沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.41 あ、嬉しい!

2002/02/09(土) 22:49 - ☆ 組 ねこたま ()
しらさんのカキコ、ありがとうございます。超朗先輩を差し置いて、先に書き込んでしまって、申し訳ないのですが、私の本音は『超朗先輩』のままが一番ではないかしら、だったのです。私の本音に賛同してくださったうえに、論理的にその理由をカキコして下さって、感激です。ありがとうございました。

さて、しらさんのスイスからのご報告に、とても関心と興味があります。
お尋ねしたいこともあります。たとえば、スイスの原語のことですが、独語、仏語、伊語、ともうひとつ古い原語があるそうですね。ロマンシュとかいうそうですが、それは何語に近いものなのですか?いつか教えてくださいませ!

No.40 超朗先輩は超朗先輩で、いいと思うのですが。。

2002/02/09(土) 21:50 - 40期 組 しら () kellena@bluewin.ch
ここ、一ヶ月 最初に4期生掲示板にNewの文字がきらめいていて、感動していたら、1中時代の先輩が書き込みをしておられて、「何か励ましの書き込みをしたいな」と思っていましたら、次々と見覚えのあるネームで書き込みが続き、これこそ養秀会の団結力なのではと心強く思っていた所です。
さてさて、超朗先輩のハンドルネームですが、私は今のままでよろしいのでは、と思います。
これから、(きっと)続々登場される大先輩方には、違うハンドル名で名乗ってくるかもしれませんし。もしかしたら本名のほうが良いと申されるかもしれませんし。
超朗先輩こそ、プレッシャーを感じないで気楽にいって下さいね。

前に超朗先輩が「日本の新聞社、テレビ局、官公庁等の現地特派員として随時最新情報を報告するとか。」と書いておられましたが、残念ながらそれをするには語学力も知的能力も欠けているように思います。 しかしながら、11期室の現地特派員としてスイスのいろいろな話題を皆様にお伝えできればと思います。
スイスの人にとって日本は遠い東の果ての国。日本にとっても、スイスはハイジや雪山、悪者が必ず口座を設けているというスイスの銀行業界、くらいの情報しかないのではないのでしょうか。(実は私がそうでした。)
と言う事で、今回はこれで終わります。



No.39 「若超朗先輩」ではいかがでしょうか?

2002/02/06(水) 01:20 - ☆ 組 ねこたま ()
一中、4期生のお部屋に一番乗りなさった大先輩は、当然「最超朗」でいらっしゃいます。
そこで、若HIGHさんのハンドル・ネームの方向性を考えますと、『若超朗』先輩ではいかがでしょうか?
読みは「わかちょうろう」先輩とお読みしたいのですが・・・!

私、ハンドル・ネームを、後輩M.T.から猫好きなので「ねこたま」に改名させて頂きました。よろしくお願い致します。

No.38 先見の不明

2002/02/05(火) 23:50 - 22 組 超朗 ()
一中や4期生の部屋に大先輩が参入され、今後続々と先輩方が参加なさるものと期待しています。
大変嬉しいことですが、そうなった場合気になるのが他ならぬ私の名「超朗」です。
M.Tさんにおだてられて名乗ったものの、いささか大げさすぎたかなあ、とプレッシャーを感じているところです。
もう少し先見の明があれば、「中朗」とか「初朗」とか「初老」あたりにしたと思うのですが、今となっては遅すぎたかな、という状況です。
と言うのも、何人かの友人知人にも「超朗」なるものを宣伝してしまったからです。
肩身の狭い思いをしながらも、当面そのままでいかざるを得ません。
こうなったらM.Tさんに責任をとってもらうしかありません。11期生から上の先輩が現れたら、その都度「超朗」よりも品格と権威の高いネームを提案してもらわなければなりません。
「名付け親」のM.Tさん、よろしくお願いします。プレッシャーを感じないで気楽にいきましょう。

No.37 「100人の村」の迫力

2002/01/24(木) 00:17 - 22 組 超朗 ()
じゅんちゃんさんの日本文とM.Tさんの英文を対比しながら読んでいるうちに、その迫力に圧倒されてしまいます。
世界の現状については、情報があふれるほど見たり聞いたりしているはずだが、実はあまり知らなかった、と言うより意識しなかったということになりそうです。
それにしても、どうしてこんなに迫力があるのか。
最も重要なデータや課題が、わずかな文字と数字で表現しつくされているからかも。
なにしろ、それぞれ違う内容が一行~三行以内で表現されています。
A4版の紙にプリントして、それぞれの内容が何行で表現されているかを、「100人の村」ふうに言うと、
(データと説明を含めて)
一行でまとめてあるのが23あります。
二行でまとめてあるのが6あります。
三行でまとめてあるのが2あります。
それらの一つだけでも掘り下げて理解し、日常の行動に反映させれば、我々凡人としては上出来ではないかな、と考えているところです。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.