沖縄県立首里高等学校:52期 掲示板

No.216 ベンツが!!!

2002/10/02(水) 15:11 - 1 組 真寿美 ()
周子!
周子のドリフトの次は交通事故?!
に、なりそうだったよ。
ちょービッビッタ。って文もおかしいさ~。
ビビッタ。ね。
こっちは91年の古ーいカローラなのに、(←これアメリカでは普通ね)
(日本人から見たら、「どんな中古車乗ってるば?」って話どーなー。)
デカイ超高級ベンツが左折で突っ込んできた!
お互いブレーキかけて寸止めした。
ベンツがこっちの対向車線に入ってきたってば。
キィーーーーーッて。
怖かったよー。
まぶや~まぶや~。
止まったかと思ったら、スマンスマンって手上げて逃げてったてば。
あのアルメニア人絶対許さん。
周子、メキシカンも注意だけどアルメニアンも要注意ね。
じゃ、まぶやー。

No.215 勢ぞろいですね

2002/10/01(火) 23:10 - 6 組 美希 ()
こっちもおっきい台風が来るっていうから
シャッターも閉めて楽しみに待っていたのに、
夜9時頃風が強くなってきたなーと思ったら
もう通り過ぎてしまった。
いつものことながら、沖縄に超でっかい台風きても
テレビはそんなに騒がないのに、
関東に台風がくると、プロジェクトXも放送休止になるほど
ずーっと台風情報やってるってなんだかふにおちないと思うのは
私だけではないはず。

アメリカも楽しそうね~。美希も寿人の写真みたいよ。
よっちゃん、2次会の場所は美都にも探して~って言ってみた。
美都も今日東京にいるらしいよ。台風連れて。
でも実はもう1ヶ月前じゃーん。やばいね。なんとかなるかね。
周子、死ななくてよかったね。文脈バラバラでごめんなさい。ではまた。



No.214 久々

2002/10/01(火) 15:41 - よっちゃn ()
久々ね。
今日は戦後最大級の台風が関東に上陸ってからに、
何でか午後から会社が休みになってちょーラッキ。

「いつもいつも周子からのメールは改行されてねぇなー」
って思ってたんだけど、そーゆー事だったのね。
これからメールするときはちゃんとEnter押してね。とっても読みにくいから。

真寿美、さっき電話した?また非通知で着信あったみたい。
これまた違ってたらごめんご。
それと掲示板に写真載せるのはできないはずよ。
よっちゃんも寿人の写真みたいからメールしてちょ。

No.213 THANK YOU FOR MAIL

2002/10/01(火) 15:08 - 1 組 真寿美 ()
周子、メールありがとう!
そうそう、これ書き込んでるとき、デージ右まで行くよね。
真寿美も書きながら思ったってば。

昨日さ、グリフィスパークに行って、寿人、馬に乗ったよ。
一人でだよ。
凄いでしょ。グランドを2週もしました。しかも、たったの$2!
一応、馬って言ってもポニーだけどね。
乗ってる姿がチョーかわいかった~。(息子自慢ねコレ)
乗せるまでは豪太郎と2人で
「落ちないかな?寿人がタテガミ掴んで馬が暴れたらよ~。係りの人はちゃんと見てるか?」
って心配だったけど案外落ちないもんだね。
それに、よく見たら、寿人より小さい子(最近座れるようになった感じ)も
ガンガン乗せてるわけ。勿論一人でね。
アメリカ~た~はうとぅるさぬ。って
心配してるのは濱川家だけだったさ~。
乗ってるのがあんまり可愛いから、また行こうと思っているよ。
寿人も「アメリカ~には負きらんど~!」って日本魂見せてたよ。
写真撮ったから送るよね。
掲示板には写真載せられないのかな?(知ってる方教えて下さい。)
それでは、長だらだらと失礼しました。
にふぇ~で~びたん。(4っちゃん見てる?)

No.212 Hi.

2002/10/01(火) 12:12 - ? 組 しゅうこ ()
ますみ,それにごうちん元気ね?
こっちも雨降ったよ。フリーワエイに入るとこのカーブでドリフトみたくなってかなりあせった。ドリフトってこんなもんか、と思い、これを好きでやってる人は凄い!と思ったさ。後ろを走ってたアメ人の若いおにいちゃんが前をスライド状態で走ってる自分にかなり距離をおいてたさ。"What the hell~?" ビックリしてました..恐かったけどまだ無事に生き延びてます。これタイプしてるとものすごく右まで進んで止まらないけど、どーなってんかな?ま、それはいいとして。ごうちんのタイプ間違いにはビックリ。もしかしてわざと?とか。でも楽しいので結構です。
あ、やっと左に移った。
あ、エンター押すとこうなるのか。またやってみよ。
オッケイわかった。
ではますみ、また今度電話するよね。
今仕事探し始めたとこです。
バイバイブー。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.