2006/06/03(土) 00:06 - 12 組 金城 朋夫 (男)
ハイサイ!ニフェーデービル!ガンジューソーキヨー!
うちなーぐちも練習しとかないと忘れてしまいそうな今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか!
男30歳、女30歳、人生にちゅかれてしまっている人や結婚して子供が出来て落ち着いている人
まあ、人生色々ですな!「人に歴史あり!」ってとこでしょうかね!
さて、用事はないけれど久しぶりに書き込んで見ることにしました。ネタはちょっと重いけれど
「うつ病」です。というのも最近おいらの周りでうつ病にかかっている人が非常に多いからです
例えば同僚のお母さんが重いうつ病だとか会社の人間がうつ病で入院しているとか、奥さんが
うつ病で毎日一緒にいてあげなければいけないとかまだまだ例に事欠きません!
この前もお母さんがうつ病で一人っ子の後輩が看病のため会社を辞めてしまいました。もうどうすればいいか
わからない。といまにも死にそうな声でもらしていました。その後輩は弱冠23歳。大学を卒業したばかりの気のいい
若者という感じでした。30才のおいらはその後輩に何のアドバイスもできずに己の無力さをひしと感じてしまった!
ショック!!!という感じです。まだ若く夢もあり、人生これからという時に会社を辞めなければいけない境遇に陥るとは!!
いつもは明るく振舞っていただけに余計に暗い影が差して見えました。
自分の人生にはまだそういう重い出来事がなく気ままに夢を追いかけているそれに対してまだ若い後輩が、体もさして強くなく
体調を崩しがちな彼が、心の病という難しい病気を抱えた母親の看病をしなければいけないつらい境遇にある!!
自分のお気楽人生が(とはいっても意外と人に言えないような苦労はしているが・・・)なんとなく恥ずかしくもあり、
ありがたくもあり、なんと形容していいかわからないけれど、人生山あり谷あり楽あり苦あり、禍福は糾える縄の如し、
というような心境でしょうかね!!一言で言えばいいことも悪いこともひっくるめて人生!!
長くなりそうなのでここで終わりにしますが、皆さんのまわりにはうつ病とかえっ!こんな重い事抱えているの!というような人はいますか?
そういう人に求められたらどういうアドバイスしますか??
さて、次回は半年後か一年後かになるかもしれないけれども楽しいテーマを考えておきます。忘れていなければ・・・
それまで皆さん(といっても何人の人が見てるのだろうか、スーミーを含めて)ガンジューソーキヨー!