沖縄県立首里高等学校:45期 掲示板

No.292 お久しぶりです

2001/07/13(金) 15:11 - 3-2 組 岡村聡士 ()
久しぶりに覗いてみました。

田本も宮国も帰ってきてたんだ?
田本はまだ沖縄いるのかな?
3-2の人のメアドとかそのうち教えるさ~(知ってる範囲で)って言ってたのに、
すっかり忘れててゴメンm(__)m
みんなには会えたのでしょうか?

それから、宮国!
ねーねースゴイね!
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2001/2001_07/010710h.html
すっさー!
俺も頑張ろ~。

しかし、東京は暑いですσ(^◇^;)
流石の沖縄もここまで気温はあがりません。
沖縄に帰ってビーチパーリーしたい!!

No.291 ほんと?

2001/07/12(木) 15:09 - 7組? 組 仲宗根朝寛 () tomo1971@excite.co.jp
染織科が分離されるってほんと?
染織科があって隣に紅型の工房があって、
そういう伝統芸能を身近に感じられるところ好きだったのに。
首里高の大きな特色の一つだったから、
ほんとだったら残念です。

No.290 染織科

2001/07/12(木) 01:08 - 3-1 組 尚子 () kecha@docomo.ne.jp
初めまして。初登場の稲嶺(吉田)尚子です。
皆様の会話、たまに開いて読んでます。

実は先日、聞き捨てならないことを耳に挟みましたので・・・
染織科が工芸学校のような形で分離されるかも?とか。
染織科卒業生としては、うーん、少し複雑です。
普通科の人達とはかなり違う授業内容ではあったけど、
首里高校卒である事を、誇りにも思っておりましたので。
染織科の人、聞いてる~?
P.S 
なーみー、ゴメン。名簿は私がまだ持っている。
かーなーのも、木村先生のも、まだ持ったままです。
やがて2年前にもなる写真などもまだ持ったままだー。
お尻が重いってゆーか、もう、弁解の余地無し。
申し訳無いけどまだ待ってもらえます?
それでは。


No.289 復活。。

2001/07/10(火) 23:13 - そんなの無かったぞ 組 やすむら りょう () yasumurr@hotmail.com
親友の結婚式で週末ラスベガスへ行ってきました。短大の時の仲間に会えすごく楽し
かったです。 式と披露宴の後、友達だけで泊まったベニチアン(ベニス風のホテル
で食事をしたり、おしゃべりしたり、舟に乗ったり、ギャンブルしたりと10年前に
戻った気分でした。 皆、昔と変わらず昔のようにふざけあい。。 このまま時間が
止まってくれたらな。。なんて思ってしまいました。。 

仲宗根、そうです0泊 = Red eyes flight です。。 機内で子供が飛行機の
揺れで泣いてしまい。。 寝れませんでした。。 風邪をひいていて出張と友達の
結婚式で寝不足の日々が続き。。 ちょっと体調を崩しています。 とりあえず、
昨夜7時間ほど寝れたので今朝は少し楽になりました。。 

No.288 こんなとこあったんだね。

2001/07/09(月) 13:50 - 3-5 組 やすだー ()
こんにちは!!3年5組の安田幸起です。

今日首里高校で検索していたら、ここに着きました。
めちゃ懐かしいです。
なんか、高校時代の人とは、疎遠になっていて、
みんなどうしていたのかなと思っていましたが、
なんかここで、色々な情報を知れて嬉しいです。

そうだ、田本法子さん!!
きゃんけいからメールもらいましたが、
沖縄で会えなくてごめんなさい!!
元気にしていますか?
会えなくて残念です。
(ここの掲示板見ているといいんだけど・・・。)

なんか以外とこちら、関東にいる人も多いんだね。
会えると嬉しいです。
それでは、また、書き込みしますね。









copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.