沖縄県立首里高等学校:46期 掲示板

No.211 2002KOREAJAPAN

2002/01/11(金) 00:35 - 9 組 はーめー ()
今年はサッカーのワールドカップが楽しみです。高の時にイタリアワールドカップを見ていて賭けをしてたりしたのを
思い出すな~。マラドーナが股抜きのスルーパスを通してカニージャ?へパス通してブラジル破ったんだっけな~・・
スキラッチやらストイコビッチやらいたね~。又今年は盛り上がるといいね。

復帰30年目、30歳、3割30本30盗塁で今年も頑張りましょう!

おれは石嶺在住なんだけどたまに西原向けを「まげー」がウォーキングしてるのを見かけます。
昔は半ズボンがあたりまえなあのお方ですが、最近は長ズボンでいるところを見ると私たちももう30歳あの人はとい
うと・・・やっぱりお年頃なのでしょうか?皆さんも体鍛えて健康体で乗り切ってね!

No.210 こんにちは

2002/01/06(日) 14:45 - 11 組 山端 信成 ()
 掲示板の皆さんこんにちは!今日はちょっと時間
がありますので立ち寄ります。

 東京在住の渡名喜の香織(今の姓は?)は元気の様
です。昨年の12/12にメールをもらいました。今度
は赤ちゃんの様子も教えて下さい。また、車は学生
の頃はS62年式ソアラです。10円玉で傷をつけら
れたH5年式のプレリュードではありません。

 1/2に2-12のクラス会に参加しました(私は2-11で
すが・・・)。東京在住の天野、長野から4年ぶりに
帰ってきた中田英介もいました。皆、元気でした。

 では、掲示板の皆さんまた立ち寄ります。(^▽^)

No.209 明けました。おめでとう。

2002/01/04(金) 02:37 - 1-7・2-12・3-11 組 トモリセイコ ()
20代最後の年末年始、楽しく過ごせた?
お久しぶりです。トモリセイコです。
数ヶ月前からちょくちょく来ていたのですが、スーミーで終わっていました。

昨日1/2,2-12のプチクラス会をしました。(プラス何故かいつもいるのぶしげ)
高校卒業して以来会う機会がなかったマサミ(新里正美)やクーニー(當眞邦子)も参加し、
かなり楽しかった。
そこで、1/2集まれなかったメンバーの為に、
1月5日(土)20:00より久茂地の「もぐら」で再度、集まることになりました。
2-12限定ではありません。
とりあえず、参加予定者は今んとこ、
天野・孝・尚・誠・豪樹・冨名越・ひさお・なーりー・やびー・のぶしげ
マサミ・クーニー・トモリセイコ・・・かな?
(2次会はひびきのお店に行く予定)

久々にゆんたくしたい人、是非参加してください。


・・・とゆー訳で、本日はこれまで。
トモリセイコでした。


No.208 2002 A Happy New Year 

2002/01/01(火) 14:34 - 11 組 山端 信成 ()
あけましておめでとうございます!m(__)m
今、年賀状を読んでいます。岡山の教授か
らもきました。大学4年次のゼミの教官です。

あの頃は化学実験室に夜遅くまで残り大変で
した。朝4時まで残ったこともありました。
月に1回発表会があり教官の厳しい指導の連
続でした。落ち込んだり、イライラした時は
鳥取まで車を走らせ、鳥取砂丘で夜空を見上
げて気分をほぐしていたこともありました。

 では、掲示板の皆さん、今年もよろしくお
願い致します。天馬のごとく飛躍の年にしま
しょう! く(^o^)/\(^_^)/~

No.207 大晦日

2001/12/31(月) 17:58 - 3-4 組 千亜紀 ()
今年も残る1日をきってしましました。
今年最後のこの日。いかがお過ごしでしょうか?

私はというと当番にあたってしまって今やっと御用納め。
やれやれと職場のPC前に腰掛けたとこです。

今年も皆さまお疲れ様でした。
今から帰るのですがなんだか今年中にやらなきゃいけないことがあった気がして・・・
いろいろ思いをめぐらせています。

とりあえず机の上に2002年卓上カレンダーを置いて来年備えました。
”良い年になりますように”

46期の皆さまも良い年をお迎えください。
来年もチョコチョコ寄らせていただきますね。では。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.