沖縄県立首里高等学校:27期 掲示板

No.484 やーうちーさびたん

2005/11/13(日) 10:24 - 6 組 あんらぎ ()
バックアイさん、まぁ~さん、お久しぶりです。ほんと、私もひさしぶりの登場でありますね。
私の方はワイオミングのジレットを9月7日に出て、2週間後にはフロリダのゲインズビルと
いう町に引っ越してきたのですが、入居先の都合で3週間ほどのモーテル住まいをしていました。

やっと、新居に落ち着きネットの構築も済んで久しぶりのメールや日本の情報をチェックできまし
た。バックアイさんからの面白メールなどもいただいてましたが、そういう訳でお返事など遅く
なり申し訳ありませんでした。

オハイオはもう冬なんですね。私の住んでいたジレットも10月にはすでに雪に埋まったという
連絡を貰いましたが、ここフロリダのゲインズビルはな、な、なんとまだTシャツ一枚で大丈夫
です。緯度的には沖縄と鹿児島の間くらいに位置しているのではないかと思うのですが、クバの
葉や、あかばな-など植物相は大体沖縄と一緒ですね。ただ池の周りにはワニが出て、木々の
間をリスが飛びまわっているので動物相はかなり違う気がします。沖縄はハブもいますが、こちら
にも毒蛇の類がいるそうです。ワニなどは散歩中の犬が時々襲われるそうですからまったく
アリゲーター迷惑な話しでもありますね。

バックアイさん、まぁさん、また楽しい話題などお願いしますね。

No.483 Trick or Treat♪

2005/10/29(土) 01:19 - ☆ 組 まぁ~ ()
バックアイさん☆ちゃ~がんじゅ~!

文字化けメールは楽しかったでよぉ~!
西ヨーロッパ語メールという表示付きで届きました。
言語ツールに、何かをインストールすれば解決しそうな気がするのですが…
むずかしいことは端折ってPCを弄りまわしているタイプなので、お役に立てず残念です。

オハイオは、もうそんなに冬が進んでらっしゃるんですか…
凄い!
そんな季節のハローウィ~ンでは、家々を廻るのも大変ですね!
寒いから、着包みが暖かいってことなのでしょうか?(笑)
それにしても、クリーム色のウサギって、何だろう~?

2003年はネオ☆2004年はジャック・スパロウ☆
ワ~ォ!なハローウィーンの衣装で、決まってらしたでしょうねぇ~♪

No.482 I'm Back!

2005/10/28(金) 23:55 - 34期 組 Buckeye ()
まぁ先輩~!お久しぶりに再登場のバックアイです。
先日は????だらけの文字化けメールを送る羽目になってしまい、すみませんでした~!
どうにかこのサイトに書き込むことができるようになったのですが、メールはなぜか
ちょっとまだ無理です。
初雪、霜、手袋、ふかふかブーツ・・・そんな季節になってしまったここオハイオです。
今週末はハローウィーンで各地盛り上がります。
去年はジョニーディップの海賊、その前はキアノリーヴスのマトリックスの衣装だった
息子の今年の衣装は・・・・・・なぜか、クリーム色のう・さ・ぎ。
寒い日には最高の衣装です。あんらぎ先輩もお元気でしょうかね?
ではまた!

No.481

2005/10/27(木) 23:36 - ☆ 組 まぁ~ ()
「わらしべ長者」という日本の昔話↓
http://www.digital-lib.nttdocomo.co.jp/kikakuten/mukashi/mukashi1/wara.html

わらしべは、漢字で書くと、「藁蘂」だそうで…。
木の上に、心が三つあって、その上に草冠で、「蘂(しべ)」。

北海道に、「留辺蘂(るべしべ)」という町を発見!
http://www.town.rubeshibe.hokkaido.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AM02000

No.480 おお!

2005/09/28(水) 00:46 - ☆ 組 まぁ ()
IPアドレスが表示されなくなってるぅ~!

>首里ネット☆管理人さまぁ~♪

私は今、気付いたのですが、何時からこうなさったのですか?
教えて~!(^-^*)

ず~っと前からですと、
私の注意力散漫の証明…(ーー;)

でも、それもまた楽しいことで~♪(爆)

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.