2011/09/17(土) 15:08 - 11 組 比嘉 明 (男)
日本人の精神文化の世界は伸び悩んで低迷を続けていると感じます。
科学が進歩し、時代が変わっても人間の「内側の教育」が進歩の兆しが見えてこない。
観光地で有名なドバイの高層ビルは立派に建築していますが、人間の内面の深さはどれだけ豊かに成長しているでしょうか。
若い後輩の皆さんにお願いしたいのです。
見た目の華やかさより、内的生活の充実を大切に優先順位の第一位として考えて頂きたいと思います。
自分の時間を一貫して貫いていく「確かな価値」を学んで下さい。
まず、本分は学業を大切にすること、
担任の先生や進路指導の先生と将来についてご相談することがよい結果になります。
それぞれの科目の教師を敬い教えを請う事は大切な姿勢です。
そして、良い友だち関係を持つこと。
今回は以上です。