沖縄県立首里高等学校:46期 掲示板

No.284 たかちゃんだ~☆

2002/11/07(木) 02:32 - 1-9,2-10,3-9 組 さなえ ()
こちらこそ、みんなに声かけてくれてありがとう!!
楽しかったです。でも大雨に負けてしまって、二次会無しでした(笑)
水族館、いいはず~。次に帰ったときは絶対行こうっと。

オレゴンに戻ってきたらもうすっかり秋っていうか冬。。。
紅葉がすごく綺麗だけど、気温は3℃~15℃を行ったりきたりしてます。
ハロウィンも終わったし、街は早くもクリスマスモードに入ってます。
1月の同窓会、行きたいけど無理だろうなぁ。。
みなさん楽しんできてください。

No.283 こんばんは

2002/11/05(火) 21:49 - 1-9、2-10、3-10 組 孝子(あだ名はワカメでした) ()
 最近、インターネットを始めたばかりで色々検索してたら・・・偶然このサイトをみつけて、知っている人も何人かいたので書き込んでます。
 先週の連休に『沖縄美ら海水族館』へ行きました。40分近く並んで、入場したのはいいけど・・・
あまりにも人が多くてゆっくり観賞できなかったのが残念。でも、大パノラマで海の中にいる気分ですごく楽しかった。
 
(さなえへ)
さなえ~!この間は会えて嬉しかった。でも、途中で帰ってしまってごめんね!!
ゆっくり話が出来なくって残念だったけど、あの後何時まで飲んだ??
又、帰ってくるときには連絡下され! 

No.282 青森の健二へ

2002/10/29(火) 23:04 - ? 組 慶田盛元・貴志子 ()
こんばんわ。ちょっくら覗いてみたら、けんじー、お前しょっちゅうカキコしているなー。
しかも、長すぎ。
あっ、46期生の皆様、けんじの義兄(39期)と姉(42期)です。遠くにいて寂しいんだと思いますです。すいませんが相手してやって下さいまし。とうんじまいまい、失礼しました。ぺこりーん。

No.281 首里高46期同窓会のお知らせ

2002/10/21(月) 22:23 - 3-6・2-12・1-10 組 ジョッカー ()
皆さん、こんばんは。自分はラグビー部にいました真和志中出身の「ジョッカー」こと、
知念芳和といいます。よろしくお願いします。
 さて、今回書き込みしたのは、ご存知の方もいると思いますが、首里高46期同窓会 
30歳の集いのお知らせのためです。
 何名かの方に各クラスの幹事をお願いして、話し合った結果、以下の予定で準備を進
めています。

日時 2003年1月4日(土) 17:30~21:00
場所 沖縄都ホテル
会費 5000円

 中間報告ですが、各幹事からの参加見込み者数を集計すると、240名以上、46期の半数
以上の参加しそうです。
 みなさん、久しぶりに集まって、みんなで楽しみましょう!!

 念のため、各クラス幹事の名前と、総幹事の連絡先を書きますので、連絡をとってみて
下さい。(各クラス幹事の連絡先は女性もいるということで、名前のみになっています。)

総幹事  又吉 隆樹(タッキー) 090-1879-1672

1組 男 下地 敏章
   女 宮里 のりこ

2組 男 宮里  崇
     仲田  和人
   女 知念  さちよ
     赤嶺  多恵子

3組 男 末吉  たつひろ
   女 喜屋原 みちこ 
     玉那覇 ゆうこ

4組 男 具志堅 敦
     松川  純
   女 池原  元代

5組 男 西村  直也
     長田  朝秀
   女 勝連  紋子
     狩俣  京子

6組 男 知念  芳和
   女 高嶺  智子

7組 男 瑞慶覧 直樹
   女 金城  あやこ
     森田  貴子

8組 男 与那嶺 明史(マスター)
   女 長田  千香子

9組 男 祝嶺  武彦
   女 金城  凡子

10組 男 田中  智
   女 久場  史子

11組 男 本多  暁
     比嘉  良
   女 津野  わかな

12組 男 高江洲 栄太
     崎山  浩
     仲宗根 朝雄
   女 仲村渠 かおり

No.280 46期生のみなさん

2002/10/19(土) 00:54 - 1-7・2-12・3-11 組 トモリセイコ ()
今、ヨコハマに住んでるよ!って人いますか?
トモリセイコは今月から仕事でヨコハマにきてるんだけど。。。
誰かいない?

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.