沖縄県立首里高等学校:52期 掲示板

No.643 こんにちは!

2006/03/18(土) 17:05 - 6 組 新田宗勝 ()
こんにちは。

どれくらいぶりか分からんくらい(笑)の書き込みです。

ジョーが提案している同窓会ですけど、、是非やりましょうっ! 
半年くらいは準備期間必要だと思うので、今年の10、11月頃に開催する計画で
どうでしょう? その頃なら、都合もつけやすいのでは?? どうでしょうね??

ちなみに僕は、那覇新都心在住で某ハウスメーカーで営業しています。なので、準備の
実働部隊として(^_^)v 、、たくさん働きますですよっ!!! 

ではでは。

No.642 お久しぶりです。

2006/02/28(火) 01:48 - 4 組 ジョー ()
はーい ニーハオ!! こんにちは!!
みなさん お元気ですか?
上海のジョーです。かなりお久しぶりです。
あけましたけどおめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
私は公私共にバタバタしていて長い間書き込みできませんでした。
(いつも言い訳ばかりで… 3ヵ月が過ぎました。)

先日、上海のJAZZ BARであきら(3年4組)のドラム演奏を聴きに行きました。
たくさんの欧米人の中に混じってドラムを敲く彼の姿と
うまさに感動させられ、首里高の同級生として誇りに思った次第です。
上海に滞在していたことに気づかず、上海滞在最後のイベントで
10年ぶりの再会、そして別れにとても残念に思いました。
しばらくは、アメリカのロスを中心に活動する予定らしいですよ。
特にアメリカ(カルフォルニア)在住の方は、
是非彼のドラム演奏を聴きに行ってくださいね。
(特にカントリーやJAZZの好きな方にはお勧めですよ!!)

今年もみなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
みなさんが心身共に元気で幸せにお過ごしで
いらっしゃることを心から願っております。

「52期生卒業10周年?同窓会」の件いかがでしょうか?
しょうこさん、ERINAさん、つっちーさん 書き込み感謝です。
石嶺のしょうこさん、しっかりと覚えていますよ。
(現在、どれだけ綺麗になったか判りませんが…)
同窓会の件、上海からの企画進行は進めにくいのが現状です。
少しでも実現できるようできる範囲で企画を進めてみます。
(加油!!・加油!! アジャアジャファイティン!!)

それでは、この辺で明日も仕事なのでそろそろ寝ます。

また書き込みします。
(次はいつのことやら… しっかりネタ探してきます。)

いつも自分に勘違いさせて言い聞かせていますが
みなさんも心と身体の体調を崩されないようにお気をつけくださいませ。

それじゃ 再見!!
 
p(^∩^)q

No.641 賛成^0^/

2006/01/09(月) 12:10 - 3 組 つっちー ()
あけましておめでとうございます。
超久々に覗いてみました。
私も遅ればせながら、同窓会の提案に賛成です!!
Erinaさん同様、私も二十歳の時は東京にいて参加できなかったので。。。

しょうこって石嶺のしょうこねぇ???
ってか絶対そうだ!!私と小・中・高・大まで一緒だったしょうこだぁ。
元気ねぇ?私は非常に元気だ!
昨年度、教員採用試験にようやく合格して、今高校で初任研やってます。
同期に、首里高の同級生もいるよ。←ほんとはみんなすーみーしてるんじゃないのー?

話は飛びますが、お正月に偶然、青森で頑張っているるーいーに会いました。
雪が大変みたいです。
みんないろんなところで頑張っているようで。。。
今年も、みんなにとって素晴らしい年となりますように・・・

No.640 同窓会…

2005/12/05(月) 18:21 - 3-11 組 Erina.n ()
ジョーさん、遅ればせながら同窓会の提案に賛成ですp(^^)
20歳の時は千葉に居て(今も居ますが)いけなかったので、またあったらいいなぁとは思ってました
連絡とれない(とってない)けど、どうしてるかなぁって思いだす人もいるし…
皆さんそれぞれご多忙だと思いますが、都合のいい時期、都合の悪い時期とかあるんじゃないですか?自分は七月か八月に二週間の海外研修に行こうかなぁと考えているので、夏に開催なら参加は難しいかな…
他の方々はどうですか?

No.639 久しぶりに

2005/11/25(金) 00:07 - LA 組 ますみ ()
徹夜した・・・Zzzz
ネムイサムニダ!
しょうこ!やっぱり徹夜だったよ・・・

という事でターキーは無理だわ。
ターキーはクリスマスに頑張るよ

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.