沖縄県立首里高等学校:52期 掲示板

No.499 そうなんだよね

2003/11/05(水) 10:36 - 001 組 ますみ ()
カリフォルニアって超気分屋だからだから暑くなったり寒くなったり・・・
のぞみーオイルヒーターってのは壁のやつじゃなくって
電機で動くんだけど、直接火が出るとかじゃなくって
ヒーターの中に入っているオイルが電気の力で温まって部屋を暖めるやつなんだよ。
沖縄にはあるんだけど(南の島でいつ使うばー?っちゅう話!)
子供がいる家には良いんだよね。
倒れても電気、灯油ストーブとかみたいに火使ってないから火災になりにくいし
空気も汚れないんだよ。良いやつは外側は低温になる処理がされてて触っても
火傷しない(しにくい)です。
家の壁についてるガスのストーブはもう駄目です
火がつかないよ。ガス管が詰まってんじゃないかな?
チョーふるーいアパートだからね。
管理会社に言えば直すと思うけどもう色々と面倒臭くてさ。
わかるでしょ?この気持ち。
来るって行った日に来ないとか、イキナリ来たり。
作業したと思ったら改築か?という程弐派手にやるし・・・
もう来て欲しくないんです。

みきさん、やっぱデロンギだよね。こっちで探してみようと思うよ。
それから、こっちでは灯油でなくってバーベキューの時に
ガソリンをジュースのペットボトルに買いに行くよ。(友達がね)
そして炭の上にチョッとかけて火つけて後は一気に残りのGASをかけるんだよ。
火柱がボゥー!って。なる。けどこれは友達のスタイルね。
本当に危険だよ。
公園やアパートのバルコニーでBBQするけど本当に近所迷惑。
こんなことするからいつも火がつくまでは怒鳴り合いです。
「あぶないー!」「やるなー!」「POLISが来るー!」って。
美希の家で周子がGAS爆発させたみたいに。

No.498 寒っ!

2003/11/05(水) 04:25 - 3-8 組 のぞみ ()
テレビで昨日言ってたけど、火事のあった先週に較べて、
今週は一気に40度も下がったらしいよ!
と、いっても華氏ですよ。皆さん…摂氏ではありません。
ちょうど衣替えを済ませた後だったからラッキー!
でも、ホントに冗談じゃなく急に寒くなったよね、ますみ!?
昨日は昼間ず~と雨で、家のインコ達が寒そうだった。
でも、今日は結構暖かくなるかも。
山では雪降ってるらしいし、今は火事の後の雨による土砂崩れが心配されてるよ!
せっかく火事で焼けなかった家も、土砂崩れでやられるかもって、
山に住むって、心配事だらけだね。

ところで、ますみのところのヒーターって部屋についてるもの???
望のとこは家全体の暖房だよ…で、昨日の夜、(タイガーの)おじ~、おば~がつけてたけど、
なんか焦げ臭かった。大丈夫なのかな?
オイルヒーターの相場はよくわからないな~…
望はいつも小さい扇風機のついた電気ヒーターを使ってたよ。
$10で結構良いの買えるよ。しかも暖まるの速いし。
でも、電気代がどれくらいになるかわからないけどね。
電気なんて払ったことないから…
でも、電気の方が、寿人には安全なんじゃない?
とりあえず、HOME DEPOT(スペルあたってるかな?)とかで、安くでオイルも電気ヒーターも
出てると思うよ。でなかったら、WALL MARTとか…
ま、ひょっとしたらカリフォルニアだから、また暖かくなるかもしれないし、
気長にいいの探してみてもいいんじゃない!?

では、みなさん、またね。

No.497 寿人おめでとー。

2003/11/04(火) 22:42 - 6 組 美希 ()
寿人3歳おめでとう!はやいねー。
学校もさがさんといけんから大変ー。
こっちもだんだん寒くなってきたよ。
こっちじゃオイルヒーターはデロンギのやつで29800円ぐらいだったような。
モノにもよるんだろうけど、100ドル以下なら安いねー。買っちゃえ。
うちはそろそろ灯油ヒーターの出番。
ガソリンスタンドにタンク持って灯油を買いに行くってのが
はじめすごいカルチャーショックだったよ。

こないだ庭の花壇をいじってたら
土の中からカブトムシの幼虫が10匹くらい出てきよった。
「起こすなよ~」ってカンジでもぞもぞして。
大自然でしょ。

そうだ、ますみこないだ電話くれた?
見慣れない配列の着信があったから。。。もしそうだったら取れなくてごめんね。
美希も国際電話のかけ方ぐらい覚えなきゃ。
それではまたー。


No.496 さ・さむい

2003/11/04(火) 15:27 - 001 組 masumi ()
何でこんない寒くなるわけえ?っていう位寒いです。
しかもヒーターはぶっ壊れで使用禁止です。
どうしよ・・・・
オイルヒーター買おうと思ってるんだけど日本では幾ら位ですか?
こっちでは$100しないんだけどそれって安物かな?
わからないので意見下さい。

ますみの友達も12月に東京でLIVEします。
ますみは行けないので皆さんで行って楽しんでもらえませんでしょうか。
彼女凄い頑張り屋さんで留学してたんだよ。
こっちでも結構自分で曲作ったりしてたんだけど今回が初のお披露目です。
ジャンルは多分R$B、SOUL,JAZZ系ですよ。
詳しいことは彼女から連絡が入ったらお知らせしますね。

今日、寿人の学校見学に行ってきたさ~。
体力使うよ。ますみは英語できんから・・・
日本では住んでる所の近くの学校に行くでしょ。
こっちも基本的にはそうなんだけどそれに合わせて引っ越す人もいるからね。
寿人に英才教育してるわけではないんだけどここで学校選びは大事だからさ。
アメリカの事は望と一緒に皆さんに報告していきたいと思います。
もしかしたら皆に為になる事もあるかなぁっと思って。ね。
では皆さんも風邪など引かないように気をつけてくださいね。

No.495 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/5401/index.html

2003/11/04(火) 03:13 - 3-11 組 ボギー ()
最近夜が寒くなってきて冬だなあって感じ始めてきました。
雪も降るんだろうなぁ。
雪は綺麗で好きだけど、仕事に行くのが嫌になるから、ちょっと微妙。

そんなことは置いといて・・・

美希さん。桜木町観光の話にはもう一つオチがあったんだよ。
桜木町から帰ってきてその夜に風邪ひいちゃって。
もう次の日に試験を受けにいける状態じゃなくてさ。
結局前日は下見じゃなくて、ほんとの観光になってもうた・・・

あ~もうほんとだめだこりゃ

来年の春こそはがんばろーっと(観光!?ナシでね♪。

ところで、アメリカではそんなでっかい火事があったのか~。
知らんかったばい。
の~ぞ~はドリフみたいに煙ふいちゃった?
そんなわけねーか。火事はボギーより怖いからね。無事でなにより。


ますみさん。アメリカのHELLOWEENってすごいんだよね。
中学ぐらいの英語の教科書かなんかに書いてなかったっけ?
なんか覚えてる。
子供が家を回ってお菓子もらいに行くんだよね?たしか。
虫歯には注意だね。

子供3歳かー。だんだん反抗期になっていくね。
うちの弟は14歳離れてるからなんとなくその時期から反抗し始めて、
よく兄に押入れに閉じ込められてたよ。
暗い所に閉じ込められたわりには、かなり明るい弟に育ったのが救い。
でもアメリカにはふすまの押入れってある?
なかったら代わりを探さないとね。なんてね。


よっちゃん!あんま歳とか言ったらダメ!
最近になって結構気にし始めてきたから。。。
もうすぐ25になるけど20代って響きが遠ざかっていく・・・
ちょっと切ないから、気持ちだけでも18歳ってことにしとこ(フォローになってねえ…


おんがさ~ん。
あのね。うちのBANDが12/20川崎で1st Liveするんだー。
もし予定が入ってなかったら来ない?
ナイスパフォーマンスをみせちゃるぜぃ。
詳しい事は、うちのHPを見てちょ。
来れるようならメールしてね~。
クリスマスなんてぶっとばせ!!

Liveが約1ヶ月とせまって練習にも気合が入りまくってる!
入りすぎて声がもたねえ。
書き込みしながら、ハチミツ入り紅茶を飲んでる今日この頃でした。
あ~のどにはいいけど、気持ち悪い・・・

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.