沖縄県立首里高等学校:27期 掲示板

No.595 トシビー

2013/02/14(木) 19:24 - 7 組 ちこちゃん
こんにちは。ちこちゃんです。2がつになりました。誰も書き込みしてないから、さびしいね。頚椎と肩が

痛くて浦添にあるロクト整形外科でリハビリを週に2回うけています。2月2日は海洋博公園熱帯ドリーム

センターで第11回沖縄国際洋蘭博覧があり、国内外から集まった3万点の蘭は会場を埋め尽くし蘭の華麗

さや豪華さは多くの人々を魅了し、千葉大学の研究チームが遺伝子組み換えにより作り出した世界初の{青

いコチョウラン}を一目みようと蘭愛好家や花好きはきっとこころをときめかして、見入ったことでしょう

う。11日まででした。私は初日に連れといってきました。2月9日はやんばるのトシビーがありました。

{小学1から中一までいた}46年ぶりの再会に名前と顔見比べながら、なんでいつのまに、こんなに年を

とったのかねええええ。あとは27期のトシビーと転校してきた那覇の中学のトシビーの2回を楽しみにし

ています。サンシンは{わらび神}を一曲ふやしました。今日はバレインタインデーですね。連れは今日、

大阪へ出張で明日帰ってきます。明日本命のチョコを渡します。27期の男性の皆さんもきっと奥さんや

子供、孫さん、飲み屋ママさん、恋人から?チョコがもらえます。ほとんど義理チョコだとおもいますが、

今日はつとめて、もらえそうなところへ出かけましょう。笑う。27期のみなさん、書き込みお願いします

皆で参加して楽しいものにしましょうよ。あれ なんで私がそんなことを!!!! またね。













No.594 謹賀新年

2013/01/11(金) 23:40 - 7 組 ちこちゃん
27期の巳年を迎え、1月6日に連れと普天満宮で厄年のお祓いをしました。

連れは後厄、お布施は一世帯¥3000でした。身も心も清められ、見守ら

れているようで、これからの1年が楽しみです。帰りに向かいにあるブエノチキン

を半身買って帰りました。美味しかったです。7日は七草粥、正月(食べ過ぎ、

飲みすぎ)で弱った胃腸をハーブの入ったお粥で休めます。連れは飲み会が

あったので、りゅうぼうでじゅうしい七草を買って、食べました。今日11日は

鏡開きでしたね。鏡餅を切って食べる行事です。正月のしめ縄も今日取り外した

けどよかったのかね?誰かおしえて!年末の(四国まるごと周遊4日)の参加者

は29名。初日は関西空港9:00着で貸切バスに乗って海岸沿いをユニバーサル

スタジオジャパン、ポートタワー、右側に六甲山をながめながら神戸をすぎ、マリ

ン神戸で昼食をとって明石海峡大橋を渡り大鳴門橋をわたりうず潮観光船に乗って

うず潮観察と瀬戸内海の風景を楽しみました。あいにく初日は雨でしたが淡路島

の南淡温泉(兵庫県)の宿でゆっくり温泉につかり、美味しい海の幸をいただき

ました。翌朝5時に起きていざ朝風呂へ。60歳の老体にむち打って進め!!

No.593 サンタクロースです。

2012/12/24(月) 22:42 - 7 組 ちこちゃん ()
こんばん、連れと2人でシャンペン(ロゼ)とチキンとお手製のサラダとお寿司でクリスマスイブを過ごしました。バックグランドミュウジックはクリスマスソングで5ロウソクをともして、精いっぱいの演出をします。我が家にはツリーはありません。まあ2人で十分楽しめました。27期のみなさんや7組の皆さんにサンタクロースの写真をお届けします。連れは明日出張で朝が早いので、私は眠い目こすりながら飛行場までの見送りです。そろそろこのへんで、おやすみなさい。
メリークリスマス、


No.591 楽しみましょう

2012/12/21(金) 22:50 - 7 組 ちこちゃん
こんばんは、連れは飲み会、私は一週間ぶりに、三味線をティン、トン、テン、自己流(5曲)でわりと

ひけるものですね。そろそろ新しい曲を。二七期で三味線の先生はいませんか?教えてほしいです。

クリスマスですね。去年は糸満の農園にあるイルミネーションを見に行きました。平和祈念公園に車を

止めて輸送バスに乗っていった。おとぎの国にきたみたいでロマンチックで楽しい。でも寒くて寒くて

寒さに負けました。今年は自宅でケンタッキーにワインかなあ?昨日は浦添の湯(ジスタスにある)に

行ってきました。平日は17時まで600円です。太古天然温泉で湯が良質なんです。老体にしみじみ

としみて、元気になります。それから暮れの30日から正月2日にかけて(四国まるごと周遊4日)の

旅行に行きます。瀬戸内海の風景を楽しんで、桂浜で竜馬にあって、四万十川屋形船にのって、道後温泉

を散策して松山城、金刀比羅宮(785段まで参道を上がって参拝)方言でうじっている。初めての四国

なので連れと二人で楽しんできます。今年もあと10日、来年は私たちの年、巳年ですね。還暦、前期

高齢者だって。ほんとに、まったく、どうしましょう。金刀比羅宮で27期のみなさん、すーみーしてい

る皆さんが健康で幸せでありますよう!祈ってきます。27期で模合したり、旅行したり、カラオケした

り、楽しいことがしたいね。皆さんメールください。あれ、なんで私がまたそんなこと言っているの?

では、おやすみなさい。






No.590 お久しぶりです

2012/12/07(金) 22:59 - 7 組 ちこちゃん
10月に投稿して1ヶ月休んでなにかとあわただしい12月になりました。

27期の皆さんいかがお過ごしですか?11月はチベット仏教の最高指導者

ダマイ・ラマ14世の講演会(11/11)に連れと参加、1989年に彼の実

践しようとする利他心、愛、慈悲、非暴力の価値が認められた結果ノーベル

平和賞を受賞したそうです。12月2日はNAHAマラソン。巨人宮国投手が出

発の合図、万国津梁の鐘を打ち鳴らした後、ジョガーは雨の中スタートしました。

私は自宅で応援です。27期の屋嘉比さん、比嘉 明さん走っていました?

Beaujolais Nouveau 美味しかったね。三味線だけど、安里屋ゆんたから

ていんさぐぬ花、安波節、なり山あやぐ、デンサー節を自己流でひいています。

まだ音がおかしいし、近所迷惑かなあ?今、もうひとつの楽しみがあります。

半年育てている胡蝶蘭(9鉢)に花芽がにょきにょき、顔をのぞかせている

ので、たまらなくはっぴーです。来年は巳年、私たち27期の還暦の年ですね。

前期高齢者ときいてびっくりしています。あれ、まあ、いつの間に、こんなに

年をとったかねえ。27期の皆さん、ぼけないうちに投稿して。あれ なんで

私がそういう事をいっているの?


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.