沖縄県立首里高等学校:46期 掲示板

No.185 マイケル・ジョーダン復帰!バンザーイ!

2001/11/01(木) 22:25 - 11 組 山端 信成 ()
 最近は同時多発テロなどの報道で沖縄の観光に陰りが見え始めています。観光キャンセル23万人。
それから、嘉手納基地周辺(ゲート出入口)は朝夕、渋滞!お陰でほとんど毎日原チャリ稼動です。
 さて、那覇マラソンが近づいています。今、沖縄市に住んでますが、沖縄市辺りは不慣れで満足いく
ようなマラソンコースの設定ができてません。以前、那覇にいた頃は一番長いマラソンコースとして、
首里末吉→安謝→泊大橋→奥武山→豊見城→仲井真→那覇市民体育館→鳥堀→儀保→首里末吉(20k)
です。気軽に走って、ざっと4時間。時々、鳥堀でギブアップして深夜0時に名嘉啓一郎に迎えに来て
もらったこともありました。大変迷惑をかけました。改めて、すみませんでした。
 孝満、沖縄に戻ったらくつろいで下さい。\(^o^)/~

No.184 今日は満月がきれいです

2001/11/01(木) 19:32 - たかみつ ()
こんばんは、たかみつです。
今朝、めざましテレビをみていたら、ガレッジセールがでてました。
とうとうCDを発売するそうです。
間違っても紅白に出ないように祈ってます。

えっと、11/17に週末を利用して実家に帰る予定です。
あんまり時間がないですが、俺から電話がありそうな人は覚悟していて
ください。おみやげ買うのにつきあわせます。
では。また。

No.183 私とバスケ(続き)

2001/10/27(土) 19:39 - 11 組 山端 信成 ()
 2日ぶりです。前回は中途半端でした。今、時間がありますのでカキコします。
 前にstep by stepの方(日本公認の兼島幸次さん)にお願いしていました、日本バスケットボール協会発行の「2001~2002バスケットボール競技規則」と「オフィシャルズ・マニュアル」が、今週の水曜日に手に入りました。
全部で3千円です。以前、宜野湾の田園書房で注文したことがありましたが、取り扱っていないということで手にすることができませんでした。あの時は「もう無理かな!?」と思っていました。それ以来ですのでとても嬉しいです。
とくに「オフィシャルズ・マニュアル」は審判に欠かすことができない「ボクシング・イン」の概念が細かく書かれています。何度も読まないと忘れたり、内容が理解できない部分もあります。とにかく手して良かったです。
 さて、私は小中学校は剣道。高校は3ヵ月間は体操部(倒立、後方倒立回転とびだけをマスターして)、そして生徒会執行部です。肝心なバスケはしてません。大学生の頃、3on3がはやりその時から興味をもち、バスケを始めま
した。沖縄に戻って、仕事でバスケの顧問を持たされた時、最初(4年前)は大変でした。市販のバスケの本を片っ端から読み、それだけでは足りないので1本1万円のバスケの指導ビデオテープを3本購入し繰り返して見ました。
1番効果があったのは、西裕史(3年の時、同じクラスの人)のコーチングでした。同窓会で久しぶりに会いコーチをお願いしました。それ以来、彼の指導を観察することによって、よくわかりました。ある日、「おまえもプレーし
てみぃー!そしたら選手の気持ちがよく分かるよ」と言って、月に3回、沖国大OBの人達とバスケをしました。元NBAプレイヤーのピストル・ピートのビデオも参考にしました。今では恥ずかしいのですが、夜は安謝港でドリ
ブルの練習してました(暴走車がよく集まっていましたが・・・)。左手のドリブル強化、レッグ・スルー、ビハインド・バック・・・などの練習。今、得意にしているのは角度のないところからの3ポイント・ショットです。今後
は、審判などにも力を入れようと思います(日本公認も目指すつもりです)。では失礼します。

No.182 私とバスケ

2001/10/26(金) 00:04 - 11 組 山端 信成 ()
 こんにちは。ここのところ結構忙しくまた風邪気味でもあって、私宛のメールに気付きませんでした。(ゴメンチャ~イ!)しかも以前のメールに「孝光」「敬一郎」と名前の間違えがありました。すみませんでした。正しくは「孝満」「啓一郎」です。m(ーー)m ペコリ!

No.181 おでん食べました

2001/10/20(土) 17:42 - たかみつ ()
こんにちは、たかみつです。
のぶしげ、バスケの顧問をしてるの?すげー。
それ以上にバスケの新ルールに驚いた。最近ぜんぜん
バスケに接してないのでそんなに大きな変更があった
なんて知らなかった。
ついでにstep by stepがまだある事もびっくりした。
まだ松尾の路地裏に在るのか?

のぶしげ、こんど会ったときはバスケについて色々
教えてくれ。ちなみに孝光ではなく孝満です。
またね。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.