沖縄県立首里高等学校:46期 掲示板

No.274 驚異の3時間半!

2002/09/27(金) 00:07 - 11 組 山端 信成 ()
 『バニラ スカイ』というビデオを3日掛けて観ました。
色々と考えさせられました。以前ビデオで観ました『Open
youer eyes』という映画のリメイク?だそうです。一番印象
に残っているシーンは“私の幸せはあなたと一緒にいるこ
となの”というキャメロン・ディアスの言葉の部分です。

 ビデオを観終えた後、豪樹から電話がかかってきました。
「のぶしげ、掲示板でのワァーのNAHAマラソンのタイム間違っている
よ」と。そういえば、豪樹の結婚披露宴の友人代表挨拶で
も間違っていたかな?!。タイム4時間半は誤りで、実際は
3時間半でした。改めて驚きました。

 豪樹の記録を破るのは難しいかもしれませんが、今年も
チャレンジします。↑(*^^*)/

No.273 JAF(ジャフ)とのつきあい?!

2002/09/21(土) 12:53 - 11 組 山端 信成 ()
 最近、どうも車やバイクの修理に出費が増えています。

 おととい夕方、乗車中の車のタイヤがどうもおかしい
と思い、コンビニで停車して確認したところ、前輪右タ
イヤの側面が裂けて空気が漏れていました。早速ジャッ
キアップしてスペアタイヤを取り出しましたがレンチが
なく、JAFを呼びました。すぐ終わるだろうと思いました
が、案の定、純正のホイルボルトがなく難航しました。

 私の車のホイルは、純正ではなく社外品なので、スペ
アタイヤは、純正ボルトがないと取り付けができないと
いうことです。(車は義兄から安く買ったものです)

 なんと、JAFの方がホンダディーラーからわざわざもら
ってきてくれました。有難いです。料金は千円!安い!
ちなみに会員以外は1万5百円。

 JAFに加入したきっかけは、大学生の頃、友人が田んぼ
に車を脱輪させ、無会員のままでクレーンで引き上げて
もらったら、5万円取られたことからはじまりました。雑
誌によると、崖に落ちた車を引き上げたら30万円と・・・。
JAFの年間費は5千円。以前、私はバッテリーが上がって5回
も呼んだことがありました。料金は0円。『お客さん、もう
変え時では・・・』と言われました。

 昨日オートバックスでメーカーYOKOHAMAのタイヤを2本注文し
ました。ざっと、4万○×@円!!(^へ~)ヾ大変です。

No.272 Rayの100日記念!?

2002/09/16(月) 22:01 - 11 組 山端 信成 ()
 最近、五体不満足という本を出版した乙武
さんが、車の免許を取得したそうです。驚き
です。テレビでもその模様を伝えていました。
道路交通法が色々と改正され、2年1ヵ月で
車の免許を取得したそうです。凄いですねぇ。

 さて、話は変わりまして、歌織!2人目の
赤ちゃんは無事出産したか?以前、名嘉啓一
郎からいろいろ聞いたぞ。まぁ、私の赤ん坊
は今日で107日才です。予防接種も1回終え、
すくすく成長しています。妻のお陰です。

 今日は首里写真館で息子Rayの100日記念撮
影を行いました。結構、大変でした。ワァー、ワ
ァー泣くし、授乳したら寝てしまうし、予定よ
り40分遅れて撮影を終えました。

 では、掲示板の皆さんごきげんよう*(^▽^)*

No.271 ひまな人は見てみて

2002/09/15(日) 22:17 - 1-7・2-12・3-11 組 トモリセイコ ()
仕事の合間にいろいろ見てたら、ココに当たった。
「懐かしいやっさぁっ」て思うこと絶対!
見てみぃ、まず。
http://www.okinawa-joho.net/joho/web/custom/index.html

No.269 台風16号、恐るべし!

2002/09/05(木) 10:12 - 11 組 山端 信成 ()
 こんな時間に掲示板に訪れるなんて、夢にも
思っていませんでした。外は暴風!

 台風15号のときは、まさかのバイク破損で
今回のはやめにバイク等の台風対策をしました。
近年、台風はあまり怖くなかったのですが、今回
の16号はさすがに猛烈で大型です。

 9月4日 午後4時頃 乗車中の車が浮きそうに
     なりました。
   4日 午後7時頃 隣のアパートの大きな木
     が電線を揺るがし折れそうでした。
   4日 午後8頃頃 隣のアパートからペット
     ボトルがたくさん飛来!?アパートの
     アンテナが動きテレビ映らず。スカパ
     ーしか見ることができない。
   4日 午後10時頃 台風の目に入った。
     隣のアパートの大きな木が根こそぎ
     倒れていて車2台直撃していた。自分
     の車はフェンスで無事。
      買い物へ出ると、具志川市ほとんどが
     停電して、TUTAYA、深夜12時まで営業
     しているサンエーもが閉店。
   5日 午前4時頃、南からの巻き返しの暴風が
     はじまり、目覚める。

 自然の力は驚異です!(^へ~)ヾ

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.