沖縄県立首里高等学校:27期 掲示板

No.618 定年からの人生設計~続

2014/03/06(木) 14:25 - 最後の一中生 組 吉田朝啓 () chokei@nirai.ne.jp
年寄りの独り言として、同窓生掲示板に第三回目の「全世代縦貫の旅」を続けていたら、この27期生の欄に辿り着き、その活発な書き込み欄を見て、圧倒され、目くるめく思いをしています。冒頭の「ちこちゃん」なる方のアツアツのアピールに、打たれます。同期の人たちを思いやる友情、ご主人と思しき「連れ」へのいたわり、「体に気を付けて、食事は腹八分、飲酒は健康のためほどほどに、夫婦は労わりあって、70歳台を目指して進め!」と、同期生みんなに訴えるそのバイタリティと情熱。この思いを、クラスの全員に届けて欲しいと、傍から小生も思うのです。「ちこちゃん」に射すオーラと輻射熱をみんなが感じて、27期生みんなが定年を越えて、いつまでも達者でいかれることを願って、小生、この欄を迂回して、次の28期生の欄に進みたいと思います。
















No.617 大忙しの3月

2014/03/05(水) 22:40 - ちこちゃん
こんばんわ、ちこちゃんです。27期の皆さんいかがお過ごしですか?

一月、行く。二月、逃げる。三月、去る。あっという間に今年も三月ですね。

昨日は3月4日、 サンシンの日で12時ちょうどにラジオでかぎやでふうの

演奏の様子ををあちらこちらの地域から伝えていました。12時から18時まで

、7回の演奏があり老若男女、プロも素人も楽しんでいました。私!! 私は

昨日は駆け込みで市の特定検診を受けました。すっかり忘れていて偶然18時の

演奏を耳にしたわけです。今日は虫歯のため、歯医者へ。残すはあとは確定申告です。

聞いて、聞いて、新聞での映画無料鑑賞に応募したら「厳正な抽選の結果あなた様

当選されました」うわあ! タイトルは(春を背負って)で監督の舞台挨拶

付きです。連れと一緒にいきます。うれしいいいい です。連れは今日は家で

おとなしくニャーン。月、火、飲み会で、今日水曜日は休肝日 木、金、飲み会が 

あるのです。3月は連れも大忙しです。元気でお仕事頑張ってほしいです。

27期の皆さんも体に気をつけ、食事は腹八分、飲酒は健康ためほどほどに、夫婦

いたわりあって、70代をめざしていざ進め! だれか!投稿

!まってま^^^^す。

 








No.616   男のロマン

2014/02/05(水) 15:04 - ちこちゃん

27期のみなさん、こんにちは、ちこちゃんです。あれ!だれも?書き込み!!!!!!

気を持ちをとり直して、ニコニコ笑顔で(無理)。2月に入り、節分もおえ、暖かくなるかと

思いきや昨日は立春で東京は雪でしたね。沖縄も寒かったですね。風邪をひかないようにね。

新都心公園から銘刈小にぬける小道に20本ぐらいの桜が満開していましたよ。(2/2) 

連れがみつけて案内してくれました。きれいでした。

1/12は地元割引で喜瀬ビーチパレスで連れと2人で一泊しました。名護城の景色をながめ、

かりゆしホテルのイルミネーションをみて、夕食は飲み放題をつけ、ウエイターが

「ここまで」と合図するまで飲んで(3時間)いました。翌日は金武の鍾乳洞へ行こうと

連れが誘ったのでひさびさのgood ideaとるんるん。鍾乳洞は見学時間があって、待つ

間、鍾乳洞の古酒蔵に5年と12年間ボトルキープしました。これって連れの策略かな?

5年、12年後が楽しみと連れは舌をタンタン、のどをゴロゴロさせていました。酒好きの男の

ロマンでしょう。結局鍾乳洞には入らず、帰りました。連れの酒が見たければ、見学時間

に会員証提示で酒に会えると言っていました。(43度1800ml)2本で¥31500

高い。1/26は県立博物館のインカ帝国展にいきました。入場者3万人。連れ「マチュピチュ

旅行いく前に見ておこう」。私「3Dの映画上映5分位、もう見たじゃない」治安悪そうだし、

足腰によくない。遠い。旅費が高い。。。。。男性はロマンがあるけど女性は現実的かなあ。

もうすぐバレンタインデー、男性の皆さまもらえそうな場所へ出かけましょう。

誰か、27期の掲示板に書き込みお願い!義理チョコあげるから!!!!!!!!!

ではこの辺で、またね。



No.615 謹賀新年

2014/01/05(日) 23:27 - ちこちゃん
27期の皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしく

お願いします。いとしのヨン様!ますます元気で投稿よろしくね。年末は

オリフェーブルが最後のレースの有馬記念で8馬身離して、優秀の美を飾り引退をしましたね。

宮里優作プロがJTカップでプロ11年目で初優勝でしたね。18番ホールはすごかったね。

どちらも感動しました。昨日は護国寺に初詣に行ってきました。今年も、まず連れと私が健康で

幸せでありますように!!次に私のまわりの人たちが幸せでありますように!!かげながら金運も

ありますように。だれです?金運が先と言っているのは?健康が1番ですよ。前期高齢者に

なっているから、そろそろ「あまやみ、くまやみがはじまいんどう」方言がわかりますか?

わからない友のために訳すと、あっちこっちが痛みだすよの意味。今から食事、運動、質の

良い睡眠を心がけ、73歳のトシビーを元気で迎えましょう。

あっ、そうそう12月30日から3泊5日のバンコク旅行へ行ってきました。初日は世界

遺産アユタヤライトアップ観光でアユタヤ泊、翌日はアユタヤ遺跡を見学してバンコクへ

タイマッサージ2時間コース3500をオプショナルでしてもらい老体も元気になりました。

3日目、タイはなんといっても仏教国、きやびらかな仏教寺があちらこちらにあります。

エメラルド寺院見学の後全長46m高さ15mの巨大な大涅槃仏で有名な涅槃仏寺院ワットポー、

夜はニューハーフショーへ、すごくきれいで、スタイルのよい女性たちが歌ったり踊ったり

笑わせたりして、楽しませてくれました。ぜひお薦めです。正月笑いで、おなか抱えて笑う。

オプションです。4日目ダムヌンサドアックの水上マーケット観光へボートに乗ってヤシの

木や現地の人々の生活風景を見学します。そのあとタイ式古典舞踊やゾウの曲芸を楽しみました

ゾウに乗って連れと記念撮影のあと20分ぐらい調教師も乗って3人でゆらゆら散歩、よかったよ。

ジャンボツアーのチャーター便で、280名ぐらいが5コース位に分かれてのツアーでした。

お友達もできて、連れと一緒でたのしかった。食事はトムヤムクンやカニカレーやタイ料理

のバイキングが美味しかったです。首里高の同級生の美里安敏さん(野球部)夫婦も一緒のコース

に偶然参加していました。この後6日の午前1:05から2:00から首里対長岡高女子

バレーの試合録画がOTVであります。応援してね。皆さん書き込みお願い!!

あれ!なんでわたしがこういうことをいうの? おやすみなさい




No.614 面白い話

2013/12/09(月) 03:46 - - 組 ヨン様
ネットで面白い話を見つけた

 男は、本当に必要ならば、千円のものにも二千円払う
 女は、二千円が千円になっていれば、必要でなくても買う

 男と幸せに暮らすには、男を理解しようとしなければならない
 女と幸せに暮らすには、女を理解しようとしてはいけない

 女は、結婚したら夫に変わってほしいと思う。でも夫は変わらない
 男は、結婚しても妻に変わらないでほしいと思う。でも妻は変わる

-----------------------------------------------------------
ここで面白いのは

「女と幸せに暮らすには、女を理解しようとしてはいけない」 である。

 この話を男がまだ理解していないなら、現在進行形か未来形であり、これかの人生が大変である。
 この話を男がもう理解しているのなら、過去形であり、これまでの二人の人生、察するに余り有る。

 いずれも、女と幸せに暮らすには、人生大変であることに変わりはない。 次回は、冬のソナタ


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.