沖縄県立首里高等学校:22期 掲示板

No.68 Re: 「捲土重来の歌」

2002/03/03(日) 01:15 - ♪ 組 後輩M.H. ()
じゅん先輩、ご無沙汰して失礼いたしました。
レス、ありがとうございました。

『入相の鐘』のこと、『「いりあい」と読みます』と伺った瞬間、記憶が蘇りました。
ありがとうございました。日の入る頃、夕暮のことだそうですね。つまり、私の大好きな逢魔が刻(おうまがとき)のことです!

さて、「捲土重来の歌」のことですが、勝ちを譲った時の歌があるなんて、本当にユニークな学校だな~としみじみ思います。
でも、詩の内容を拝見すると、涙なくしては唄えない、切々たるものがあり、先輩方の男泣きが目に浮かぶようで、諸大先輩方に親愛を覚えました。
それにしても、ラストの『自由、開放、建設の 歴史をかざしていざ舞わん』のフレーズが、大好きです。
いざ、歌わんかな~! 舞わんかな~!

  

No.67 「捲土重来の歌」

2002/02/22(金) 19:04 - 14 組 じゅんちゃん ()
「捲土重来の歌」(敗歌)

1.三度の計の空しさに
  多感の健児星に泣く
  今勝たずんばいつの日か
  我に覇権をもどすべき

2.ああ辛酸の若人よ
  男子が涙徒ならば
  友よ正義を如何にせん
  栄えある歴史を如何にせん

3.光虚空を貫けば
  大天地は微笑みぬ
  大地を鳴らすスパイクに
  中山健児の意気見よや

4.富岳をかざる白雪は
  我が一中の旗印
  見よ咲き匂う桜花
  これぞ我等がシンボルぞ

5.ああ原頭にすすり泣く
  奥武山原頭我立てば
  自由、開放、建設の
  歴史をかざしていざ舞わん

 一中の先輩の皆さんは、相手に勝ちを譲ったとき(決して「負けた」とは言わない)は、この歌を歌いながら坂下から綾門通を通って学校に戻ってきたそうです。
応援歌の中に、勝ちを譲ったときの歌がある学校も珍しいのでは・・・?

No.66 『 入 相 』 !!

2002/02/22(金) 18:35 - 14 組 じゅんちゃん ()
 「入相」は、「いりあい」と読みます。ただ、私もちゃんとした意味はわかりません。
 そこで、辞書を引くと、「夕ぐれ」の3文字だけ。意味も知らずに歌っていたとはいえ、あまりのあっけなさに思わず「なーんだ」とつぶやいてしまいました。

 だがしかし、「ちょっと待てよ。」と頭のどこかで声がする。 暮れなずむ古都、首里の町に響く鐘の音は、今は山門しか残らない円覚寺の境内にかかっていた、あの「万国津梁(ばんこくしんりょう)の鐘」だったのではないか?
そう、昔の一中の先輩方は、「琉球国は南海の勝地にして・・・」で始まる鐘銘の刻まれたあの鐘の音を、朝な夕なに聞いていたんだ!そう気が付いたら、昔の首里の町の情景が音も含めて目の前に広がったようで、「なーんだ」どころではなく、これを応援歌に取り込んだ作詞者に感謝したい気持ちになりました。

 私は今、首里汀良町に住んでいますが、毎朝8時になると、近くの万松院の鐘の音が聞こえてきます。そんな環境も、先のイメージにつながったのかもしれません。

 

No.65 じゅん先輩、レスありがとうございます!

2002/02/21(木) 19:32 - ♪ 組 後輩M.H. ()
ハリーポッターにますます惹かれました。ありがとうございます。
やっぱり、まず読もう~!と思います。そして、自分のイメージが広がってから映画を見ても、よいのではないかと思えてきました。

応援歌、音つきで伺いたい心境です。『凱歌』の詩には、覚えがあると思いますが…。ただ、「入相の鐘」が解らないのです。教えてくださいませ!不勉強な後輩ですみません。

No.64 応援歌その1「凱歌」

2002/02/20(水) 22:43 - 14 組 じゅんちゃん ()
懐かしきあの頃、校庭のスタンドで応援歌練習をした皆さん! 覚えていますか、勝利のときに高らかに歌ったあの歌を...

『 凱 歌 』

1.いざや歌わん諸共に
  中山健児の勝利の意気
  身よや我等が優勝旗
  古城の下にひるがえる

2.戦雲晴れて原頭に
  微笑み立てる我が選手
  君がかざせる栄冠は
  我が一中の誉なり

3.入相の鐘暮れてゆく
  秀麗の地に健児あり
  勤倹尚武の旗の色
  千秋万歳とこしえに

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.