラボー!

2002/03/03(日) 23:52 - ♪ 組 M.H. ()
♪(*^^)//。☆・*♪:°*・*:°☆。’;.*°☆♪~・゜'*.。・:*:・☆゜'♪☆。、°*☆.*:☆。:☆:・*♪:~°*・:☆:~*’:,*:☆・*~♪:°*・*:°:☆~*:。’;~.*°☆♪・゜:'☆.。・:*:♪:・゜'* :°:☆。’;.*~.°:☆♪・゜*'☆.:。・:*:♪・♪':~☆♪ ☆・*♪:°*・*:°☆。’。:☆;.*°☆♪・゜'☆.・:*♪・゜'☆拍手♪拍手♪パチパチ!!

No.235 怒り新党。 produce by オサマらない氏

2002/03/03(日) 06:42 - 13 組 宮里 明 ()
来ました来ました乗って来ました。
M.H.さんも冴えてまっせ-。
ワォー!
♪タランタラン タランタラン タランタランッタッター
「はい!志村」
「生麦生米生卵~生麦生米生卵~エィ~エィ~」

乗ってきたついでに
もう党利だけを考える与党だけにまかせられない。
かといって束になっても勝てない野党もだらしない。
国民不在の今の政治にもの申す、怒り新党代表オサマらない氏に
もう一回だけおつきあいのほどよろしく。

怒り新党だよ!全員集合!

【女医さんわりい】
医療費自己負担3割へ
これでは女医さんお目当てで
気軽に病院 もう行けぬ
じょーいならんさ医療費値上

【三方一だけ得】
そごう マイカル ダイエーさん
肉をそごうとしたけれど
なかなかできないダイエート
ダイエー潰すと問題えーと
政府救済にマイカル怒る

【そのうちBANK】
弱小企業から取りたてて
大手の借金債権放棄
どこかおかしい銀行さん
外の箒ばかりしていると
ゴミが溜まってそのうちバンク!

【泡沫的怒り】
ワイン日本酒発泡酒
ビールだけがなぜ高い
酒税基準のあいまいさ
泡も立つが腹も立つ
怒り鎮めにビール飲む

【学童放育】
ゆとり教育をスローガンに
学校週休二日制
ふつつか者にはしたくない
両親 良心に苛まされ
動揺隠せぬ土曜日
共働きの哀れさよ
スローなガンが忍びよる

【スタンスはっきりと】
アフガニスタンの空爆を
たーがしみたが いゃーがるしみてぃ
ありがすたん  くりがすたんと
世論の非難 食うばかり

【シロクロ抹茶濁りっ噺】
証人喚問来週に控え
ドキがムネムネ宗男君
疑惑の結果はシロと出ず
今後(コンゴ)もムルアカまっかっか

【四づくし】
北方四島と縁が切れ
四方八方ふさがれて
四面楚歌のスズキさん
これで終わりと思いきや
いやいやまだまだアリューシャン

【子どもの喧嘩に親がおんねん】
田中真紀子と福田康夫
親父の怨念だけで喧嘩する
それこそ税の無駄遣い
足してニで割りゃ田中康夫
ダムをムダだと切り捨てた
長野県知事 見習うべし


あくまでも感じたままの個人的な怒りです。
特定個人を誹謗中傷するつもりは毛頭ありませんので、お断りしておきます。
聖域な掲示板を怒りの捌け口に使ってごめんなさい。
おつきあいいただいた方はありがとう。不快感を覚えた方はすみません。
でも、おかげですっきりしました。

No.234 川柳・良薬~・訂正…に ワーォ!

2002/03/03(日) 02:09 - ♪ 組 M.H. ()
お二人とも冴えわたっていらっしゃいますね! 素晴らしいです。
そこで、一句といきたいのですが… 私には無理…。
それでも、何故か思いついてしまったので…思い切ってカキコ。

☆ ワルドカップ あまくまからのフーリガン 新横浜は 通らぬが無難

☆ ご自分で ご記入どうぞ 用紙はこちら 医療費控除は 自己申告よ

☆ ムネオクン ナカガワサンに 何をした? 口にせずとも 人忘れまじ

☆ 派遣にも スキルテストと等級付け 格付け会社の 流行るご時世

☆ 久々に 書いて気づいた カキコNO. 【234】とは なんかえ~の~!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.