2013/07/20(土) 00:58 - 7 組 ちこちゃん
無事元気で帰って来ました。雨期だというのに旅の間は晴天に恵まれて、老体も
旅の間は鞭を打たれながらも楽しんでいました。初日のホーチミン市で2泊した
ホテルの食事が美味しかったこと、味は甘くなく塩辛くなくベトナム独特の香辛
料を使用してどれを食べても味覚、風味がよくてだれのお口
にでも合う味だと思いました。名物のフォーや生春巻きもいただきました。
フランス料理を楽しみに夢見ていたが出てきた料理がトンカツなのにはがっかり
させられましたが気をとりなおして、地ビールで友人、知人と乾杯!
トンカツはフランス料理なのかなあ?オプションで水上人形劇を観てアロママッ
サージで受けました。老体にしみじみとしみて、元気になりました。買い物は寸
法を測って民族衣装のアオザイを買い、はちみつ農家ではちみつと生ローヤルゼ
リー(だれでも美人なる)をもとめせっせと家で舐めています。
ニッパヤシのジャングルの間を現地の女性が前と後ろで手漕ぎボートを漕ぐのだ
けど間に私と相棒(2人)が腰かけて進むのです。チップは1ドル。ホテルのベ
ットにも1ドルチップを置きます。ベトナムの通貨はドンですがドルが使えるの
で3万円をドルに両替しました。円もつかえます。ここからはハノイです。世界
遺産のハロン湾をみるためホーチミンから飛行機でハノイへ。飛行場から5時間か
けてのバス移動です。のどかな田園風景や変わった建物や民家の様子を楽しみな
がら、ときどき得意の居眠りしながらバスは進みます。子供のころの沖縄の田舎の
風景に似てなつかしささえ感じます。3000の島々が浮かぶハロン湾、水墨画の
自然芸術に圧倒され、自然の偉大さや雄大さや美しさに老体も目をみはります。
はるばる来た甲斐があったね!仲間とポーズをとりあって写真に納まります。
私の帰りを待っている連れに(彼)わに革のベルトを買いました。分厚いわに皮の
べルトをよろこんでつけています。帰りに台湾の飛行場で時間待ちの間仲間4人で
マッサージを受け、老体をいたわりました。30分2000円コースです。
女友達4人参加してのツアーでしたがとても楽しかった。おじさんの参加者4人
のグループいわく、かしましおばさんたちと言っていました。あれ、なんで私
がそんなふうに言われたの?参加者は4人グループが4組 16人でした。
27期のみなさん、7組のみなさん夏負けしないよう、老体をいたわってね。
書き込みまっています。あっ 忘れていました。ベトナムのバイクの通行の多さに
びっくりさせられます。ルールもないようにみえるけどあるのでしょうね。
では、またね。