沖縄県立首里高等学校:52期 掲示板

No.617 ニーハオ!! パート2

2004/11/23(火) 14:01 - 4 組 ジョー () shanghaijoe2004@hotmail.com
ニーハオ!! こんにちは!! 皆さん元気にお過ごしですか?
上海のジョーです!!
11月の初旬に香港から上海に戻り、バタバタと
忙しい日々を送っています。
(その分週末はしっかりと遊んでいますが・・・)

香港の滞在は1日で仕事というよりプライベートで
楽しんできました。(物価はかなり高いですが・・・)
100万ドルの夜景と言われるビクトリアピークに
現地のバスで上り、本と音楽を持ってのんびりとお茶をしてきました。
昼間のビクトリアピークもかなりきれいでしたよ~ 最高!!
もし、香港の詳しい情報を聞きたい人はいつでも連絡くださいね。

それじゃ この辺で また書き込みします 再見!!








No.616 ニーハオ!!

2004/10/20(水) 14:01 - 4 組 ジョー () shanghaijoe2004@hotmail.com
ニーハオ!! こんにちは~ 皆さんお元気にお過ごしですか?
上海のジョーです
今 日本に強い台風が来ているとのことで
皆さん大丈夫でしょうか?

最近 上海で沖縄出身の方と出会いましたよ!!
上海の大学に留学で来ているみたいで
その他にも5人ほどいるみたいで
中国で初のウチナーンチュと出会えて一人で喜んでいました!!
機会があれば県人会でも作ろうと考えています

それと、来週から出張で香港、広州に1週間行ってきます
香港は3度目なんですが とても刺激の多いところですよ!!
この時期は世界中のビジネスマンが集まって来るのですが
とてもかっこよくて ちょっと憧れたりもします
(自分はまだまだ、磨きが足りなくて程遠いのですが・・・)

また 仕事の合間に香港情報お届けします
それでは この辺で 失礼します 
皆さんお体には十分にお気をつけて 改天見!!



No.615 F1行きました!!

2004/10/12(火) 20:37 - 6 組 みき ()
行きましたよ~F1日本GP!
ほんっと想像の100倍くらい迫力がありました。
今年は台風の当たり年で、鈴鹿も土曜日台風のおかげで
予選が延期となり、日曜に予選と決勝を1日で行うという
過去に例をみないスケジュールでしたが、
もともと日曜の決勝だけ観戦する予定だった私としてはラッキーでした。
それにしてもあの身体を突き抜けるような爆音と
一瞬で前を通り抜けていくスピード(ちっとも写真がとれない)
固唾をのんで見守る16万人の観衆
その張りつめた空気は実際に観戦しなければわからないものですね。

ホンダの本拠地らしく圧倒的なホンダ応援団の中
一生懸命旗ふって佐藤琢磨を応援しました。
残念ながら表彰台にはあと一歩とどかなかったけれど
すばらしい走りだったなあ・・・。
こんどはぜひ、上海GPにも行ってみたいです。
そのときには、ジョーさんおすすめスポットおしえてね。
みんな世界のあちこちでそれぞれ頑張っていて
すごいなあと思います。
栃木は日光あたりがそろそろ紅葉の見ごろになりそうです。
それではまたね。

No.614 F1最高!!

2004/10/06(水) 16:48 - 4 組 ジョー () shanghaijoe2004@hotmail.com
ニーハオ!! こんにちは~ 皆さんお元気にお過ごしですか?
上海のジョーです!!
上海の季節は だいぶ涼しい季節に変わり 過ごしやすいです
今 上海で旬の食べ物と言えば 蟹 上海蟹が食べごろですよ!!
皆さん 上海に来る際は 是非 声をお掛けください
おいしい中華料理のスポットを紹介いたしますので

みきさん お元気そうで しっかりと覚えていますよ!!
(中学・高校と一緒だったし)
今週末の日本(鈴鹿)でのF1観戦 楽しんできてくださいね~!!
感想を聞けるのを楽しみにしています

私は 上海でのF1の観戦 自分の価値観を変える とてもいい機会でした
前から チーム事情(スポンサーの出資)や車に興味はあったのですが
たまに テレビを見る程度のことで 観戦は贅沢な娯楽なんだろうな~
ぐらいにしか思っていなくて・・・(モナコGPのイメージが強かったので)
しかし 今回の観戦でこの価値観はガタガタに崩れました
10万人以上の観衆の雰囲気やスタート直後の盛り上がり
爆発するようなエンジン音 各チームスポンサーのレースクィーン等
これは実際に観戦を通してじゃないと感じられない迫力だな~って
今回は いろいろと肌で感じることのできた とてもいい機会でした
今回の観戦で いつの日か フランスのモナコへ観戦に行きたいと
心から思いました (友人に会いに行くついでにでも)
みきさん 今週末 その感動を味わってきてくださいね!!

長々と 書き込みしちゃって すみません!!
この感動を多くの人に知ってほしくて
それじゃ 皆さん 季節の変わり目 体調を崩されないようにお気をつけて
お互い それぞれの夢に向かってがんばりましょうね!! 加油!!
また 時間の合間に書き込みさせていただきます
それでは この辺で 失礼します 再見!!








No.613 ひさびさ~の書き込み。

2004/10/06(水) 15:53 - 3-8 組 望 ()
珍しく一人の時間が出来たので書き込みしてます。
ジョーさん、返事が遅くなってしまったけど、私はロスには住んでいません。
ロスに近いのはますみたちの方です。
ますみが言っていたように、ロス辺りから、時速130キロで飛ばして1時間かかる、
リバーサイドというところに住んでいます。
将来は、コスタメサという海に近い街に移り住みたいなあ~と思ってるけど、
経済的な問題と旦那の学校のため、今は砂漠のど真ん中の田舎で我慢しています。

私のベイビーはようやく8ヶ月になりました。
もう、つたい歩きをして、手に届くものはすべて投げ捨てることを楽しんでいます。
毎日成長している我が子ですが、私はまだまだ新米ママで、
私の不注意でタイガは怪我したり、病気になったりしています…
いつも、ますみママに子育てのこと助けてもらってます。
2~3日前も、タイガが生まれて初めて予防接種以外で発熱して、
鼻水がダラダラたれてきて、正直本当に動揺したけど、
ますみに色々おしえてもらって、ホッとしました。
ますみ~、ありがとうね!おかげで、タイガは熱も下がって、
鼻水もちょっとした鼻づまり程度になったよ~。

ところで、徳和さん、望のこと覚えてる?
やっと、3年8組の人が一人増えた~!うれし~。
なんか、今までチョット寂しかったんだよね。同級生だった人の書き込みがなくて…
残念ながら、私は九州に住んでいる首里高校出身の人、誰も知りません。
でも、絶対誰かいると思うけどね!?
ちなみに私の一番末の弟は、今度九州の大学に受験するつもりらしいけど、
彼は首里高生じゃないんだな~…
とりあえず、またちょくちょく書き込みしてね!

では、みなさん、またね。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.