沖縄県立首里高等学校:52期 掲示板

No.534 スノボ

2004/02/11(水) 20:09 - 6 組 美希 ()
最近は天気がよくて
うちから見える那須や日光の山も真っ白できれいだよ。
毎朝「ああ、山が呼んでる」と思いながら通勤しています。

ボギーさん、スノボセット購入おめでとうございます。
ほんと高いよねー。あれこれと。
でも買っちゃったらこれからガンガン滑るしかないね。
美希も全部そろえてから去年初めてスノボデビューしたんだけど
最初はほんとーに滑れなくてセット一式オークションに出そうかと思った。
さいきんやっと転ばずにすべれるようになったのさ。
まー美希は運動オンチだから普通の人ならもっと早く滑れるようになるはず。
でも最初は絶対お尻を強打するので
お尻パッドは必須アイテムだよ。あと膝パッド。

がんばってね~。

No.533 初めて・・・

2004/02/11(水) 00:14 - 3-11 組 ボギー () bogi100ten@hotmail.com
今になって52期の掲示板を【1】から見てみました。

すると、知念さん!
はじめの頃から書き込みしてるじゃないのさー。
地道な書き込みが今につながってるんだねぇ。

頑張り屋さんに拍手d(>_< )GOOD!

と、それが言いたかっただけでした。

No.532 寒い時こそ・・・そうだ、雪山へ行こう!

2004/02/09(月) 01:32 - 3-11 組 ボギー () bogi100ten@hotmail.com
のーぞーのBabyタイガー様が天下のウーマクーになる才能を見せつつある今日この頃。

寒いね。もう凍りそうなぐらい。むしろ半分凍ってる感じ。
と、まあ、こんな寒い冬ということで・・・

今回はスノボのお話。

スノーボードって楽しいよねー。
あの壮大な雪景色を見ながら、爽快な風を受け、軽快に滑る。
もしかしたら、運命の人にもめぐり合えるかも!?
最高だね!

・・・ってまだ経験した事ない。
ハイ。全部イメージで語ってました。ゴメンナサイ。
今月末にスノボしに行くんだけど、人生で初体験♪
「スノボ」なんて略していい権利もない、全開初心者です。

だがしかーし。
そんなことでビビッテナンカいられるか!
腕なんかなくても、形からビシッと決めるぜ!
ってなわけで、早速今週買い物に行きました。

ボードは友達からもらったのがあるからそれはいいとして、
あとは、な~んにも無い!
レンタルでいいんじゃない?って人もいるだろうけど、俺はそうはいかない。
プライドが許さないのだ!
だって、マイシューズとかマイ…とにかく、愛着の持てるものを身に付けたいのだ。
すべて自分の!で包まれたいタイプ。
そのイキオイで誰かの愛に包まれたい、包みたい・・・(セツナイネ)

だが、現実にビックリ!
結局すべて買ったものを合計すると、10万の大台に乗りました~イェイ♪

・・・高い。
・・・まったくもって高い。
・・・許しがたい。
・・・だが、許そう。

スノボってお金かかるね。あと宿代と、交通費もかかるし。

だから、元を取り返すべく滑る!滑りまくる!死ぬまで滑る!
そんな感じで、新境地に旅立ちます。ええ、旅立ってきます。

なんか、自分でも意味ワカラナイテンションの今日のボギーでした。

No.531 HAWAII UNIVERSITY

2004/02/08(日) 10:14 - 001 組 masumi ()
LAからHAWAII組の皆さんへ
卒業オメデトウございます
私の友達が今セメからそちらの大学で歴史の先生になったんです。
その前は生徒だったんだけど、即効で卒業して先生になりました。
彼はイアタリア人で奥さんが日本人、息子は6歳かな?
もしかしたら加賀美さん、南海さんも会った事あるかなーと思って。
留学お疲れ様でした。

No.530 強いですよ!

2004/02/08(日) 07:45 - 3-8 組 望 ()
ホントに、名前ってその人を表すんだと思うけど、うちのタイガーちゃんは強いですよ!
生まれたすぐあとから、「ふぎゃ~」って弱弱しく泣かなかったからね…
どういう風に泣くかと言うと、「ぎぇや~っ!」って感じで大声で泣きます。
お腹空いた時にしか泣かないから、あんまりうるさいとは感じないけど、泣いたら大変。
爪も鋭くて、引っ掻かれるとすごく痛い。しかも、爪切ってもすぐのびる。
腕も足も盛んに動かして、寝てる時とか、抱っこしてる時に叩かれたり蹴られたりすると、
その強さにビックリ!
寝返りもそろそろ出来そうな勢いで身体全体をうねらせるし、首ももうすわりかけ…
まだ、生まれて3週間経ってないのに…
将来どんなウーマクーになるのか、今から心配しています。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.