沖縄県立首里高等学校:53期 掲示板

No.252 一日なのに

2001/12/08(土) 01:30 - 3-10 組 さき ()
結構反応があって感謝です。
>なーりー
久しぶり!なーりーは九州なのね。遠いわ~(TT)
三味線習いたかった…。
っていうか今回やる人たち全然ないちゃーの人たちで三味線全く弾けないのね。(沖縄の私だって弾けないけどさ)
超初心者用の初歩的な弾き方とか書いてあるのがあったらほしいな~。

これで2週間後とか無謀だろうか…。冬と沖縄というミスマッチさがいいということでなんかノリでそうなってしまいました・・・
そしてきっと私が弾くことになりそう。はらはらです…
でも答えてくれる皆の優しさに感動。沖縄万歳。



No.250 おもちゃ三線

2001/12/06(木) 18:05 - 10 組 さやか ()
久しぶりに来てみました。
したら、1ページと半分以上読んでいないものばかりで
全部読んだら、20分たっていました。

まあ、とにかく。
皆元気そうで何よりです。
自分は、今、寒さと戦っています。
4,5枚くらい薄いのを重ねて、ズボンも2枚、靴下も2枚はいて歩いています。
東京とかと、同じか、ちょっと寒いくらいだと思うけど(日中が8、9度)、
1年目の体には、きつい。2年目には、だいぶ慣れると思うけど。

>さきへ
自分は、ここに、三線のおもちゃを持ってきています。
全長10センチ位のかわいいやつで、曲が3曲(島歌、安里屋ゆんた、ハイサイおじさん)
入ってて、私でも弾けるという、かなりうけるおもちゃです。
本物と一緒に持ってったら、また面白いと思う。
自分は、恩納村のホテル沿いのコンビニで見つけて、買ったんだけど、
那覇でも、お土産品店で売ってるんじゃないかな。
もっと良く知りたかったら、メールください。(販売元とか)

No.249 やだねったら、やだねぇ~♪

2001/12/06(木) 16:51 - なーりー ()
はいたい♪なーりーです。
昨日は友達の30才(!)の誕生日でした。
蝋燭も3本たてました!
なんか知らんけど、「どなん(60度!)」があったので
飲んじゃったら今、二日酔いという始末で・・・。
はぁ、学食で水飲んでも酒かじゃー全開!
最近体の調子が悪いので誰か俺に肝臓くれぇぇぇ。
忘年会では、久々にパラパラでも踊ろうかね。
なぜか、うちの大学の県人会で自分は
「パラ男」と呼ばれている…。っていうか
あんまり踊れないっちゅーの!
どっちかっていうとカチャーシーの方が得意(自爆)!
以上、近況報告でした。

>さき
オヒサです!
忘年会さきが三味線弾くの?
九州だから貸すことは出来ないけど
一応県人会で三味線弾いてるんで
なんか弾きたい曲があったら
自分が楽譜いっぱい持ってるから
良かったらメールでもFAXでも
送りますよ♪(花とか島唄とか)

No.248 関東にいる方に緊急連絡

2001/12/06(木) 13:36 - 3-10 組 さき ()
今度うちの忘年会かなんかで沖縄っぽいのやりたいという意見が出ていて、今三味線探しています。
うちの大学は県人会なるものがあるらしいが誰も見たことがないという状況なので、沖縄県人会が盛んに活動してそうな大学の人たちが持っていないかな?と思って。
一個(って数える?)でもいいんで、個人的にでもあれば貸してください。慎重に取り扱うので。
ついでに弾き方マニュアルなどあるとなおよい。(わがままですいません(^^;)
東京、神奈川ならそちらまでさきが取りに行きます。千葉でもがんばります。
友達にも声かけてみてください。よろしくおねがいしますm(_ _)m
他に沖縄っぽい楽器って何がある? エイサー太鼓かな? パーランク-とか。

No.247 鬱になりかけ

2001/12/06(木) 02:07 - 11 組 つとむ ()
はいさい、最近鬱に成りかけている
照屋です。この季節は鬱になるなぁ・・。
まぁ・・・、クリスマスイブはバイトだし。
クリスマスは一人で鴨川にでも行こうかな。
こんな時期に最終報告の準備なんて・・・。
今日も徹夜だろう・・・。

>みきよ
どうも、しつこく聞いてくれて。
バイトの折り合いがつきました。
何とかクラス会に参加できる事になりました。
まじ、嬉いっす。これで、なんとか鬱の解消
が出来そうです。26日は楽しみにしています。
え~、帰郷当日なので「ナイチャーアビー」が
抜けてない恐れがあるので、そこんところは
突っ込まないで下さい。

>たくしゅー
覚えていてくれたんですか?嬉しい限りですなぁ。
いや、勝手に決めては無いですよ。俺も、た・ま・に
2chを覗き込みますから・・・。俺と同じような
者かなと・・・。

>みうら
やーも同窓会くるば?ちゃんと盛り上げろよ!
期待してるし。

んじゃ、また。鴨川で見かけたら声をかけて下さい。    MAHALO

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.