沖縄県立首里高等学校:49期 掲示板

No.229 誰か・・・

2007/12/20(木) 03:24 - ? 組 小波津真貴 () maki_anjelena@yahoo.co.jp
名前だけで自分を思い出してくれる同期は居ませんか?

No.228 フランチェン

2007/11/24(土) 22:56 - From 東京 ()
エンタの神様に真栄田が出てるの見てびっくりした、まだお笑いやってたんだ~。
スゲー。しかもエンタに出てるし。やるな。みんな知ってた?東京吉本なんだって。
以下関連サイト

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

http://www.ntv.co.jp/enta/02_enta-list/pop/surimukurabu.html

http://youtubech.com/test/read.cgi/8adI4BFJ0dM/tag/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3

No.225 これは・・・

2007/09/24(月) 04:33 - ? ()
このホームページって同窓生のだよな?
いつの間にかすぽるとになってないか・・・?

No.219 プカプカ2

2007/07/08(日) 15:42 - 10 組 金城 朋夫 ()
そう。見てしまったんだよ。しかも生まれて初めて。

ひろとは警察だから日常茶飯事だろうけれどもやっぱり楽しくはないよなあ。

でも、警察も消防も真剣で必死だった。ホント、大変な仕事だなと思った。

警察や消防の活躍で死にそうになっている人が助かると本当に嬉しくなるね。










No.217 プカプカ

2007/07/06(金) 23:27 - 10 組 金城 朋夫 ()
久々に書きます。

たまたま隅田川の川べりでおにぎりを食べていたら、鳩がぽっぽぽっぽと一羽やってきた。

けんかに負けた労爺さんという感じの鳩におにぎりを一つまみを分けてやった。ぽっぽぽっぽ
といいながらおいしそうに食っていた。

おにぎりを食い終わり、一息ついていると、隣で弁当食っていたおっちゃんが、川のほうで
何かを発見したらしく、川上に向かっておーいおーいと叫んでいた。

見てみると警察と群がるピープルが100メートル先の川上で何かを探していた。それが下流
に流れてきたようだ。

なんだろうと思って川のほうに歩み寄って欄干を乗り越えるようにして下を見てみると
何かがプカーと浮いていた。

一発でわかった。水死体。

うつぶせになって頭と下半身は完璧に水につかり、腰だけが浮いていた。

何か落し物でもしたのかと思っていたのでさすがに瞬間時間が止まったようなショックに
見舞われた。

黄色い服を着た、男のようだった。

ダッシュして、100メートル先の警察を呼んで、流されていることを伝えた。
消防の船と警察がそこに急行し、救助した。

救助隊が、心臓マッサージをしながら、「20代、女」と叫んでいた。閑散としていた
周りは消防隊の音で、野次馬が集まり、「身投げか」とうわさしていた。

助かったかはわからない。見た瞬間、水死体だと思えるほどhelplessにぷかーっと浮いて
いた。

死んだ人間は苦しまないし、じたばたしない。そこに虚しさを感じた。

「人間生きているときが華なのかなと」思わされる出来事だった。

また1年後くらいに書く。かも。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.