沖縄県立首里高等学校:52期 掲示板

No.557 ますみさんへ…

2004/03/05(金) 22:00 - 3-11 組 ERINAn ()
私は看護師として働いてますが、施設は肢体不自由児を対象にしてます。体が不自由なだけじゃなく、精神発達が遅れてたり、視覚・聴覚障害を伴っている子もいます。子どもたちは目的を持って長期間入園して、理学療法・作業療法・言語訓練(専門の訓練士がいる)を行って、保育や隣接の養護学校に通います。でも最近は、家庭の事情で(親の養育能力不足、虐待など)、何年も入園している子どもが増えています(>_<)私は、食事・更衣・睡眠など生活に関する援助をしてます。アメリカは日本より進んでいると思うので、アメリカの現状にも興味があります(^^)

No.556 えんな発見!

2004/03/05(金) 17:16 - 3-11 組 ボギー () bogi100ten@hotmail.com
消息不明だったなかにっちゃんが、こんなところで発見できて、
なんか不意打ちをくらったけど、なぜかうれしいような今日この頃。

なかにっちゃん久しぶりだなぁーーー。

前に(かなり前だけど)、電話したらつながらなかったぞ。
ってか、携帯変えたのかい?連絡してくれよ。。。
なーんて、俺も携帯を破壊して、新しいのにかえたからどうしようもないね。

でも、よかった。こんなところでえんなが見つかるとは。
元気してる?
ずっと千葉にいたんだねー。
今俺は川崎(新川崎)にすんでるけど、千葉なら横須賀線で一本だぜー。
結構近いかも。今度遊びに行くよ、絶対に!

先週も行ったけど、急遽今日仕事終了後、またスノボしに行くことになりました。
こうなったらこの身が朽ち果てようともかまわないイキオイデ、
上級コースを攻めに行くぞ!(でも、なんかまだ早いような気がする・・・)
ほんとに身が朽ち果てる可能性あり!

ま、なんにせよ楽しいことには目がないおいらでした。

No.555 はじめまして

2004/03/05(金) 03:26 - 001 組 MASUMI ()
えりなさんと読むんですか?
1組のますみといいます。よろしくね。
えりなさんの施設に凄く興味があります。
私はアメリカにいますが障害を持つ子供について少し勉強中です。
もし宜しかったらメール下さい。
宜しくお願いいたします。

No.554 やっと…

2004/03/04(木) 23:28 - 3-11 組 ERINAn ()
初投稿です(^^)昨年、六歳下の妹からこのサイトを教えてもらい、時々楽しく拝見していましたが、なかなか投稿まではしてませんでした…。ボギーさんがどうしてるか気になってたので、この投稿を見てヨカッタ~と思ってます。自分は今、千葉の障害児施設で働いています。わりと小さい子が多く、子どもたちのかわいさに癒されてます…が、時々イライラさせられることも…。子育ては楽しいばかりじゃない…お母さんはエライ!と思います。また投稿しま~す。CU。

No.553 一つ言える事は・・・スノボ最高!

2004/03/03(水) 00:39 - 3-11 組 ボギー () bogi100ten@hotmail.com
新潟は雪が降ってたにもかかわらず、なぜか神奈川の方が寒いという
なんとも納得のいかない現実に直面している今日この頃。
まったく春はいつやって来るんだよ。。。はよ-来い。

いやーそれにしても疲れた疲れた。
金曜仕事終ってすぐに荷物とって夜行バスに突入!
そんで朝に新潟に着いたと思ったら、即スノボ祭り。
土・日スノボ三昧の後、日曜の夜にまたバスに突入!
月曜の朝に横浜について、すぐに家に帰って仕事へGO!GO!GO!
さすがにこんな強行スケジュールのおかげで、
仕事終って家に帰った途端、爆睡大会開催!

・・・優勝しました。

おっと、肝心のスノボの方はというと、
まず、ゲレンデに着いたとたんに広瀬香美(こんな漢字?)の
「絶好調~♪真冬の恋~♪」ってのが流れてきて、テンションは絶頂!

スノボは初体験だからまずは練習。
転ぶ練習から開始。でもめんどくさくなって開始1分で終了を決意。
その後、すぐにリフトに直行。リフトから降りるのもイキオイで乗り切る。

ん~、最初はコケタコケタ。滑り放題、コケ放題の大感謝セールでした。
滑りは、まず最初は木の葉滑りから。
ずっと真正面を向いて、木の葉が落ちるように、右へ左へゆらゆらと。
一時間ぐらいやった後、ターンの練習。
これが結構難しかった。前滑りから、くるっと後ろ向いて滑らないといけないんだけど、
なぜか後ろ向いた後、すぐに前に向いてしまう。
自然と一回転をマスターしてしまった。。。不思議だね。

滑り始めて大体3時間経過した時には、ターンも何とかできるようになって、
転ばないで初心者コースを滑りきるようになりました。
次に、グーフィースタイル(右足前)の練習を開始。
これがまた、レギュラースタイル(左足前)のようにはいかないいかない。
またまた、こけ放題の大感謝セール開催!
それもこけまくったおかげで、なんとか出来るようになり、ターンもほぼマスターし初日終了。

いやー、無理な滑りかたをしたせいか、筋肉痛勃発!
だ・か・ら、早めに寝ました。

二日目は中級コースへ突撃! ・・・えっ?無謀?
・・・はい。無謀でした。
初級コースとは段違いの傾斜にビックリ!
寝てるだけで、ドンドン下まで流される。まさに、スノースライダーって感じでした。

・・・当然、スピードもすごくて、またまた第3回コケ放題セール開催!
1時間ぐらいとばしーの、こけーのの繰り返し。
そのおかげ?かな。コツをつかんで、その後は飛ばしまくりのスピード狂となり、
中級コースもスムーズに滑れるようになりました。

そして、残るは上級コース!
上級コースへ突撃・・・・・・はできません。
さすがに無謀すぎるので却下。
中級コースで最後まで遊んでました。

まあ、自分のイメージしていたレベルにはなれたと思うので、今回はこれで満足!
頂上も制覇した事だし・・・。
次は絶対上級を制覇しちゃる!

そんな決意を心に秘め、今日はおやすみなさい。
(でも、来年は少し感覚を忘れてるんだろうなぁ・・・)

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.