沖縄県立首里高等学校:51期 掲示板

No.242 覚えてますか?

2003/05/03(土) 15:10 - 8 組 上里修司 ()
元3年8組上里修司(通称げんさん)です。今は大阪の関西空港で働いています。明日の同窓会は
残念ながら仕事の都合上行けないんやけど、次同窓会があれば必ず行きます!
ハガキくれた孝夫ありがとうな~幹事頑張ってや~

No.241 まもなく同期会

2003/05/01(木) 22:11 - 000 ()
待ちに待った同期会が近づいてまいりました。
そこで、みなさんに物申したいことがあります。

今回の同期会を開催するにあたって、何か事情がある人は別として
ただなんとなく「にり~」とか「気が乗らないから」とかで
参加しない人が多いと聞きました。


非常に残念なことだと思います。

ただ、ちょっと考えて欲しいのが今回の幹事の皆さんのことです。


何も自分たちに利益はないのに、皆のためだと
わざわざ去年あたりから、かなりの金と時間と労力を使って
計画、運営、連絡をしてきてくれたと思います。

しかし、それは決してあたりまえのことではないと思います。

彼らがいつもやってくれるからといって、まかせっきりになってないでしょうか。
彼らがやってくれなかったら、同期会は存在したでしょうか。
同期会の案内の宛名が手書き(私は手渡しだったので郵送の方はわかりませんが)だったのに
気が付いたでしょうか。
普通、皆が参加したがるはずなのに
幹事に「お願いだから、来てくれ」と言わせる同期会、
これでいいんでしょうか。


今回、あんなに苦労して頑張ってくれた幹事の皆さんへの
お返しの意味もこめて、事情がある人は別として
何もなければぜひ参加するのが、私の知っている首里高生の熱いハートだと思います。


参加予定人数を見てびっくり。
何のためにあんなに早くから周知させてたのか
幹事の皆さんの気持ちを考えると、にり~なんて決して言えないと思います。



今回の状態を見ていると、
またこの次があるかはもうわからないと思います。





ぜひ首里生の絆を感じさせる同窓会であることを願います。



No.240 ひさしぶり

2003/04/18(金) 08:49 - 12 組 よしひろ ()
上地、ひさしぶり!
マリーナで連絡が取れない人NO1だけど、元気だった?
警察官になった話は聞いてたけど、結婚もして子供もいるんだな~。
今度帰ってくるときか、「日本列島24時!大都市事件簿!」みたいな番組に
出演する時は連絡下さい。
絶対に見ます。

ところで俺の事おぼえてる?

No.239 ひまだ

2003/04/12(土) 19:04 - おお ()
誰かいるの?

No.238 孝夫、遅れました。

2003/04/12(土) 05:20 - 3-4 組 上地 均 ()
 今日は、当直勤務、今の仕事楽しいよ。
内嶺とか他の連中は元気かな? いろいろ皆の書き込んだメールを見ると懐かしいね(^O^)
 田幸とか、ま~(エリサ)とか皆元気かな~。  何度か沖縄には帰っているんだけど。なかなか会えなくてね_(_^_)_
去年は、現妻を沖縄(多良間)に連れて行ったけど・・・
今年の7月には、私も一児のパパになります。 旧長谷川隆子もお母さんになったの、知っていましたか?
 本当に同期会とか出たいんですけどね。 今仕事が忙しくて。 今度、阿波連とか飲むんだよ。 

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.